SSブログ

命の不思議? [日々雑感]

ブログでも母が1月4日に入院した事を書きました。
5日の日に行きましたが、この日は何とか話が出来ましたが
その後は小さな声でかすかに応えるくらいで、会話には至りません
そしてここ半月くらいはうなずく事が意思表示です。


当初、栄養剤の点滴だとばかり思っていたのは ナント電解水でした。
今もそれだけです。もう栄養は入れられないのです。
しかしそれで1か月以上経っているわけです。
健康な時の私は一食でも抜かせない体質ですから
この驚異的な生命力には驚きます。


母が入院したのは総合病院です。

緊急を要する人が待っているので転院を何度も言われましたが
もう少し、もう少しとお願していましたが
治療の無い病人はいつまでも置いておけない。

では、母の帰りたかった施設に戻るかというと
ここでは医療行為はしませんから、戻れば命は数日でしょう

昨日など、懐メロなど聴かせ、うるさいなら止めようか?と

聞いたところ、いやいやをしました。聴いていたかったのでしょう
骨と皮になりましたが、私が誰であるかわかり
こちらの言う事もわかります。
前よりすこし反応が良くなったのです。


来週には転院する事にしました。そういう病院です。

この場合の病院は、普通かなり遠くになるのですが
なんとか都心の病院を見つけました(妹、弟のおかげです)
そしてこの時点でもう老人施設には戻れないのです。そういう決まりです。


治るあての無い入院ですが、痛みも無いですから

出来るだけ穏やかに・・・と思っています。


まったく何から何まで似ていない親子ですが

耳が遠い、注射の針が入りにくい、腎系統がよくない
改めて、似ているところを見つけました。
やはり親子でした。


終末医療については、知らない事も多く

自分の事も今のうちに考えておかなくちゃ!
今日は娘が来ましたから色々と話をしたら
せっかちすぎると言われてしまいました。
でも、意思表示は大切だと思うのですが・・・・


重い話と思わないでください。兄弟は皆充分にやったので

悔いはないのです。何かのきっかけになればと思い
書きました。



一番好きな曲は「誰か故郷を想わざる」です。3番まで歌えました
https://www.youtube.com/watch?v=Y0BLjjUlfwU


昭和13年建築の母の女学校の同窓会館 私も行きました。
国の有形文化財になっています。

okyu23.jpg




nice!(62)  コメント(42) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 62

コメント 42

チャー

誰か故郷を想わざる
聴かせて頂きました(^^) 歌には 色々な想い出がありますね(^^)
by チャー (2018-02-08 20:03) 

achami

音楽は生きる力になるんですね。
終末医療。これからですよね。
ココにもっと予算をつけてほしいものです。
by achami (2018-02-08 20:09) 

ma2ma2

うちの両親は早い歳で亡くなったので終末医療とか経験しませんでした!
これからは高齢者がふえるので考えるところが多いですね(^^)
by ma2ma2 (2018-02-08 20:17) 

mayu

転院先が決まって、ひとまず安心ですね。
穏やかな時間が過ごせますように。
by mayu (2018-02-08 20:40) 

えんや

何れ我が身「、、、年寄り笑うな、行く道じゃ、、、」、、、
親戚で今年100歳になったばあさんがいます、治療もなく
入院先の病院から、、、次の病院に移りました、、、やせ細って
行くのを見るのが辛いと家族は言います。
退院させても家での看護・介護は出来ないんです。
厳しい現実です、、、家族の方々にはなにより健康に注意して
欲しいと思います。
by えんや (2018-02-08 20:51) 

majyo

チャー 様

この曲は故郷の歌手の霧島昇が歌っています。
女学校の時にみんなで歌ったそうです。
不思議ですね。覚えているのですよ。
唱歌も聴かせています。これもまた忘れない


by majyo (2018-02-08 21:01) 

majyo

achami 様

音楽はとても良いのですよ。
一番は皆覚えている。たとえ痴呆になっても歌は忘れない
どう生きるか! どう終わりにするか難しいです。
毎日弟が行っていたのは、なるべく長く病院にいたかったからです。
by majyo (2018-02-08 21:01) 

majyo

ma2ma2 様

ご両親、早く亡くなられましたか?
母は91歳ですから、もう良くはなりませんが
痛みが無い事が救いです。口からひと滴水は飲みます


by majyo (2018-02-08 21:02) 

majyo

mayu 様

急遽転院になりました。本当は施設に戻る予定でしたが・・・
穏やかな時間を心掛けます。
会うべき人はみな会っていますから


by majyo (2018-02-08 21:02) 

majyo

えんや 様

身近にそのような方がいますか
100才にもなるともう治療はありませんね
静かに待つだけになります。
ただ病院では引き受けてもらえない。
そのような病院へ行くしかありません。
今度も私は今と同じくらいの時間で行けますが
実家からは離れるので、他の兄弟は遠くなります。
誰にとってもいずれの道、考えておくことは悪い事ではないでしょう




by majyo (2018-02-08 21:08) 

トックリヤシ

ご本人の意思表示が分からないままの延命治療・・・
私の両親の時もいろいろ考えさせられました、
生きる幸せってなんだろうって・・・
by トックリヤシ (2018-02-08 21:15) 

majyo

トックリヤシ 様

私は昔から尊厳死協会に入っていますから
今日も娘には言いました。そして書面に残します。
これは元気な時でないとダメなのですよ
年を取ると考えたくないのです。
よきにはからえという調子です。私と妹は「姫」と言っています(笑)


by majyo (2018-02-08 21:26) 

八犬伝

日本は、何から何まで
国民の顔を向いてない行為をしていますね。
恐ろしい国だと思います。

ただただ、終末を心安らかに過ごしていただきたいですね。
by 八犬伝 (2018-02-08 21:40) 

majyo

八犬伝 様

全てが商売、終末医療は普通は郊外か山の方です。
都心のは高いですよ。しかし家族がいくためには
遠くては無理です。
人は水だけでこんなに生きられるのかと不思議です。
スプーン一杯の水を飲んでくれると嬉しいです
by majyo (2018-02-08 21:48) 

tochimochi

私の父も脳梗塞で入院していましたが、治療終了ということでケアマネから退院を勧められました。
頼み込んで同じ病院で最期を迎えました。
病院は冷たいと思いましたが空きを待っている人の事を考えると何とも言えないです。

by tochimochi (2018-02-08 21:51) 

hirometai

majyo様
お母様のお元気だったころのご活躍を想像しながらご回復をお祈りしておりました。治療のための点滴だとばかり思っていらしたmajyoさんの驚きはいかばかりか胸が張裂けそうになります。
田舎から引き取って世話をしていた高次機能障害の兄のことを思い出します。病院の事情もあったでしょうが、連れ合いのがん治療のことも考慮してくれて転院させずに最後まで看て頂けたブース記念病院には感謝しております。
先月風邪から体調を崩してから色々整理しなければと痛切に終活を考えるようになりました。
お母様との残された時を大切に穏やかにお過ごしください。
by hirometai (2018-02-08 22:55) 

kiyokiyo

majyoさん
こんばんは!
今日も遅い訪問になってしまいました。
お母様の記事、拝見いたしました。
お疲れ様です。
majyoさんには、妹さんや弟さんがいらっしゃるので一緒に頑張れるから力強いですね。
ご高齢の患者さんが病院を移らなければならないということ、聞いたことがあります。
転院先の病院を探すことが大変なんですよね。
何処でも良いという訳にはいかないのですから。
兎に角、都心の転院先が決まって良かったです。
by kiyokiyo (2018-02-08 23:03) 

momotaro

清澄な時間が流れていますねぇ
感謝の言葉しかありませんねぇ
私なんか、後悔先に立たずです。
by momotaro (2018-02-09 04:06) 

ぼんさん

私も「自分の事も今のうちに考えておきたい」と思うにはまだ早いのかもしれませんが、機会があれば色々と早めに学んでおきたいと思っています。
by ぼんさん (2018-02-09 07:10) 

majyo

tochimochi 様

緊急病院、総合病院は患者が待っています。
治療終了の時点で転院を言われますね。個室ですから
何とかねばりましたがそれも限界です。
同じ病院で最後まで行けたのは良かったです。
病院の事を考えると仕方ない事ですね

by majyo (2018-02-09 07:25) 

majyo

hirometai 様

hirometaiさんの記事を拝見していると、母の辿ってきた道と
同じです。いつも忙しくしていました。
すべて退いてからが、年をとりましたね。
高次機能障害ですが、私も友人に2年ほど付き合いました。
青梅の山の中です。
それがお近くで看て頂けたのはとても幸運ですね
色々な事は、体が、頭が働いている時に決めなくてはならないと思っています。
年をとると考えたくなくなります。
いまはその日の来るまで、心安らかにと願うばかりです。

by majyo (2018-02-09 07:26) 

majyo

kiyokiyo 様

私は5人兄弟です。一番下だけ九州にいますが
私を除いて3人は母と同じマンションです。
兄と母との確執もありましたが、前回の兄弟会議では
なんとかそれも解決しました。
病気の段階でいく病院も決まります。
わかっていた事ですが、やはり実家から近かったのは
きめ細かな看病が出来ました。
自転車、徒歩で行けましたから

どのくらいになるかわかりませんが
今回もそれぞれが行ける範囲内です。
今まで何人か見送りましたが、こういう状態は初めてですね

by majyo (2018-02-09 07:27) 

majyo

momotarou 様

どう生きるか、どう終わるか!
それを考える上でとても良い経験です。
後悔先に立たずというのは良いかもしれません
いつも心が残っているからです。
それもまた親孝行の証です。

by majyo (2018-02-09 07:31) 

majyo

ぼんさん 様

いつか書きたいと思っているのですが
どうして私が尊厳死協会に入っているか・・・・
病は徐々にやってくるのではありません。
突然の事も多いです。そういう場合にどうしたいか
お連れ合いと話しておくのも良いかもしれませんね。
by majyo (2018-02-09 07:33) 

makkun

私の母親は私の胸の中で息を引き取りましたが
父親は意識の無い状態で同じような点滴だけでしたので
その時の事を思い浮かべました・・・
何も・・・・・言えません୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

by makkun (2018-02-09 09:04) 

majyo

makkun 様

家で最後と言うのも難しい。施設も同じです。
医者が立ち会わないと診断書が書けない。
今回は苦渋の選択ですね
それぞれにいずれ来る道です。考えておいても良いのかも?と
思いましたよ。
by majyo (2018-02-09 09:10) 

SUN FIRST

二度三度と読み返しました。
今回は魔女さんの心情あふれる文になりました。
いつもの歯切れのよい明晰な文章がここのところ見られませんでしたが、ご事情を察し良くわかりました。
 わたしの母など本人が自宅にいたいと望んだので訪問診療、訪問看護を選択しましたが、誤嚥性肺炎での最期は終末医療専門病院でひとり
で死なせることになり、悔やんでも悔やみきれません。
立派なお母さんとお子様だから穏やかに痛みもなく医療が受けられる。
お大事にしてください。

by SUN FIRST (2018-02-09 10:00) 

馬爺

我が家でもよく娘達と終活の話をしますが一番ネックはPCの中身ですね、NET銀行やNET取引の所が分からないと困るという事でした、たしかにJRAのDATA等JRAの取引等ありますからね、ブログ関係などですね。早く切らないと課金が終わりませんからね。
by 馬爺 (2018-02-09 10:31) 

たくや

そうなんですよ、父が入院してた時3か月おきに病院変わりました
酷い病院だと、儲からないから転院してくれと直球で言われましたよ。
次探すのも大変ですよ。
by たくや (2018-02-09 11:04) 

ちょんまげ侍金四郎

大きい病院は対応が冷たいです。
我が母の場合、どうしてもこのまま居たいなら個室に移れと言われました。
やむを得ず一時退院、その当日、時間通りに迎えに行ったら、先にベッドの掃除を始められていて、かなり我が母が怒ってましたっけ。

今となっては過去の事なのですが、その後いろいろ本を読み漁ってみて、「人生に偶然はない、すべては必然。起こりえた事には何かしら意味がある。」そんな風に思うようになりました。

自分の親の介護を経て結構な学びありましたので、万が一の場合とにかく残った女房殿と我が子が困らないよう、どこに何があるか分かるように整理は始めています。

それと我が子に、「君がおばあちゃんになって、いよいよ最後の時が来たら、ちゃんと迎えに行くから。」と笑いながら約束もしています。
by ちょんまげ侍金四郎 (2018-02-09 12:17) 

majyo

SUN FIRST 様

私の文章はわからないと言われた事があります。
主語を抜かしたり、理解してもらうより心情吐露が多い
いつもと違っていましたか?
多分、自分もまだ調子が戻らず、好きな事もしていないからでしょう
病院通いも疲れるし・・・
お母様、最後は終末医療の専門病院でしたか
病院の場合、連絡受けても間にあいませんね。
逆に施設へ帰ったら夜中は交代で起きていなくてはならないと言われました。
この体でできるかどうか不安でした。
なんにしても、どこで折り合いをつけるかです。

by majyo (2018-02-09 16:50) 

majyo

馬爺 様

よく話しされるのは良いですね。
私も見送った経験がいくつかありますから、自分の事も言います。
子供たちだいたいは理解しているしょう
パソコンの中身については言っていませんでした。
これも課題です。
私はブログはお金がかかっても残そうと思っています(^▽^)

by majyo (2018-02-09 16:51) 

majyo

たくや 様

3か月おきに病院変わられたのですか
それは大変でしたね。母は個室だから良いと思ったのですが
治療らしい治療はしていませんからやはり同じような事かもしれません。
儲からない?・・・・
自分だったらどうするか考えておく必要がありそうです。

by majyo (2018-02-09 16:52) 

majyo

ちょんまげ侍金四郎 様

病院も商売なんですね。それはつくづく感じます。
このまま居たいなら個室ですか。冷たいですね
こちらは個室でもダメでした。
迎えに行く前に掃除されていたなんて・・・
言葉も無いですよ

多くの経験はとても何かを残します。
私は随分看病しましたが、自分の時はと考えると
おのずから、きちんと決めておきたいと思うようになりました。
いまは口頭で伝えていますが、書面を残そうと思っています。

突然と言う事もありますから、日々整理は必用ですね。
お嬢さんがおばあちゃんになっていよいよの時
迎えに行くと言うのは良いなあ。生きている時から安心です。
怖くない。




by majyo (2018-02-09 16:53) 

gonntan

こちらでは療養病棟?療養病床?という名前で
治る見込みがほぼない長期入院患者を受け付ける
病院が2ヶ所あります。それぞれの病院のタイプによって
違うでしょうからなんともいえませんが、選べないことは
困りますよね。高齢化社会なので負担軽減のために自宅介護して
欲しい、いうのが政府の本音でしょうけど。


by gonntan (2018-02-09 21:47) 

kiyokiyo

majyoさん
こんばんは
先ほど、TVでオリンピックの開会式を観ていました。
お返事ありがとうございます。
majyoさん 羨ましいです、5人もいらっしゃるんですね。
僕には弟がいましたが、30代で亡くなってしまいました。
お母様は91歳なんですね。
majyoさん達お子様は、すごく大変だと思いますがお母様に逢いたいときに逢えるということは感謝ですよね。
僕は父や弟と若い時にお別れしていますので、後悔することが沢山あるんです。
ですから、母はまだ元気なのですが、そのような悔いが残らないように接したいと思っています。
majyoさんのお母様の記事拝見しますと、なるほど~!そうなんだ~!の連続なんです。
そして、今回の皆さんのコメントも拝見しまして勉強させて頂きました。
やはり、「今が大切」なのですね、majyoさん!^^
いつもありがとうございます。
では、おやすみなさい^^
by kiyokiyo (2018-02-09 23:19) 

majyo

gonntan 様

昔とは家族の形態も違ってきています。
どうしても病院に頼らざるを得ない。
2か所ありますか!
大分も広いですから、車が無いとなかなか行けないでしょうね。
政府は、親は家族が見て欲しいと言うのがありますね。
昔のように・・・
在宅で最期を迎えると言うのも否定するわけではありませんが
出来る人と出来ない人がいます。
何が正しいというより、本人の意思表示も必用かなあと思うのです。

by majyo (2018-02-10 07:35) 

majyo

kiyokiyo 様

昨日は車で出かけて、途中眠くてコンビニで寝ました。
帰ってきてからも、眠くて横になりながら
寝てしまい、オリンピックほとんど見ていません。
ブログも書けませんでした。

kiyokiyoさんには弟さんがいらして30代で亡くなられたとは
とても残念ですね。
父は60歳前に亡くなっています。その分母には皆尽くしたと思います。
kiyokiyoさんもお母様ご健在なのですね。
どうぞ、色々と話してください。

私のブログは皆様からのご意見が一番得るものが多い
一つとして同じ事は無いのです。
私は投げかけるだけ!
そこから何かを見つけて欲しいですね



by majyo (2018-02-10 07:36) 

旅爺さん

お母様に何もしてあげられない辛さはもどかしさを感じるでしょうね。自分がこうなった時は・なんて考えますよね。出来るだけのことをしてあげればそれでいいんじゃないでしょうか?。
by 旅爺さん (2018-02-10 08:55) 

majyo

旅爺さん 様

出来る限りの事をしてあげる。それにつきますね
ただ生きる意欲があるのかないのかわからない時があるのですよ。
もういまとなっては聞けない事です。
水だけで生きていますから毎回前回とどう違うか?
観察しています。

by majyo (2018-02-10 10:14) 

風船かずら

親には話が聞けるうちにいっぱい聞いておきたかったなあと、今になって思うことが多いです。ご兄弟姉妹が皆さんでお母さんを大事にされていてお母さんは幸せだと思います。痛みがないのはありがたいですね。majyoさんも無理をなさいませんように、英気をやしなってください。
by 風船かずら (2018-02-10 23:28) 

majyo

風船かずら 様

私が一番色々な話を聞いていると思います。
長女ですから覚えている事も多い。
しかしどのような終わり方にしたいか、それは聞いていませんでした。
痛みは無いようですが、苦しさも無いと信じたいのですが
今となってはもう聞けません。
昨日行きましたが、前よりどう変わったか?それの確認です。

by majyo (2018-02-11 09:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。