SSブログ

地産地消 [菜園]

午前中は、先日の野菜泥棒除けを畑に設置しました。
とりあえず6枚です。わたしと隣の方用です。
希望があればまた作ります。
前面は、なるべく野菜を植えません。始末用にスペース開けています。

1415345383104.jpg
今夜は地産地消について書きます
東京に長くいて、買うしかなかった野菜は
今、自分で作ってみて季節があることがよーくわかりました。
それ以前では、冬にトマトも彩りで買いましたし
きゅうりも高くてもちょっと付け合せに買いました。
高いので大事にしすぎて、腐らせてしまったことも多い。

ハウスで作られているものなんですね。また輸入かもしれません。
ハウスでは多くの石油を使います。
人工的に夏にするのです。


資源が限られていますから、本来はこのような作り方をしないで
今の季節のものをいっぱい食べるのが一番なのですが、
季節的に無い時に作れば、利益も上がるという事で
農家の立場を考えると、大声で言えないという理由もあります。

こちらへ来て、地産地消という言葉を習いました。
流通の根幹を揺るがすことで、これまたあまり言えないのですが
季節のものを土地の方から買えば、流通経費はかからないわけです。
新鮮で安い。

TTPは難しい問題ですね。自分ではまだ概要がなかなかつかめません
基本的には賛成できない。

なぜなら

食料自給率は下げてはいけないと思うし
もっと上げなくてはとも思います。
色々な試算があるのですが 平成25年は39パーセント
これは少ないと思います。ちなみに1位のカナダは258パーセント

日本には農地は少ないのでしょうか?
旅していると、山も多いのですが
耕作放棄地も多く見かけられます。農業従事者の高齢化もあります。

農地法その他で、新規参入が難しいらしいのですが
やる気のある若者たちに日本の農業を魅力あるものにし
託してほしいと思っています。

農業は天候が左右する難しい産業ですが
安易に輸入に頼らずに、安心、安全の野菜を作ってほしい。
長い列島ですから、季節感も違います。ここでの流通は良いのでは?

先日ご紹介した産院の若い世代は、
子供連れで頑張っています。
これは、何かを感じ、食育を自ら教えているのでしょう。
この産院は 私の畑の地主さんから買ったもので
入院中の食事を提供しています。
野菜のおいしさを知っているから、大変でも畑にチャレンジするのでしょうね。

ようやく先日の秩父札所の散華を張りました。
明日は母のところへ届けます。
観音様は母にとって忘れえぬことがあるので
あえて代参しました。
次は12年後・・・・行けるかな?

1415345528903.jpg


nice!(33)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 33

コメント 10

sarusan

畑前が通りになっていますと泥棒の被害出るんですね。
近くにおうちがあるのに、普段その道を通ってる人があやしいですね。
by sarusan (2014-11-07 19:29) 

majyo

sarusan様
畑の前は地主さんの私道ですが多くの方が散歩で通ります。
車は通れません。
良い風景ですよ。人を疑わなければならないのは悲しいですね
by majyo (2014-11-07 19:56) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
TPPは今後の日本の在り方を決める重要課題だと思います。
従来のように加工貿易国として経済優先で生きるのか、
江戸時代のように貧しくても自然と共生するのか・・・ (-_-)ウーム
by johncomeback (2014-11-07 20:40) 

momotaro

気心の知れた仲間と時々昼食会をします。
農作業にかかわっている人が多く、いつも、日本の農業の維持・発展の難しさが話題になります。
上品で優しくアプローチしているので、とても読みやすい、nice!
by momotaro (2014-11-07 22:04) 

majyo

johncomeback様
>貧しくても自然と共生するのか・・・ (-_-)ウーム

良いですね、。このコメント!ここは開かれていますし
問題提起の場所です。
私は概要がつかめないと書きました。すなわちこの問題は自信が無い。
ただ、思うのは自国の民を養う食料が、大地があるにも関わらず
自給率40%を切るのはどうも?・・・というところです。
鎖国しようとは思っていないのですが。
どうしたら良いいのでしょうね。
お考え伺いたいです





by majyo (2014-11-07 22:13) 

majyo

momotaro様

農作業をされている方と昼食会ですか?
お知り合いの方、やはり色々とご意見があるでしょうね。
収入の為の農業でないと理想に行きつきますが
商売になると・・・難しいですね。
農薬やその他の問題で。niceありがとうございました(*^。^*)




by majyo (2014-11-07 22:21) 

風船かずら

経済は難しいと思うことが多いのですが、私は田舎に育っているので、農業がどんどん潰れ、地方が寂れたり消えたりするのが悲しかったです。貿易立国、経済立国、一方に偏りすぎることに疑問を感じますね。経済をもっと勉強したいなと思います。
by 風船かずら (2014-11-08 09:28) 

majyo

風船かずら様
私も経済チンプンカンプンです。
今地方の空洞化は著しいです。県庁所在地や観光地を除くと
人の姿はあまり見かけません。経済でも富でも一極化が進んでいるような気がします。今後とも御意見宜しくお願いいたします。
今、山手線車内からです。
by majyo (2014-11-08 14:59) 

MERRY

私、野菜は取られたことがないんですが、
シャベルを2回盗まれてます。
クワは盗まれないんだけど・・・・。だもんで、シャベル、使いません。
by MERRY (2014-11-10 14:49) 

majyo

MERRY様
畑は戸締りもなにもありませんから
善意の人たちがいないとならないですね。
大きなクワなどは高いから取られたら大変ですが
私もこれは大丈夫。
倉庫があれば良いのですが、作るのお金かかるし
大変だから出しっぱなしです


by majyo (2014-11-10 15:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

政冷旅熱母がもらった恋文 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。