SSブログ

閑話休題 [発達障害]

私が忙しいわけは、色々とあるけれど、息子の事もあります。
まともな親子関係が戻ったのは今から2年前
それから多く話すようになった。
多くと言うより、多すぎる(笑)
そして、彼はADHDという事で 出来ない事が多いので それを補佐することになる

その特徴として
整理整頓が出来ない、物を忘れる、物を無くす、注意力がない、集中力がない、飽きっぽい、落ち着きがない

がありますが、長所としては
創造力や発想力、分析力などが優れている等、あります

出来ない事を言わなくなったら 突出して思考能力が上がりましたが
とにかく、思いついたらすぐにやるのは良いけれど待った無しです
それに振り回されます(-_-;)

パソコンは打つだけなので、その他は私がやらなければなりません
先日も、調子の悪いパソコンをショップに持ち込み一日がかりでした
鬱を経験した彼は、医者よりカウンセラーより 自分の方がわかるといい
その要旨を書いたものを街で配る事にしました(私が作りました)

utsu_man.png   これがビラに使用したカットです

昨夜が初日です

もっともらってもらえるかと思ったら なかなか手に取ってもらえない
しかし、二人の方と長時間話したらしい
すぐに飽きてしまうのもその特徴なので、あまり期待せずに
今後の行方を見守っていこうと思っています

ところで 私たちは ADHDは障害ではない という結論に達しました
従って薬もいらないわけです
(しつこく飲むように言われましたが、飲みませんでした)
単なる個性であると考え、出来ない事は執着しない

出来ない事を出来るようにするために時間をかけるより長所を伸ばし
社会に、そういう人もいるという事を認めてもらおう

そう考えています

従ってカテゴリーも名前を変えなくてはならないのですが
とりあえず、そのままに・・・・

うつ病は自己否定感から始まりますが
いまや、自己最大肯定感で、自画自賛が多く
躁かしらんと思えるほどですが
以前と比べて、ピンチの対応も出来るようになりました

何しろ、いう事はイッチョマエですから、トラブルもそれなりにあります
理解されるまでには大変です。

これからは週に一度は活動家と言っていますから、いいんじゃないかなあ
この活動家と言うのが 気に入っているみたい(笑)

皆さん、色々な経緯でブログを始めますが
私がブログを始めたきっかけは、このADHDを広く知って頂く事でしたが
これは本人も始めたし
この社会が急速に悪くなったので、しばし政治色濃いブログとなりました
たまには、初心に戻って
これを皆様にお知らせしたいと思った次第です

健康以外で、長期ブログが休みになったら、彼が要注意ということになりまーす(笑)

---------------------------------------------------------

補足です。これは個人の方の研究ですが一番息子にあっています
逆に医者が書いたものには長所がありません

http://members3.jcom.home.ne.jp/fu-maru/adhd/adhd4.html


nice!(51)  コメント(32)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 51

コメント 32

sarusan

息子さんといいコミを継続されてるんですね。
野菜玉ねぎ種まきから準備良いですよ。
by sarusan (2015-09-03 19:24) 

プー太の父

majyo さんのブログで初めてADHDという言葉を
知りましたが、カテゴリーの「発達障害」と同じ意味ですか。

どちらにしても、理解がなくてスミマセン (*_ _)
過去記事の「発達障害」のところを少し読ませていただきますね。
by プー太の父 (2015-09-03 19:53) 

トックリヤシ

私自身もある意味発達障害ではないかと思う節がままあります。
今ではこれも個性だと思って誤魔化していますけど・・・^^;
by トックリヤシ (2015-09-03 20:11) 

えんや

いろいろ勉強させていただきます。
by えんや (2015-09-03 20:21) 

majyo

sarusan 様

良すぎて困ります。今も休憩しなよと言い
何かと話してきます(笑)
玉ねぎの種、買ってきます。ふつうのを
とにかく、夏野菜整理し、土づくりをし、秋の準備 はぁー(-_-;)
by majyo (2015-09-03 20:35) 

johncomeback

息子さんは良い方向に向かっているようですね(^_^)ニコニコ
by johncomeback (2015-09-03 20:38) 

majyo

プー太の父 様

私だって知らなかったのです。本人が自分で見つけたのです
親子で喜びましたよ。努力不足ではないのだと
発達障害はいくつもありますが、ADHDの要素は誰でもありますが
それが非常に多いのです
私からかもしれません。私もかなりのドジやりますから
知っていると、育て方が違います。早くわかったほうが良いのですよ
by majyo (2015-09-03 20:38) 

majyo

トックリヤシ 様

何事もそつなくやる方もいますが、
でこぼこ型人間でしょうか?
エジソンも坂本竜馬もそうであると言われていますが
ある意味で、分かります。
出来ない事が多いのに、真理を見つけるのはスゴイ
オリジナリティーがあるのです
by majyo (2015-09-03 20:40) 

majyo

えんや 様

個性ですよ。社会がそうとれば・・・
理解者が増えればと思いますが、待っていられないから
自分から動くと申しています。
鬱の事も詳しいし、自画自賛毎日していますよ。
笑っちゃうけれど・・・
by majyo (2015-09-03 20:42) 

majyo

johncomeback 様

もう、いう事が大きいので妄想狂かな(笑)
と思う事もありますが、自分の解決方法も自分で
考えられるようになりました。落ち込みが少ない
彼の考えが、そのまま私の考えになるほど聞かされます
by majyo (2015-09-03 20:45) 

mayu

ADHDにも色々なタイプがあるようですね。私の知人にも、多分そうだろうと思われる人がいますが、普通の人と同じように関わって、収拾のつかない状態になってしまいました。つい最近まで、なかなか、その人が、なぜそんな態度に出るのか解らなくて、ここ暫く距離を置いています。とにかく、要求が激しいので.....。
by mayu (2015-09-03 21:08) 

majyo

mayu 様

もしかしたら、その方はアスペルガーではないのかなあ?
ADHDは極端な不器用さがあると思いますが
普通の人と同じです。多動性の人もいますが・・・・
私も他の人は知らないのですが
今回彼が頼まれてカウンセリングした方は 話していくうちに
アスペルガーだとわかったそうです。これは無理でした。
ハチャメチャになり人の好い彼も、さじ投げました。
だから、はっきりと分かったほうが良いのです。
しかし、この方10年も通院しているのに、医者から何も言われていないのです。だから精神科の医者はダメと言うのもうなづけます
うちの場合のトラブルはアルバイトなのに、言う事が生意気と
取られてしまうのです。いう事がエラそうに思われてしまうのです。
しかし、これは偏見ですね。わかる人にはわかりますから
本質をついていますよ。


by majyo (2015-09-03 21:21) 

tempest17

こんばんは。
ADHD、前にも書きましたけれど。自分を見つめれば、
気に入らないことがあると、声を荒げたり、プイと背を向けて帰ってしまったり、身の周りは片付いていても(いないと逆にこだわる)押し入れや物置の乱雑を介さず、飽きっぽくて、ピアノは6年で、習字は5年で見切り、本は殆ど読了せず仕舞。最近ではブログが良い例です。
けれど、それなりに慕われ、健康でここまで生きてこれました。もう直ぐ古代稀なりです。目下は廃案です。これは絶対に飽きません。
by tempest17 (2015-09-03 21:31) 

majyo

tempest17 様

うちの場合は、基本的に食われるタイプなんです。優しいし
人を許すから・・・それが鬱にも関係しました
人と争う事は基本的には無いのですが
今、自分の得意なものが見つかり、それに対して
不当な物言いがあると 怒るようになりましたね。
自信がついたからでしょう。それはそれで良いと思っています。
tempest17さんが
今、一生懸命されているブログですが、これは自分に合っているから
苦も無く続けられるのだと思います。
私も忙しいと言いながら、これは続きますね。
だから、ADHDは障害ではないと思うし
能力でこぼこ型と思っています。
中身で見ましょう!と言う事です。背広来ているから優秀と言う
事でもないのですよ。
東大出て、高級官僚になったとて、善悪が判らない人もいます。
今の社会を見れば わかるではありませんか


by majyo (2015-09-03 21:46) 

なかせ

長時間も話を聞いてもらえた2人の方も嬉しかったのでは?
素晴らしい活動だと思いますが、ADHDは気分の波が大きく出ますので、
無理はしないで下さいね!!
by なかせ (2015-09-03 23:10) 

kappa

自分は、或は我が家はある意味「普通」だと考えている人々にはこの「個性」は理解が難しい。
突き詰めれば人間社会、皆、個性のせめぎあいだと思う。

ただ、日本社会は閉鎖的で未熟だから「個の独立性」よりも「群衆にならう・或は従う」平均的な個性が「普通」と重んじている。

重んじるとは・・・反対に言えば軽く見る、或は無視する、存在を認めないということだと思う。

私のおじ(母の弟・長男)は自閉症で、田舎では存在そのものを無視され続け、その子を産んだ母親・その家庭から来た嫁・・・様々な意味で暗い・つらい思いをしてきたようです。まじかに見て育った私にとっては良いおじさんでしたが「田舎では存在そのものが認められ無い」時代でした。

家庭を持っていた時代、嫁さんの兄夫婦の長男が同じでしたが、私たち親族は普通に接しました(そのつもりです)。
・・・義兄夫婦も懸命でしたが、義姉は実母、実父の死を境に精神に異常をきたしました。周りがどんなに応援していても彼女の支えになれなかった。
若い時から異常に綺麗好きで、幼いころから妹には兄を補佐するようにと完ぺきを求め、周囲が心配してはいたんですがね。

 娘の学校でもADHDの同級生がいて、授業が乱れると父兄が騒ぎ、教育委員会にまで問題が行って(中学受験が50%以上の変な学校でしたから)、授業は校長先生、教頭先生、その子の母親が教室の後ろで見守るという形でした。

本当の大変さは理解していないのですが、その苦労をほんの少しは知っているつもりです。

日本社会で「個性」を認めるのは難しい。
どこで切っても金太郎アメが当たり前という誤った村社会においてはきついですよね。
でも・・・社会を見回していると
いったい何がまともなのかということが多すぎます。

大昔、映画で「幻の市街戦」というのを観ました。
by kappa (2015-09-04 00:20) 

Enrique

あまり専門知識はないですが,スペクトラムとい言葉に表される様に,度合いが色々あるのだと思います。私もそのような傾向はあったと思っています。人と違うといじめの対象になる事もあります。何故違う人間を同じ様にしたいのか不思議でしょうがないのですが,そういう圧力はこの社会では確実にあります。
強みが発揮されて賞賛されれば良いのでしょうが,減点主義だと「こんな事も出来ないで」と良く言われます(良く言われたものです)。
by Enrique (2015-09-04 01:58) 

momotaro

記事とコメントを拝見して、たいへん勉強になりました。人間学ですね。
「能力デコボコ型」っていうと、私の身の回りは皆それですね、私も含め。
息子さんについては、社会性があることが素晴らしいことですよね。お母さんの影響でしょうね (^_−)−☆
by momotaro (2015-09-04 06:20) 

majyo

なかせ 様

ADHDをご存じなのですね。
うちの場合は35年近くわからないできました。
という事は、出来ない事が多く、ダメな子という認識でしたが
わかった事から、親子ともそれをもう何とかしようと思わず
良い結果になっています。
おっしゃる通り、突如ひらめいたものを口にし、こちらも戸惑いますが
悪い事でなければ応援するようにしています。
下に書かれてる特徴がほとんどあっているのです。
出来ないけれど、人の出来ない事が出来るそういうADHDなのですが
全てではないようですね。ADHDも様々のようです


by majyo (2015-09-04 07:58) 

majyo

kappa 様

最近、ADHDが浸透してきて、早くからわかるようになりました。
多動性と言うのがあり、これは明らかにわかるようですが
うちの場合は脳が多動性だと思っています。
昔から、なんでこんなに小さい時の事を覚えていて
私が、こう言ったとか責めるのか?
ぼーっとしているように見えて、寝転んでばかりいて
しかし、考え続けてきたのです。
それがわかって驚きました。単に執念深いと考えていましたから(笑)

この社会について考えれば、多様性というものを認めなければ
アウシュビッツです。
人は上下を作りたがりますが、誰ひとり一人では生きてはいけない
仕事についても、もちろん高い知識のいるものもありますが
何にしても必要な仕事であり職業です。
ご親族に色々な事があり、それを身近に見ていると
わかる事もあり、理解もできますが
普通は、凝り固まった常識と言うものがあり
彼が良い事を言おうと認めたくないという人たちがいます。

それは私も同様でした
話しは面白く、為になる事を言うなあ・・・と思っても
自分の頭のハエも負えない癖にが 最後に来てしまうのです。

大きな過ちだと気がつきました。

今、私が多少なりとも弱者に対して、優しい気持ちになれるのは
彼に色々と教わっていて、それが沁みつき
自分の本当の気持ちになれたからです。
私もこの年になり成長しました。

彼は今の政権に対しても、不都合な事を書きますが
陰謀説ではありませんが
もっとも危ない存在です。金太郎飴の金太郎ではないからです。
だから、気をつけるように言っていますし
ある意味では山本太郎さんに似ているところがあるのです。
同様な人が結構います。
それが大きな勢力となると良いなあと思いますが・・・・
アメリカ陰謀説は多いですよ。特に医療に関しては・・・・お口ストップします

色々と語って下さってありがとうございました。
理解者を増やすと言うのが 親としての務めなのです

by majyo (2015-09-04 08:00) 

majyo

Enrique 様

人と同じが良いのではありませんね。
人と違うからこそそこに真理も見つかるのです
Enriqueさんも、ものすごく深く追求し、常識と言うものに流されない
何がおかしいのかそれを追及する
似ているかもしれません。
彼は逆転の発想が多い。しかしそれは合っているのです。
自分で考えた事なのに、時に調べると学者が言っていたりする。もちろん偶然です
オリジナリティーが大切ですね。
一生懸命に覚えた事は忘れますし、それ以上にはなりませんが
自分で考えている人は 進化します。
おっしゃる通り減点主義ではなく、加点主義ですね
アベ政権打倒を言われている方には、わかる事だと思います
権力に歯向かわない人は、理解者にはなれないと思います
最後にどうしてわかったかですが
ドラムをいくら頑張ってもどうしてもできなくて、それで調べて見つけたのです

by majyo (2015-09-04 08:02) 

majyo

momotaro 様

今朝も起されて、話を聞きました(*^。^*)
紆余曲折がありましたが
概ね、良い方向にいっています。
頭の回転がものすごく早く、良いので
誰かに話さなくてはおさまりがつかないのです
講演会やりたいと言うのは、わかる気がします
すべて頭の中に入っているので、整理する必要が無いのです
でこぼこ型は良いですね~
私もそのタイプですし、もう苦手な事はしません
昨夜、もう一度momotarouさんの本を読み返しました
やはり、すごいなあ・・・・と思いましたよ 凸さんですね


by majyo (2015-09-04 08:03) 

こっこ

人間は誰もが
未熟なままで
この世に生まれてくるのだそうです

哺乳類の中でも
それは秀でていて
親が手助けをしなくては
人間の赤ん坊ほど
生存できない生命は
ないそうです

未熟な人間は
いつ成熟するのでしょうね
by こっこ (2015-09-04 11:51) 

majyo

こっこ 様

言われている事、まったくその通りですね。
育てる人がいないと子供は生きられません。
動物に比べて長い時間を要します。

また親になったとて、それが完成されたとも言えません
一生考え続けなければならないですね
私の失敗を他の人にして欲しくないので
このカテゴリーを入れました。

完璧な人などいないから 人間です


by majyo (2015-09-04 14:04) 

長友

ADHDとアスペルガーと違うんですね。
ここで初めて知り、勉強になりました。
知人はどうやらアスペルガーの方みたいです。
凄い攻撃型で会議中に興奮して机をバンバンと
叩きます。
ADHDの方は才能があるみたいですね。


by 長友 (2015-09-04 14:52) 

majyo

長友 様

只今車内です。
発達障害は、見えませんから、誤解を招く事が多いです。
もし解ったら、カミングアウトしたほうが良いとおもいますね。
特に激しい方は、周りの理解が必要です。
うちの場合はカミングアウトしても信じてもらえない。
これはかなりいます。ただ感性は鋭いものを持っている方もいて
良い場合もあるのです。
私たちは、adhdとわかって、ピンチではなくチヤンスと捉えて居ます
by majyo (2015-09-04 15:46) 

rabbit

何事も前向きに・・・いろいろ考えさせられました。
by rabbit (2015-09-04 16:03) 

majyo

rabbit 様

有り難うございます。誰もが尊重される社会だと良いですね。
理解者一人増えたあ
by majyo (2015-09-04 17:26) 

yu-papa

私の場合は鬱病から薬が原因で、
              躁鬱病になっています。
3年通った病院に見切りをつけ、セカンドオピニオン活動です・・・
8軒目にして今の医師との出会い^^
半年もしないうちに職場復帰できましたヽ(^。^)ノ
薬は手放せませんが、毎日出勤出来ています・・・・
by yu-papa (2015-09-04 21:21) 

majyo

yu-papa 様

このことを書くのはためらうのもあるのですよ
薬が原因と言うのは大いにあると思います。
息子は薬は飲まずに今に至っていますが
それはある人との出会いがありました。岩波で検索してください
彼の書いたものと、彼のところへ行った人に教わったのです
原因の除去が大切だと思います
8軒目のお医者様が良かったのでしょう

薬もだんだん減薬できると思います。
ネットでの yu-papaさんは まったくそういうものを
感じさせませんね。
良い方向になられて良かったです。
しかし、車の事はストレスになりますから注意してください



by majyo (2015-09-04 23:46) 

ポレンタスキー

こんにちは。
私も時々、持病の双極2型障害を治療したくないなーと思うことがあります。
鬱の時は辛いんですが、躁の時は頭も冴えるし、音楽とか映画とか、趣味について感性が尖がって気持ちがいいのです。
問題は漠然と自死願望があること。
これさえなければ私も病気ではなく自分の個性だと肯定できるんですが…。
病気なのか個性なのか、線引きが難しいですね。
by ポレンタスキー (2015-09-05 00:20) 

majyo

ポレンタスキー 様

もしかしたら、気をわるくしたかなあと心配していました
私が思うにポレンタさんと息子は似ているところがあります。
yu-papaさんも書かれているけれど、治療の過程で
躁鬱になる場合もあるらしいし、しかしそれは全てではありません
頭脳明晰な方が多いのではないかなあ
鬱には原因があるのです。それを解決しないと薬だけでは無理があります。いや薬によって悪くなる方は多いのです
私、何年も息子に責められていた時はわからなかったのですが
ある時に、自分が悪いと本当にわかりました。
ポレンタさんも自己分析で、自己肯定感をはぐくむ家庭でなければならないと
書いていましたが、それも大きな原因の一つかもしれません
本当は徹底的に話し合うのが良いのですよね。
これ以上は、公開のコメントでは差し控えますが
岩波英知 講演集の言葉がありますから 時間のある時に読んでください

http://www.mind-artist.com/index/kotodama/

ポレンタさん、早口でしょ? 頭に色々なものが詰まっている人は
どうしても早口になるのですよ




by majyo (2015-09-05 07:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。