SSブログ

2日目 福島~宮城 [原発、津波被災地へ]

今日は原発による立ち入り禁止区域を迂回して南相馬市に出た。
迂回ルートの距離は150キロ、峠を幾つも越え、雨も降っていたので
車は凄まじい泥汚れだ。
最初は山間ののどかな山村で349号は良いなあと悦に入っていたが
ここだって避難しないまでも放射能の影響はある。
浮かれてなんかいられないのだ。
川俣町から飯館村を通過した時だ。
写真を見て下さい。
除染作業中の場所は以前は田んぼ。
地表の土を取っているが、はたして耕作者は、数年後に田植えが
出来るのだろうか?村の人は戻っているのだろうか?。
津波とは違い大きい店も小さな店も資材をそのままに無人で荒れている。
多分3年間そのままだろう。
畑は原野となっている。
飯館牛のステーキの看板もむなしい。
下に降りて南相馬市に入っても耕作地は原野になっているところも多く
調べたらやはり津波により500人近くが亡くなっている。
中核都市だからあの日風向きがずれていたら大変な事だった。
南相馬こそ二重苦の街だろう。
地域によって放射能避難をしている。
ところで6号線を走っていると「これより津波浸水地域」の大きな看板がある。
見渡せば何もない不毛な土地が広がる。
瓦礫撤去でそれ以上の復興は為されていない。
海岸線だけは工事が入っているがまだ先は長そうだ。
なるべく6号線を離れ海岸線を行くが迂回もある。
夜間走行は難しいだろう。
仙台に向かう。
震災直後にニュースは伝えた。
若林区荒浜に遺体がかなり上がったと?何かの間違いだとその時は思った。
情報が錯綜しているのだろうと。
残念ながらそのとおりだった。
現場に向かうが何が流されたのかわからない。
残っているものが少ないのだ。
あれから3年、道路だけはきれいだが、あとは何もない。
海に近い集落が消えた。
今日は精神的にも疲れた。
仙台の古くからある旅館に素泊まりです。

この写真は飯舘村の除染作業です。

1401184422173.jpg

この写真は相馬市の慰霊碑です

1401184435335.jpg


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。