SSブログ

虔十(けんじゅう)公園林 宮沢賢治 [本、映画、テレビ他]


この頃本を読む代わりに朗読を聴くといつか書きました。
たくさん聴いているけれど途中で寝てしまう事が多い

この虔十公園林は三度くらい聴いただろうか


年を取り、何もかも衰えていく中で

今までの経験からか世の出来事からか
以前とは違う感性になっている事がある

もし、この本を悩み多い時に読んでいたら

今の様な感じ方はしなかったように思う

青空文庫にありますからお時間のある時にでも

虔十公園林

https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/4410_26676.html


kokijur.jpg


私のあらすじ


虔十はいつも縄の帯を締めて自然に歓喜して笑っていました。

それを観て子供たちはバカにします。
今でいう知的障碍児なのでしょう

言われた事はなんでも一生懸命。

そんな虔十がある日杉苗700本買ってと母にねだります。
隣りにある野原に植えると言って
その野原は植林には向きません。兄さんは無駄だと言いますが
お父さんか言います。
今まで何一つ頼みごとをしないのだから買ってやれと

そして納屋から道具を持ち出して杉苗を植えます。

隣りの男はあんなところに杉など育たないと嫌味を言いますがそれでも

杉苗を植え続けます。700本です
枝打ちもしました。
杉は高くはそだちませんが並木道のようになりました。

その林には子供たちが集まるようになりました。

学校帰りの子供たちは隊列を組んで大騒ぎです。
隣りの男が杉で日影になるから切れと言いますが
生れてはじめて嫌だと抵抗します。
その虔十は秋にチフスになり死んでしまいました。


この村はその後開発によってにぎやかになりました。

町になったのです。
年とったお父さんにあの林を売ってくれという人もいましたが
売りませんでした。虔十が作った林なのですから


何十年もたって虔十が林を作った頃、その林で遊んだ子供が

今は博士となり町へやってきました。
そして子供の頃遊んだ林が今もある事に驚くと共に喜び
校長先生に言います
虔十公園林と名をつけていつまでもこの林を保存するやうにしては
そしてその通りになりました。


何でもない話なのですが私にはとても感じるものが多かった。

今だから感じるのでしょうか


優生思想とか、マイノリティーとか生産性とはなんだろう

心に温かいものを残してくれるこの本に救われました。

この話は初めてですが、若い頃読んだ本を読み返して
感動する事もあるのです。人は日々生きているのですね



nice!(52)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 52

コメント 22

ma2ma2

若い頃読んだ本はミステリーが多くて横溝正史や内田康夫、西村京太郎などで、結果がわかっているので読み直しは出来ないです(^^)
by ma2ma2 (2018-10-05 19:05) 

沈丁花

涙が出て〜〜〜親の愛情が伝わって・・・良いお話ですね〜良い種まきをしたのですね〜実りも大きく・・・素敵なお話し有り難う(._.)オジギ
by 沈丁花 (2018-10-06 02:45) 

のら人

目先の利益しか考えてない現代国民に対して、こういうお話こそ必要だと思いますね。(*^^*)
by のら人 (2018-10-06 03:16) 

momotaro

いいお話ですねぇ
家族の接し方がいいですねぇ
熊谷も公園林がもっとあったらよかったのに。
杉だと花粉が気になるからクヌギかなんかの。
ところで前の記事のコメント欄、gonntanさんの「本」は「ほん」ではなくて「もと」、アベ首班のことじゃないですか、ちょっと目に入ったので・・・
by momotaro (2018-10-06 03:37) 

wildboar

「私のあらすじ」をありがとうございました。いい歳して未だ目先のことばかりに、カッカする自分を反省。
by wildboar (2018-10-06 04:21) 

majyo

ma2ma2 様

ミステリーも面白いですね。横溝正史は私もたくさん読んでいます。
おどろおどろしい。しかしみな忘れているので
今読んでも面白いでしょうね

by majyo (2018-10-06 06:28) 

majyo

沈丁花 様

何かを感じてくださいましたか。
沈丁花さんも開拓農家の経験がおありですからわかる事多いでしょう
私は何か温かい涙をもらいました。

by majyo (2018-10-06 06:28) 

majyo

のら人 様

林も山も一朝一夕にその姿になったのではありませんが
開発という名の自然破壊はもう戻せなくなります。
親の愛、そして誰もが必用であるという多様性社会
考えさせられました。

by majyo (2018-10-06 06:29) 

majyo

momotarou 様

はい、家族の接し方良いですね
反省する事たくさんあります。
杉は今では花粉の害がある。クヌギは雑木林に良いですね
今のところは雑木林が多いのが嬉しいです。
gonntanさんの書かれた事「ほん」と読んでしまいました。
書きなおします。


by majyo (2018-10-06 06:30) 

majyo

wildboar 様

同じくカッカする私ですよ(笑)
でも時折こういう事に気が付くのです。
そして反省の日々です。みな不完全です。


by majyo (2018-10-06 06:31) 

kiyokiyo

majyoさん
おはようございます!^^
今朝は、TV番組「旅サラダ」を観ながらPCを叩いています。

虔十公園林(宮沢賢治)を読んでみました。
人には必ず平等に死が訪れます。
生きている時、誰が賢くて誰が賢くないのか判断できないですね。
虔十には父や母に杉苗を欲しいと話した時に、林で遊ぶ子供達やその子供たちが大きくなった光景が見えていたのかもしれません。
そして、林を守り続けた家族やその大切さに気が付いた人たちが「虔十公園林」を後世に残そうと考えたことも。
若い博士の言葉「あの中に私や私の昔の友達が居ないだらうか。」分りますよね~^^

何度も読み込むことで感じ方が変わるのでしょうが、久しぶりに何だか温かい気持ちにさせて頂きました!^^
by kiyokiyo (2018-10-06 08:27) 

チャー

何でもない話のようで 深いです 色々な思い感動がありました 一途な想いが 沢山の種を蒔く事ができましたね あらすじでありながら あらすじではなかったですよ(^^)
by チャー (2018-10-06 08:49) 

majyo

kiyokiyo 様

おはようございます。旅サラダたまに観ますよ
虔十公園林(宮沢賢治)読んで下さったのですね。
ありがとうございます。
人は生れて必ず死が訪れます。
生きている間は見た目で判断されがちですが

虔十には見えていたのかもしれませんね。
子供ってある種残酷です。私も子供の頃笑っている人を見て
怖くなりました。病の為です。今なら違った感情が生れるのですが
家族も良いですね。兄さんも隣の男に対して言いましたね。
みなで虔十を守ったのです。
博士の言葉もとてもいい。
見過ごしされやすい話ですが、心に残ります

by majyo (2018-10-06 08:59) 

majyo

チャー 様

はい、今の世相を考えると深いなあと感じました。
読んだ本の事を書くのは苦手です。粗筋が書けない
しかし、この本については書きました。何十年後に花開いた
虔十の確かさ。嬉しい話でした

by majyo (2018-10-06 09:00) 

トックリヤシ

人の形(精神面も含めて)は単一ではない、
もっと多様性を認識して互いに協調していかなくては・・・ネ
by トックリヤシ (2018-10-06 09:24) 

八犬伝

はあ、これは宮沢賢治の作でしたか。
あの人の書いたものは、庶民の目から見た物事を書いたものが多いですね。
by 八犬伝 (2018-10-06 13:03) 

majyo

トックリヤシ 様

お魚ちゃんだって擬態とかあるでしょ!
メスからオスに変わったり。人も同じです。
趣味とは違うのですよ。多様性を認めて欲しいですね
障がいも同じこと

by majyo (2018-10-06 16:08) 

majyo

八犬伝 様

雨にもマケズからタイトルつけましたが以外に読んでいないです。
賢治は子供向けでありながら大人も考えさせるものが多いですね
農村出身ですから、題材もそこから取ったものが多いような気がします。
by majyo (2018-10-06 17:10) 

えんや

majyoさん いつもいろんなことを知らせて頂いています。
ありがとうです、、、。
今日から女川原発2号機の再稼働の是非を問うための県民投票に
向けての署名集めにを行う受任者への署名簿の配布を行っています。
連休でもあり受任者訪問もきびしいですが頑張っています。
by えんや (2018-10-06 20:48) 

kazg

ケンジューは、「ケンジ」と音が似ていて、自画像もしくは自己の理想像と思われますね。愚鈍とも思えるひたむきさ、純粋さの中に、卑俗な利害感覚や小ざかしさを超えた「賢」「知」「真」を見る人間観、世界観は、彼の作品・生き方の底流に流れているように思えます。彼の作品が心を打つゆえんの一つですね。
by kazg (2018-10-07 06:13) 

majyo

えんや 様

書くことに事足りなくて、言いたい私はおしゃべりなのかもしれません
ソネブロで唯一原発再稼働に身をもって反対されている方は
えんやさんです。
署名集めの受任者を探す作業、大変でしょう
頭が下がります。
女川に続けと全国的に反対の立場に立ってほしいですね
頑張ってください

by majyo (2018-10-07 07:23) 

majyo

kazg  様

ケンジューとケンジと似ていますね
作者の分身として書かれたのでしょうか。
愚じゅんとは何かと問われても、その中にあるひたむきさ
低俗な考えのない純粋さ
ようやくこの様な作品を見つけ嬉しかったですよ
名前を付けているのに、賢治を知らない事が多すぎます
反省です。

by majyo (2018-10-07 07:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

教育の危機想像できないお金の話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。