SSブログ
アウトドアー ブログトップ
前の30件 | 次の30件

群馬の旅 [アウトドアー]

日曜日から泊りの旅行へ行ったが、ちょっと書けない・・・
なぜならあるサイトでALL⑤の様な評価だったのに
そうでもないと思う私がいる。息子もそう言う
しかし、一生懸命営業しているのはよくわかるから
それを否定するような事はブログに書けない。
ご了解ください。

息子は夜のバイキングは嫌だと言うので、選択肢は狭まります。

このサイトを利用したのは3回目、過去2回は満足、満足!
安くてごめんなさいという感じでした。
だから今回は宿レポはありません<(_ _)>


四万温泉は中之条から奥に入ったどん詰まり
山の中にあるからか、もう冬の様な感じでした。
以前にも立ち寄っていますが、記憶は遠い。
だから湯の温かみにはとても癒された。お風呂は何回も入った。
しかし露天は寒すぎて内湯だけにした。ぬるいのです。


夕飯を食べる前に少し散歩したが、昔ながらの温泉街は面白かった。
ツアーやその他でくるとこういう場所は歩けない。



元禄時代創業の積積館、日本最古の湯宿と言われています。
泊まってみたいですね

s-IMG_3484.jpg



近くの山は広葉樹が少ないのかポッと紅葉が見えました。
当たり一面とはいかない

s-IMG_3487.jpg


日向薬師堂、手前はお籠堂、奥は薬師堂
群馬県内最古の寺院建築です。
あれ~ 前に来たことがあるとわかりました。

s-IMG_3491.jpg



翌日は伊香保へ行きました。何回か行っていますが有名な階段を知らない
最近八犬伝さんのところで拝見したので是非にと
上の駐車場に入れたら、上まですぐです。あれれこんなに短いの?と
後で気が付きました。下から登っていない事を

s-IMG_3501.jpg


上にある伊香保神社です。
外国人も多かった・・・・

s-IMG_3503.jpg


途中でおまんじゅうやさんに人が並んでいる。
食べたらおいしいので土産に買い、今日は集まりに持っていきました。
坂道から下を眺めます

s-IMG_3506.jpg



途中にはこんな小屋が・・・・
落語をやるようです。レトロですね

s-IMG_3508.jpg



ここまで来たのだから榛名湖へ向かいます。
やはり何度も行っていますが、自分で運転していない事に気が付きました。
山道を行くと展望台が・・・・
伊香保の街が眼下にみえ、遠く雪の山々が・・・どこだかわからない

s-IMG_3511.jpg


榛名湖へ向かう一本道が好きですね。
いつも来たのは冬のような気がします。前回は榛名湖で湖畔の宿を吹きました。
今回は立ち寄っただけ
しかしここで1000m以上あるのです。

s-IMG_3512.jpg


あまり遅くならないうちに家に戻りたい
遅めの昼食は17号の伝説の?永井食堂へ。息子の希望です。
広い駐車場が車でいっぱい。
しかし回転が速いのであまり待たずに食べられました。
もつ煮定食ですが、量が半端ではない。
レデイースの半分も食べられませんでした。
美味しいです。590円。コスパはとても良いし土産のもつ煮を買う人は多いです。

s-IMG_3514.jpg


お宿ですが、悪いと言うわけではありませんが評価が・・・・
マツタケは釜飯だけわかりましたが
説明ないとわからない・・・そんな量です。

帰りは運転が疲れました。まだロングするほど回復はしていないようですが
キャンセルもなかなか決心つきませんでした。
無事に戻れてホッ(^▽^)/






nice!(61)  コメント(44) 
共通テーマ:日記・雑感

野山北・六道山公園、リハビリ散歩 [アウトドアー]

3連休、よい天気でした。今日の朝方は寒かった。
午後から息子が来て料理教室です。圧力鍋を使いたいと言います。
時間が無くて煮込み料理がなかなか難しいと言います。
私も過去の反省点は多いのですが、食育だけは娘も息子も良かったかなと思っています。
息子からの土産は近くの農家の無農薬の野菜でした。
帰りは大型鮮魚店へ行き、買い物です。そして家まで送りました。
大きな圧力鍋をあげたからです。


途中で話した事

病気でも、その後でも好きな事をした方が良いねと言う事
私が歩きはじめた事を話したからです。
いやいやではない。歩きたくて仕方ない。
どうせなら、良いところを歩きたい。


2日の日は湖の周りです。1万歩くらい。のんびりとです。

昨日は、東京都の野山北・六道山公園です。
里山ですね。尾根道まで登ると後は緩やかなアップダウン
道はたくさんあります。まだ通っていない道はあるでしょう。
無数にあるのです。
のんびりと2時間くらい歩きました。

まだ、食べ物がおいしいまではいきませんが、おおかた戻りつつありますから

動いても大丈夫でしょう。楽しいから気分も良いです。
何回もご紹介していますが、また写真の羅列です


六道山の広場です。ここでミカン食べました


s-IMG_3437.jpg


ここはランナーやマウンテンバイクが多いです。
わたしの年に近い人もいます


s-IMG_3438.jpg



この道を走ってきたのです。写真より急ですよ


s-IMG_3439.jpg



この日は土曜日、ボランティアの方が下草刈りしていました。
s-IMG_3440.jpg


体験田圃には案山子が、これは魔女案山子とか


s-IMG_3442.jpg


里山民家です。竹馬チャレンジしましたが、今回はできなかった
前は乗れたのに・・・トトロかなあ?


s-IMG_3447.jpg


薪の匂い、炎の色、煙ととても癒されます


s-IMG_3446.jpg


ここからまた尾根道へ登りかえします。
ここは谷戸で、山からの水が流れています。左はたんぼです。


s-IMG_3449.jpg


少し行けば、山に近いところを歩ける。
とても、環境的には恵まれているなあ
のんびり2時間 1万1千歩でした。リハビリにはちょうどいい












nice!(56)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の日はカットへ行こう [アウトドアー]

週末と台風の影響か? 雨の予報
そうだ、カットへ行こうと 小川町へ出かけた。

途中でやる事は水汲み。料理が増えてお茶も良く作るから水の減りが早い




いつもありがとう、渡辺豆腐さん
ここの温泉湯豆腐は温泉水が付いて、野菜も豆腐もお肉もトロトロとなる


s-IMG_3403.jpg



このあと、コメントで知ったので  makkunさんの母校の玉川小学校へ
埼玉県最古の鉄橋を渡ると、左手に坂がある。
初めて登った・・・・


s-IMG_3404.jpg



ここへ通ったのは多分60年以上前
でもこの二宮尊徳像はあったと思いますが・・・・


s-IMG_3405.jpg


カットの彼は私の事をまるで気がつきません
実は剛毛の髪の毛が少し細くなり柔らかくなったのです。
以前は伸びるより増えるだったのが程よくなりました。
癌さんのおかげです(^▽^)/



帰りは晴雲酒蔵へ立ち寄りました。
いつかご飯食べてご紹介したところです


s-IMG_3406.jpg


買ったのはこれではありません。
しぼりたて生酒というカップ酒ですが冷で美味しい
しかし、呑むつもりはありません。旅行へ持って行き乾杯用です


s-IMG_3407.jpg



お昼は都幾川で催しをやっていたのでこれを食べました。


s-IMG_3408.jpg



そして川越に所要があるので向かいました。
ここは菓子屋横丁の入り口です。信号待ちです


s-IMG_3409.jpg


雨でも人は多かった


s-IMG_3411.jpg




入口近くのマジョさん御用達の乾物屋さんです。
川越も昔ながらの店は減りましたね


s-IMG_3412.jpg


9月6日よりアルコールまったく飲んでいません。
多分、まだ美味しくないと思うので飲みません。

体が要求して来たら、わかると思います。

子供時代に戻ったみたい(*^。^*)



nice!(71)  コメント(42) 
共通テーマ:日記・雑感

経便鉄道跡・村山貯水池 [アウトドアー]

9/10 ガソリンを入れて車内清掃をした。
車内は草やゴミがあるから掃除機もかけなくてはならない
マット、カバーを洗いとてもきれいになった。
汗だくになった。


終わってから、少し散歩しようと出かけた。

武蔵村山市の資料館に立ち寄り、そして東京の水甕である
村山貯水池通称多摩湖跡に残る廃線を歩くために


東京都武蔵村山資料館


s-IMG_3387.jpg



経便鉄道跡、ここは自転車では立ち寄っているが、歩いてはいない
今日の暑さなのに、トンネルの中はひんやり。気持ち良い
一部、崩れそうなところは手直ししていると思うが、貯水池建設の為に作られた
軽便鉄道跡なのです。



道路を挟んで横田トンネル前は、鉄道の跡らしく蛇行した道が続く

s-IMG_3377.jpg


横田トンネル(シャッターがあり夏と冬ではしまる時間違います。)

s-IMG_3378.jpg


先に見えるのは赤堀トンネル


s-IMG_3380.jpg


住宅地と隣接しています


s-IMG_3382.jpg


蛍が住むらしい水場がありました。山からの水でしょう

s-IMG_3383.jpg


赤坂トンネルをくぐり5号隧道入口・ここで行き止まりです

s-IMG_3386.jpg


参考までにネットからです。

170203mono3-1-300x225.jpg


多摩湖の工事の様子


s-img02.jpg


いにしえに思いを馳せ、のんびり歩きました。朝の食事を4時にしているので
お腹空いてフラフラとなりました(-_-;)
ロマンより、ご飯だ!



明日は7時には家を出ます。公示日ですね。
病院で一日テレビ・ネットを観るつもりです。






nice!(63)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

高麗の里、彼岸花、聖天院、天皇、警察官 [アウトドアー]

今日は8時半、放射線の日ですが、momotarou侍三人衆が
長野へ行く途中に、病院へ立ち寄って下さると言うことで
早目に出ました。
時間より共に早く着いたので30分以上話が出来ましたが
ここはテラス席で、コーヒー飲みながらです。眺めが良いのですよ。

ブドウ他、たくさんのお土産ありがとうございました。
皆様、良い旅を!!


s-IMG_3322.jpg



診療後、天気も良いし、私もすこぶる快調で
高麗神社へ車を停めて、聖天院へ向かいました。
この道がとても良いのです。


高麗の里はどこも彼岸花がたくさん咲いています。
最近は混んだ巾着田はパスしています。

黄色、白の彼岸花もきれいでした


s-IMG_3324.jpg s-IMG_3325.jpg



聖天院は奈良時代に高句麗より渡来した高麗王寂光の菩提寺として751年に創建されました

行くのは三回目くらいですが、今日は山の上にある慰霊塔のほうまで足を延ばしました。
以下、写真の羅列ですが
鐘を突きました。帰りに100円払って散華をいただきました。

なかなか見どころが多いです。ここには普通の方の墓所もあります。


本堂の前からの景観です。階段登って少し高いところへ


s-IMG_3329.jpg


慰霊塔の近くです。やはり高句麗系ですね


s-IMG_3337.jpg


本堂と鐘突堂で、良い音鳴りました。


s-IMG_3340.jpg


 


このあと、もう警察官ばかりです。私服の若い方たち、途切れなく配置されています。
あれー 天皇陛下の参拝はまだ先だと思ったけれど・・・・
その数は1000人近く? 飯能まで切れ目ない

もしかしたら、北の威嚇などがありますから、この時期の参拝は何か起きたら大変と重警備なのでしょうか? 予行演習みたいでした。

戻って調べたら、靖国神社は行かないのに、ここには行くのだ!というような
ネトウヨの書き込み読みました。
そう言う事か! 

わたしゃ、どこへ行っても影響ない。気楽なもんだ!


ちなみに20,21と埼玉へ行幸との事です。



nice!(63)  コメント(36) 
共通テーマ:日記・雑感

彼岸花をさがして、高麗神社 [アウトドアー]

今日は放射線治療最初の日ですが、午後1時半です。
少し早く出て、彼岸花を見に行こう!
巾着田近辺は、中に入らなくても野辺の彼岸花がきれいなんです。
しかし、赤の花はみつからない。
巾着田方面に入りましたが、蕾が少しだけ咲いています。

これより中は、入場料と駐車場代がかかりますから、入りません。
入口近くに、案山子たちがたくさんありました。

まだ早すぎた。今度は帰りに寄ろう!
彼岸花写真がボケています(-_-;) 残念!



案山子はいっぱいありました


s-IMG_3311.jpg


高麗神社へ向かいます。

高麗神社は716年に高麗王若光がここに高麗郡を開き、開拓しました。
若光の子孫が代々宮司を務め、現在で60代目です。

天皇ご夫妻が、近々参拝すると言うのを知ったので
何か不都合があると困りますから、境内を調べてきました(^▽^)/
はい、大丈夫です。この日は参拝その他は制限すると張り紙がありましたね。



s-IMG_3315.jpg


ここでは、北の三代目を何とかしてくださいとお願いしてきました。同胞になりますから
そしてしばらくこのあたりを車で走りますから、交通安全のお守りを買いました。
こちらは神社ですが、憲法改正のお願いのポスターはありませんから
しっかりお参りしました。



ここは高麗家住宅です。手前の木は枝垂れ桜です。
桜の季節は見事ですよ


s-IMG_3317.jpg



ここに来る途中に聖天院という寺があります。ここも高麗系です。
高いところにあります。今度立ち寄ります。


s-IMG_3313.jpg



丁度お昼に病院へ着きました。12日から8時半ですから
お昼を食べる機会は少ない。
行ってみました。定食とどんぶりと麺の3種で私は定食を頼みました。
白身魚フライです。ワンコインです。たくさんの職員や学生さんがいました。



s-IMG_3318.jpg


お腹いっぱいになって時間まで待ちましたが
放射線の前にまたレントゲン、そして気持ちよく寝ていたら
あっという間に終わりました。
今日のところは何とも無いようです。
これから夕食です


明日は別のレストランへ行こうかな?


nice!(61)  コメント(45) 
共通テーマ:日記・雑感

秋かなあ? シュウカイドウ [アウトドアー]

今日は月に一度の小川町行きです。
お昼は何にしようと考えて、久しぶりに晴雲酒蔵の食事処
玉井屋へ寄りました。
コースは3つありますが、これは一番リーズナブルの食事です。
体に優しい
街歩きの方たちが立ち寄る店です。


前菜三種、火竜頭、とろろ、味噌汁、香の物


s-IMG_3274.jpg


隣りは10人の予約席、研修のような人たちが来ました


s-IMG_3273.jpg

車に乗らなければ、日本酒の食前酒が出されますが、残念!

飲んだことはありません。
ピーマン、ゴーヤ、かぼちゃの煮つけはおかわり自由なので
二皿食べました(^▽^)/


次に向かったのは、都幾川のシュウカイドウの群生地です。
昨年よりはまだ早い? 少しですがきれいなシュウカイドウがあちこちあります。
私は、花の名所も良いのですが
自然の中の花が好きです。

まだ満開にならないので、人も居なくて、ゆっくり眺められました。


咲き始めたという写真があったので行きましたが、まだ少ない
この斜面いっぱいに咲きます。
どうも鹿害で花が少ないようです。


s-IMG_3276.jpg


s-IMG_3278.jpg


この先に日向という集落があり、高所の村ですが南面に村があり
神社があります。ここでお参りしました。

帰りに鎌倉山荘に立ち寄りましたが、誰も居ません
泊りにきたいけれど、食事は自分で作らなければならないので
ちょっと億劫です。
でも、お風呂は広くて気持ち良いですよ。

s-IMG_3281.jpg


帰りに友達の家に立ち寄りピーマンとゴーヤ、ナス、トマトをいただきました。
今日はゴーヤの薄味で佃煮です。


お水も自分の分だけ汲んできました。お水はギリギリでした
やはり月に1回はこちらへ行くと元気になりますね




nice!(51)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

陸上自衛隊、広報センター見学 [アウトドアー]

今日は朝霞駐屯地の 陸上自衛隊「広報センター」へ行きました

先ず基地と駐屯地の違いですが

ベストアンサーから

基本的には航空自衛隊(空自)・海上自衛隊(海自)の施設を基地、陸上自衛隊(陸自)の施設を駐屯地と呼称します。

重要な違いは、有事の際、空自・海自は平時から保有または利用している施設の位置に行動が制限されるのに対して、陸自は拠点を新たに設営することが出来るため制限をされない点にあります
だそうです。


以前からいつか行こうと思っていたので、今日にしました。この8月は考えたい。

これについては、写真掲載のみといたします。




館内のヘリ、思っていたより大きいです

s-IMG_3242.jpg


戦車です。中に入れます

s-IMG_3244.jpg


射撃シュミレーター

s-IMG_3247.jpg


九州北部豪雨災害活動記録の写真です。隊員に頭が下がりました

s-IMG_3251.jpg


外には日本製の戦車と反対側にもありました

s-IMG_3253.jpg


パラシュートの大きさに驚きました。
また子供から大人まで自衛隊の制服を1時間貸してくれます。
3Dシアータがありましたが、時間の関係で見ませんでしたが、
見たかったです。


2時から振武台記念館を見学しましたが
ここは旧陸軍士官学校の皇族舎でした。ここに移転されました。
この場所は撮影禁止なので写真はありません。


ネットからです。

230px-JGSDF_Camp_Asaka_Shinbudai_Kinenkan.jpg


岩国とハワイでヘリの事故があり、びっくりしました。

nice!(51)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

和紙の里、小川町七夕まつり [アウトドアー]

日曜日、久しぶりに街宣や集会やデモではなく、いつものカットで小川町へ行った。
すこし小雨の降るあいにくの天気だけれど涼しくて良い


先月までは友達の分まで水を90ℓくらい汲んでいたが

事情を話して、お断りし、自分の分30ℓくらい汲んだ



いつもお水をくむ都幾川の渡辺豆腐さん。ありがとう!
今朝は限定100個のれんこんがんも丼の試食があった。美味しい
もちろん、お土産に豆腐、がんも厚揚げ等購入

s-IMG_3185.jpgs-IMG_3186.jpg


小川町へ着くと、今日が七夕祭りであることを知った。

まだ車は通れたが、12時を過ぎたら通行止め
終わってから車を理容店に置かせてもらい、少し街を散策した。

七夕は各所であるけれど、ここは手作り感覚の庶民的な感じです。
個人が頑張って作ったという感じでしょうか
でも、世界文化遺産に登録された、和紙の町にふさわしい七夕だ。



武蔵鶴酒造の七夕飾り


s-IMG_3187.jpg


近くの小さな神社前


s-IMG_3188.jpg


女郎うなぎの 福助


s-IMG_3193.jpg


忠七めしの二葉


s-IMG_3194.jpg


太鼓の音が・・・・・素晴らしい!


s-IMG_3198.jpg


このあたりが駅前です。小川町は山へ行くのに
ここからバスに乗りました。


s-IMG_3197.jpg


聞いてはいたけれど、偶然にお祭りに出会えてよかった
いまは夏祭りが多いですね。

nice!(57)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暑い時はドライブで川へ 奥多摩 [アウトドアー]

7月12日に、ちょっとお知らせと書きました。
2日間くらいは家にいましたが、3日後には散歩を心掛けました。
近くは車を使わず、そして夕方には雑木林へ 一日一万歩以上は歩いています。

しかし、雑木林も飽きてきたので、今日は11時過ぎに家を出て、沢井という場所の多摩川へ

行きました。




沢井の小沢酒造でお昼して、ここから歩きます。
私は湯葉の蕎麦ですが、4合瓶飲んでいる方多い。ままごとやは高いからパス


s-IMG_3168.jpg



遊歩道を歩きたかったのです。昼間でも少しは涼しいと思って・・・・

御岳の玉堂美術館まで行きました。何年かぶりで美術館の中に入りました。
河合玉堂は、川が好きだったのがよくわかります。釣り人、舟などたくさん描かれています。



s-IMG_3175.jpg


河合玉堂の画室の再現、実際はこの場所ではないそうです


s-IMG_3177.jpg



今日は釣り人も多かった。南側はそんなに涼しくなかったのですが
それでも心地よい風に吹かれて、のんびりと歩きました。
美術館のある北側は、とても良い風が吹き
しばし、涼を取りました。


玉堂美術館の前にある、河鹿荘。風情がありますね
今度行きたいです


s-IMG_3174.jpg


何が釣れるんだろう?


s-IMG_3170.jpg


もう一か所行こうと、川井から中へ入った百軒茶屋というところへ行きました。

何年か前に今頃行った時、すごい水量でそれを期待したのですが
まあ、雨が降らなかったのかそこそこです。
ここは棒の折れ山という私が一番行く山の奥多摩側の登山路があります。
茶屋のおばさんに、これから登るの?と聞かれましたので 涼みに来たと言いました。
ここはとても涼しかったです。この橋を渡って、山へ入ります。



s-IMG_3180.jpg


登山路の入り口にワサビ田が、上にもあります


s-IMG_3181.jpg


百軒茶屋キャンプ場です。今はバンガローとか流行っているのかなあ?


s-IMG_3183.jpg


夏はドライブして少し涼しいところへ行くのが良いなあと思いました。
帰ってきてから陶板浴、気持ち良かった!


nice!(57)  コメント(40)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

棒の峰、帰路破線ルート [アウトドアー]

今日は午後2時から新宿は雨が降り出しました。やはり雨が降ると
やりにくいなあ・・・・下は出かける前に書いた昨日の事です。


昨日は朝起きたら天気が良い。やはり山に行こうかなと
思ったがどこにしよう・・・今から出かけて大丈夫なのは
そうだ、棒の嶺に行こうと8時過ぎに支度して飛び出した。

ここは何回も登っている。今の調子を見るには最適な場所だ

急がず、しかしゆっくりもしないでいつも登っている

駐車場が250mで頂上が969m 4キロ強で700m以上登るから

楽ではないが、2時間以内では登れるだろう。


ここでお知らせです

いつも書いているコースタイムとは40歳から50歳の登山経験者2~5名のパーティーを想定しています。休憩や食事時間等は含みません


そして破線とは

エアリアマップ内の一般的な実線(-)の道ではなく、
そこよりも山道の状態がよろしくなくて登山者も比較的少なめの道とあります


バリエーションルート 通常バリと言います

地形図を読みながらどこから登るか?道なき道を行きます。
訂正追加がありましたら、お願いいたします。
のら人さん、  tochimochiさん、Jetstreamさんはこのバリの達人です
私は、以前は山の会に入っていましたからバリはやりましたが一人ではできません。せめて破線は挑戦しようと昨日は下りは破線ルートにしました。初めてのコースです。ドキドキ



9時半過ぎに駐車場スタート、車はいっぱいでした
そして名栗湖へ。ここからの山の眺めは良いです

IMG_3028.JPG



途中省略します。また縮専が使えない
頂上はこのエリアでは人気の山ですから人がいっぱいいました

IMG_3035.JPG



さて、これからが初めてのコースです。
奥多摩に下りたことはありますが、今日は車へ戻るので
仙岳尾根を下ります。破線コースです
人が全くいませんが第一山人発見! 同じコースを降りるので付いていきました。
夏草で入口の道が見えなかったから、良かったです

IMG_3038.JPG


このコースはやはり破線ですね。急な下りが多く、木につかまって降りる場所が多い。

尾根を下るのですがそれなりに神経使います。
しばらく下りると二人は、休憩するので、先に行ってくださいと言われてしまい。仕方なくこの先は一人
注意深くピンクリボンを頼りに尾根を下ります。しかし尾根をそのまま下りてはいけない場所があります。多分危険なのでしょう。尾根から離れてまた尾根に戻ると言う様な巾の狭い道が2か所?ありました。


最後は尾根から離れて、川に出ました。ホッとしました。

ここは落合という場所で、釣り場があります。ここからのんびりと緊張も取れて
駐車場まで戻りましたが、久しぶりにカヌー工房に寄りました。


IMG_3048.JPG


振り返れば今戻ってきた仙岳尾根が見えます

道にカメラが三台置いてあります。ライブカメラかと思ったら
男の人が走ってきて、あれを撮るためなんですよと言い、山の上を指さしました。
鳥が飛んでいますが、私には何の鳥かわからない
何でも虎鷹と言ったような?


みな、少年の心を持っている人たちですね。


IMG_3051.JPG


今回は、歩きながらウイダゼリー1つと、林道でお赤飯のおにぎり一つ食べました。
ここでは、休憩の人たちから色々と聞かれたので少し長い時間話しました。
この時期としては、まあまあのタイムだったと思います。

帰りは畑に寄り、友達宅へ行き、いらないうちわを10本もらってきました。

さあ、また作らなくちゃ!


最後に・・・・

toshiさんの事を考えながら、危なくないところは一歩一歩登りました。
あれで良かったのだろうか?と
覚悟を決めた方に、感謝の気持ちとお別れを言わなくて良かったのだろうか?
答えは出ませんでした(-_-;)




nice!(60)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山歩き、街歩き、青梅 [アウトドアー]

今日は昼には国会前へ行くために出かけますので、昨日の一日を書きました。
予約投稿です。


雲取山日帰りピストンが終わったので、のんびり歩きたいと先々週に出かけた青梅に行きました。
http://majyo1948.blog.so-net.ne.jp/2017-05-27-1

車を降りてすぐに女性と一緒になり、3キロほどおしゃべりして歩きましたが、毎日歩いているそうです。
そして多くの方が毎日歩いている仲間のようです。
草の名前を教えてくれたり、グミやキイチゴも一緒に食べました。この方10年前は
私が住んでいるところに居たそうですから話も弾みます。
お別れしてからは、ほとんど一人、やはり平日は人はいないけれど道もわかっているので
気持ちよく歩きました。


この方です。 雷電山からの眺め、このベンチは前回人がいたので座れなかった
エネルギー補給しました。 軍畑(いくさばた)の駅です。無人でした。

s-251478.jpg


山を下りてから県道を下りますが、駅近くで上りの電車が行ってしまいました。
次は50分後です。のんびりと駅構内を出たり入ったりして過ごしましたが暑くもなく寒くもなく
本当に良い時間でした。


終点青梅に向かいました。青梅はいつも車では通りますが車窓からの眺め
街を探索しました。青梅は昭和レトロの街という事で町興しをしています。
青梅の駅に着くと映画の看板や 赤塚不二夫の絵がかかっています
ちょっと裏通りへ入ると、昔ながらの懐かしい佇まいがあります


s-jiyhgfe.jpg


赤塚不二夫記念館です。ここの隣で スープ餃子をいただきましたが
地産地消ですべての材料をまかない、とても美味しかった。
記念館は料金がいりますが、土産物は入れるので中を見てみました。
本は買えば良かった!


s-ijdsaq.jpg


昭和の佇まい


s-kigawe.jpg


スープ餃子の店のマスターに、青梅津雲邸を聞き、行ってみました。
地元選出の衆議院議員さんのお宅だそうですが
昭和6年に建てた家は、とても見ごたえがありました。青梅のこの辺は高台ですから
遠く山が見えました。
マスターにとにかくトイレに入って見て!と言われたので行きましたが
うん、良いなあ・・・
s-361452.jpg
久しぶりに国会前で大声出してきます


nice!(54)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菖蒲花盛り、北山公園 [アウトドアー]

本日アウトドアーだけど、ひとつだけ

宮崎岳志の質問にブチ切れたアベ総理
加計学園の追及に猛反発 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17093.html
昨夜寝ながら聞いていた。
 
その中で
人間としての常識を持ちましょうよ いい
宮崎さんに「語るに落ちる」 もっと色々言っていた。

16分以降に「もくど」と2.3回言った。前後の脈絡から「メド」ではないか

目途をもくどと読んだのだ(今朝もう一度確認した)
 
漢字を読めないのは良い。
しかし、私が内閣総理大臣!とのたまい、この嘘つき政治を
恥じずにやっているあの人が間違えると 腹が立つ!!
 
さてお口直しです。今日の記事です。
昨夜、足立sunnyさんのところで菖蒲を拝見し
今朝、ゆうのすけさんのところでもきれいな菖蒲を拝見したので
7時半には家を飛び出した。
午後から久しぶりに顔出す用事があるから早く帰りたい。
 
見てください。私たちは勝負しているけれど、花の菖蒲のナント美しい事か
ドアツードアーで2時間の忙しい時間だったが堪能した。
今までで一番きれいだったかもしれない
朝8時には着いた。


s-25147894.jpg


s-6147845FotorCreated.jpg


s-IMG_2911.jpg


紫陽花も少しだけ咲き始めていました

s-IMG_2899.jpg


フェレットちゃんに会いました。

s-IMG_2901.jpg


こんな道を駆け上って車まで戻りました

s-IMG_2914.jpg


忙しかったけれど充実した一日です。
今年も来れた! 良かったな




 
 
 

nice!(62)  コメント(49)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小袖乗越から雲取山日帰りピストン、ついでに七ツ石山立ち寄り [アウトドアー]

この1.2年やろうとしていた雲取山日帰りピストン
だから練習の意味もありこのところ出かけていた。
昨夜は10時にベッドに入り、4時に目覚ましかけたのに
寝付けなくて結局1時過ぎまで起きていた。もうダメだなあと思ったが
4時にはきっちり起きたので、出かけた。
6時10分に、小袖乗越の村営駐車場に着いた。何と満車だ!
信じられない。結局路肩へ停めたが、帰りには路肩駐車の多さに驚いた。
ここは以前は無かったところです。 前日の車もあったようです。



車の先に登山路入口があります
ここは標高730mですから雲取山まで1300m高低差があります

6時32分スタートです。


s-IMG_2821.jpgs-IMG_2822.jpg



長い樹林帯のコースはこんなに長かったのか?
4年前に登っています。その時は三峰に下りました。やはり日帰りです
カバ坂の巻道を行きます。道が崩れたようです。

s-IMG_2824.jpgs-IMG_2826.jpg



巻道も長い、ようやく尾根道に出ました。ここから頂上まではいつも富士山といっしょです
緩やかな道が続きますが、何か所かキツイ登りがあります。

s-IMG_2829.jpgs-IMG_2833.jpg


避難小屋のすぐ先に頂上はあります。山梨側の道標と
そして東京都の道標 2017mです。

s-IMG_2836.jpgs-IMG_2837.jpg



なんと頂上付近に鹿ちゃんがやってきました。秩父側にいます。
数年前も見ました。

s-IMG_2842.jpg


少し休んで下ります。
山の色がとてもきれいでした。縮小しすぎてわかりにくいと思いますが

本当に山またやまです。


s-IMG_2846.jpgs-IMG_2847.jpg


朝には無かったテントがたくさんあります。良いですね
今夜の月はきれいでしょうか? 星は?

s-IMG_2849.jpg


巻道での分岐でどうするか迷いましが、少し登れば良いので 七ツ石山へ登りました。
今来た道がよーく見えます。本日二座登頂です。

s-IMG_2855.jpgs-IMG_2854.jpg


私が下る頃、この山へ向かう人が多かった。遅くないかなあ?


靴が合わない。痛い、早く戻ってサンダル履きたい・・・とばかりに
帰りは急ぎました。2時3分着

ここからの運転も気を使います。


いつも軽い荷物で登っていますからフル装備は疲れました。
肩が痛い。
でも、ようやくやりたかったことを終えて良かったです。
無事に戻れて・・・・


今度はゆっくり山小屋泊まってみたいです。


歩数計は36400歩、眠いのでこれから寝ます



nice!(53)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山トレ青梅コース、ピストン [アウトドアー]

タイミングを見て、やりたい山があります。というわけで今日はトレーニングと思い最近見つけたこのコースをやる事にしました。

家を出たのは9時ころ、スタートは10時でした。
標高はありませんが、距離はそこそこなのでどうするか決めていません。
スタート場所は、青梅鉄道公園の駐車場です。 目の前にSLが見えますか?


s-IMG_2802.jpg

ハイキングコースと言うように、穏やかな林道みたいな道が続きました。

5キロくらいを過ぎてから、小刻みなアップダウンがあり、良い感じです。
トレーニングになるなと思いながら歩きました。
このコースは青梅線のどこの駅にでも降りられるので、ある意味気が楽です。

このコース図は参考にした方のものです。
この方は軍畑から青梅に下っています。
私と反対です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-325773.html

s-lksewq.jpg

 
軍畑の駅から取り付けまでどのくらい距離があるのかわかりませんが
私はこのコースを青梅側から行き、県道に出て、また元の道に戻りました。
疲れたらエスケープルートで下の駅に下りれば良いからです。


でも結局、車まで戻りました。駐車場は山の上にあるからです。

距離は20キロ弱でしょうか? 戻ったら27600歩でした。



最初優しい道をのんびり歩きました。こんな緩やかな道が4キロほど続きます
s-IMG_2781.jpg



眼下には青梅市街が
s-IMG_2784.jpg



トレイルランの方が多かったけれど、ピストンしていない。帰りに会わないです
私も走りやすいところは走りました。

s-IMG_2788.jpg


幾つも細かいアップダウンを繰り返し、軍畑近くの県道が見えました
成木街道ですが、車で好きな道です
下へ降りて、また登りかえします。ここまで2時間半です。

s-IMG_2793.jpg


雷電山から県道への下りはそれなりに急です。
これをまた登りかえすのかなあと少しがっかりしながら下り
5分ほど休んで、今来た道を戻りました
写真ではなかなか出ないですね。傾斜が


s-IMG_2795.jpg


帰りは会う人も少なくなりました。霧が出始めて道を漂います

s-IMG_2798.jpg


暑くないのなら、高水三山をやった後、この道も良いかも?

行は2時間半、帰りは2時間15分
帰りの方が早かった。
コースタイムかなり切っていると思います


青梅は比較的近いので、またやろうかな?
一応パスモ持って行きましたが、使いませんでした。
熊に注意の看板が幾つもありました。意外や山が深いです。


nice!(57)  コメント(28)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

バラが咲いた、バラ以外も咲いた [アウトドアー]


この件は東京新聞が詳しく伝えましたが、他紙はどうだったのでしょう?

国連人権理事会から任命を受けたジョセフ・ケナタッチ国連特別報告者が
アベシンゾウ総理に出した書簡に
菅官房長官は不快だ。抗議すると言いました。


それに対して何らかのお返事があったのでしょうが
私の懸念に何も答えていない。中身の無いただの怒りとケナッチさんは反論しました。

この方、個人ではありません。世界の中で懸念される人権侵害など調査する方です。どうして謙虚に答えられないのでしょう


私の頭の中に、松岡洋介が浮かびました。
彼を知っているわけではありませんが、国際連盟を脱退した演説を
行ったのは知っています。
これが当時、かっこいいともてはやされたようです。

菅さんが、謙虚さを持ち合わせず、切って捨てるように
抗議するでは、情けないですね。事は人権問題ですから
それについては、アメリカメデイアも批判しています。

------------------------------------------------------


と、まあいつものように言いたい事を書いて
今日は、小川町です。水も90ℓ以上汲みました。
そして 菖蒲を見に行ったら、まだぜんぜん早かった。

準備のための作業をされていました。2週間後くらいかなあ?



水を引き込んでいました。 2輪咲いている菖蒲を断って下に降り撮りました
ときがわ町、旧たまがわ村


s-IMG_2752.jpgs-IMG_2753.jpg



きれいですねと声かけたら持って行きなよと抜いてくれました
帰りに畑へ行き植えてきました。ムギハナナデシコと言います

s-IMG_2754.jpg


行に、バラの案内があったので毛呂山の滝の入りへ向かいました。
これはブログで知っていたのですが、間違えて個人の方のお庭に入りました。
ここも300円払いますが、とても丹精されていて、これは手間が大変な事だと
とても感激しました。


s-IMG_2778.jpg


s-IMG_2764.jpgs-IMG_2771.jpg


s-IMG_2772.jpgs-IMG_2760.jpg



これが頂いたムギハナナデシコです。枯れたら種が採れるそうです

s-IMG_2758.jpg


s-IMG_2759.jpg



この紫の花、私もいっぱいありますよ

s-IMG_2773.jpg


このあと、町のバラ園へ行きましたが、近くで見て

もういいやと入りませんでした


そして車に戻る途中で、これを見ました
ビックリ仰天、こんなところで昼寝するんだ、と

s-IMG_2779.jpg


近づいてよーく見たら・・・・・



nice!(59)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鷹ノ巣山 ばかやろう登山 [アウトドアー]

昨夜は、山尾しおりさんの代表質問を聞いた
くろねこさんも書いているけれど格調高くしかしいうべき事はしっかり言っている
だけど、本当に頭に来た。
 
必殺遊び人のわたしのことです。今日は前から行こうと思っていた山
鷹ノ巣山へ行きました。奥多摩三山の一つです
昨年9月に行きましたが、選挙や母の事で疲れていたのか
1時間で撤退しました(生まれて初めての夏バテでした)
 
今日は5時に起きて、奥多摩町の奥という集落に向かいました。
このコースはJetstream さんから教えて頂きました。
奥集落は標高850mのところに在るのです。
林道が心配でした。交差できるのか?と 退避所も少ないです。
しかし、行も帰りも対向車はいません。\(^o^)/
 
これ以上行けないというダートのところに車が3台、私が4台目でした
ここで、立川から来たご夫妻と途中まで一緒におしゃべりしながら歩きました。
最初はのんびりが良いのです
20分ほどして先へ行きます。
標高差約900mを4キロくらいの距離ですから、そう急登はありません。
気持ちよく登って行きました
 
内心の自由を縛る共謀罪
私の心を昨日の強行採決が占めています。
山でこんな事考えるのは邪道という考えもありますが
途中から人もいないし、大きな声で声を出しました。内心は内心のままではいけません
声にださないと
 
六根清浄
アベは辞めろ!
共謀罪は廃案、廃案!
憲法守らぬ総理は要らない
アベアベ詐欺に騙されない
六根清浄
アベは辞めろ
お前なんかに負けないぞ
 
少し広いところに立って
アベのばっかやろう!!と大声出しました
その他 たくさん言いました。お前のかあさんでべそ!
あとは書きません。ご想像下さい(*^。^*)
本当は頂上でやりたかったのですが、人気の山ですから人がいるでしょう
着いたらやはり7.8人いました
 
声を出せるくらいの元気はありましたよ。
 
さあ、これからは山のレポ

どうぞ対向車が来ませんようにと願いながら標高1000mの奥集落へ
車を停めて出発です。7時40分スタート
すぐに神社の鳥居がありました
s-IMG_2720.jpg

最初だけご一緒したご夫妻の奥様のほう
s-IMG_2721.jpg

とても良い尾根です。危ないところは少ない浅間(せんげん)尾根
s-IMG_2724.jpg

鷹ノ巣山避難小屋に着きました。近くも公園風で広いです
避難小屋に泊まりたいけれど 道具は何も持っていません
s-IMG_2726.jpg
s-IMG_2727.jpg

標高1500mを過ぎるとたくさんの蕗が自生していました。
s-IMG_2728.jpg

アカヤシオがきれいです。昨年も見たから同じ時期に来たと立川のご夫妻は
おっしゃっていました
s-IMG_2729.jpg

実は避難小屋から途中巻道へ行き、鷹ノ巣山通り越していましたが
気が付かず、少し下りてしまいましたが おかしいので聞いたら
巻道から本道へ出て反対側に歩いてしまったのでした。
また戻っていくと鷹ノ巣山が見えます
s-IMG_2731.jpg

頂上に着きました。奥は稲村岩方面です。立派なのでびっくり
s-IMG_2732.jpg
鷹ノ巣山、先日の三頭山、御前山が奥多摩三山です
鷹ノ巣山は1736mですから一番高いです
これはあまり望遠にしていません
下の方に白い建物がありますが、昨年登った大寺山の仏舎利塔です
ここで1000mくらいでした
私としては珍しく30分くらい頂上にいました
s-IMG_2733.jpg

帰り道は気分的に楽です。間違えた巻道をもう一度下りました
s-IMG_2737.jpg

帰りの車中から・・・・こんな道を通ってどん詰まりまで行きました
s-IMG_2740.jpg
帰りには10台くらい車がありました。
バスの場合は 峰谷まで行き ここから歩きます
今回は速攻登山ですね
峰谷のマス釣り場で少し観光し、ひたすら家に戻りました。
お風呂入ってビールが最高です!
 
 

nice!(56)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奥多摩三山の三頭山、塩船観音 [アウトドアー]

昨日の事です。
前日から明日は山へ行こうと、目覚ましだけはかけた。
連休中の事、車も混むだろう。どこへ行こうか
何度か行ってる三頭山にしよう。9時半すぎると駐車場が満車になる
気持ち焦るが9時過ぎには着いた。2時間かかっている
こちらからだと青梅に出て、そこから山越えし武蔵五日市に出て
後は秋川に沿って走る。ここは若いころよく遊びに来たところです
その頃は数馬で行き止まりでしたが、今は奥多摩湖への周遊道路もありますから隔世の感があります


9時26分 檜原都民の森をスタートここは標高1000mくらいです。

いつものように最初はきつい。これはいつでもどこでも同じです
車から降りてすぐに歩くとかったるい

混雑から抜けて、二人連れの後を歩く。丁度良いペース
しかし、しばらく行くとお先にと言われ 単独で
安全なコースもありますが、登山路を行きます。切れているところも多いので
慎重に歩きます。


ここから少し急になります。峠です

s-IMG_2628.jpg



頂上まであと少しの場所は広くて明るい
s-IMG_2630.jpg



頂上には10人くらいたでしょうか? 富士山がきれいでした
1531mです。500くらい登っていますね


s-IMG_2633.jpg


少しゆっくりした後はムシカリ峠へ、ここで直進します。

s-IMG_2638.jpg


立派な避難小屋があります。

s-IMG_2639.jpgs-IMG_2640.jpg



大沢山を越えて、西原峠方面に下りますが、記憶ではこんなに下ったかなあ?
と心配になり、おじいさんと一緒に下りて分岐まで来ました
別れてひたすら下ります。しかし距離はさほどではない

緑が本当にきれいです

s-IMG_2646.jpg



水音がします。三頭大滝の真上の水です
下りてすぐに滝へ。今日は水量が少ない。しかし高さはありますから下を見るのは恐い
恐る恐る・・・・

s-IMG_2650.jpg



帰り道の車中から 東京でありながらこういう家が多いです

s-IMG_2655.jpg



下りてから、ここでゆっくりして、ネットで調べました。
もしかしたら塩船観音のツヅシは咲いているかもしれないと
そうしたら見ごろとありますから向かいました

大変な人出でした。これは本堂です。茅葺ですね

s-IMG_2659.jpg


観音像のある山の上に行きます。

s-IMG_2664.jpg


観音様も大きいですよ

s-IMG_2667.jpg


ツツジの中を散策しました。
まだこれからという木も多くまだ楽しめそうです

s-IMG_2670.jpg


2年前の5月26日に行っています。
花は終わっていました。山も三頭山でした。
http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2015-05-23







 



nice!(64)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日からGW、皆様のご予定は? [アウトドアー]

今日からGWです。皆様はどんな予定でしょうか?

私は、何しろ数日前にスライディングし、鼻の下をすりむいて
今は、抗生物質入りの軟膏をつけている身です。
外へ出ていくときは痛々しいのでマスクです。
この暑いのに何もつけずにすっぴんです。薬付けていますから
だから真っ黒です。七難隠せません(-_-;)トホホ


午前中は畑へ行き、少し種を撒いたりしました。

これは第二です。


手前ジャガイモ、その後ろは種まきと夏野菜の苗
昨年の1/3です


s-IMG_2579.jpg



増えました。ストロベリーキャンドルは

s-IMG_2581.jpg




一生懸命作業し、家に戻って早い食事をして、歩く旅の番組見ていましたが
人の歩くのを見ているのは嫌と 出かけることにしました。


先日黒目川という川を下りましたが、その時に落合川と言うのが合流しています。

今回は合流している落合川の源流を行こうと、何も調べずに行きました。
先日と同じに小平の駅をスタートし、今度は間違いないで
川に設置されている地図も参考にして歩きましたが



東京の湧水100選に選ばれている神社近くは祭りでした

s-IMG_2585.jpg





黒目川から落合川へ移動
黒目川も桜の頃とまるで違います。鴨ももう少ないです。 夏草で水が見えない


s-IMG_2590.jpg


ちゃんと地図をプリントしてくれば良かった・・・

落合川はここを最後にストップです。


s-IMG_2591.jpg

写真の先を少し行きましたが川が見えないから危ないし、その先は人が通れない。

ここでスマホにナビを入れましたが、どうも苦手です
あちこち歩き回って、見た事あるところに着きました。元に戻っていました。
スマホナビは、失敗することが多いです

最後はバス停があったので、10分待ってバスに乗り最寄駅へ
かなりありました。


ここは必ず、いつか源流まで行きますが、都内の川は暗渠というか

地下に潜るので、わかりずらいです。


早くマスクなしで歩きたい。誰もいないところならマスクも要らないのですが

ちょっと見た方は何だろう?と思えるのです。
マスクには傷の膿がつきますからもう少しでしょうか?


皆様の予定教えてください

こちらは車は混むので、畑と近場でしょうか? 共謀罪阻止にも行かなければなりません


----------------------------------------------------


[位置情報]おまけです。


昨日は映画の前に友達と1時間くらいお茶しました。

彼女が新宿へ行った時に、我々のような主張に対して右翼が言っていたそうです。

俺たちは警察と仲がいいんだ。つかまるのはお前たちだ!と


右翼って正直なのかなあ(笑)




nice!(51)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福島の旅 ② [アウトドアー]

18日
先ず、飯盛山目指しました。同じ県内でも結構時間がかかりました。
山越えいくつかして、田園風景の中です。ここは除染はしていないでしょう。
本当に良いところのドライブですが、雨がポツポツ降っています。

飯盛山に着きました。以前にもツアーで立ち寄っていますが、今回は色々と思う事が多かった
明治維新については諸説ありますから、何が正しいのかわかりませんが
白虎隊の悲劇に思いを寄せました。生き残った方がいます。その方のおかげで最後の少年たちの様子が今

伝えられているのでしょう。


白虎隊自刀の地です。お線香焚きました


s-IMG_2458.jpg


たくさんの慰霊碑があります。少し山を歩きました

そして、とても不思議な建物のさざえ堂。中に入れますが先を急ぎました


s-IMG_2457.jpgs-IMG_2460.jpg


お昼は会津若松市内の人気店の田楽屋さんへ
しかし食べ終わるまで2時間半近く、待ちくたびれました。最後にまとめて出てきました

時間に余裕のある方はどうぞ! 旅人は次がありますから2時間半の滞在はもったいない



その後鶴ヶ城に向かいました。公園を通り、橋を渡って場内に入りましたが、桜がきれい
そしてその姿が見えたら、さすがの鶴ヶ城とその姿に見惚れました。優美です


s-IMG_2476.jpg


天守閣からの桜は見事でした。まだ満開ではありません
多くの観光客がいました


s-IMG_2473.jpg


これより2日目の宿の大川荘に向かいます。
大川の傍の昔からあるホテルですが、お風呂が良いです。
窓からの眺めも川の流れと共に美しい色、そして目の前の断崖の山が見ていて飽きない
ガラス越しですから、ボケていますが・・・


s-IMG_2478.jpg


ここの食事の前菜だけご紹介します。塩の上に青のりをまぶして
このように盆仕立てです。細かいところまで色々な工夫があり、その他次から次へと出る
お料理は器も素晴らしかったです。ここも関係者と言う事で多分レベルアップの料理でしょう


s-IMG_2480.jpg



どちらもとても良かったのですが、泉質は八幡屋さん、お風呂は大川荘です。
子供たちとまた行きたいと思いました。
19日

さて、翌日は雨が降っていたので、またチェックアウトまでのんびり過ごし、大内宿へ向かいました
これは johncomebackさんが 撮られていたのと同じ構図です。
背後の小高い丘の上に登ります。ここでは晴れたり曇ったりで天気が目まぐるしかった。ここは二度目です


s-IMG_2501.jpg


s-IMG_2493.jpg


s-IMG_2497.jpg


そして茅葺の葺き替えをしていました。


s-IMG_2512.jpg


この後は湯の上温泉駅。茅葺です
電車も上下線来ましたが、もう画像ケチケチ使うので駅舎のみ


s-IMG_2519.jpg


駅舎の外には足湯があり、中には囲炉裏があり、お茶もいただけます

羊羹買ってお茶しました


s-IMG_2517.jpgs-IMG_2522.jpg



次に向かったのは塔のへつりです。へつりとは断崖の事らしいです。
ここも二度目ですが、記憶と反対になっていました。


s-IMG_2524.jpg


ここからは塩原に出る道を進み、紅葉谷大橋で遊びました。

随分前に来ているので、ダムなんか無かったと思うのですが・・・


那須塩原から東北道に入り、天気は回復していますが
突風で悩まされました。流されるのです。ここだけかと思ったら
関東はどこも狂風だったようですね


s-IMG_2550.jpg


本日出かけています。これは予約投稿です。


行きたいところばかりで困ります。次はどこへ?




nice!(58)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福島への旅 ① [アウトドアー]

4月17日から19日の2泊3日で福島へ行きました。
前から誘われていた旅館2軒に泊まるのが目的で、時は春、桜も見ようと三春だけは予定に入れてありました。東北自動車道は車窓の桜が延々と続き、少し曇りがちですがまたも最高の花見となります。

三春へ着いたのは昼頃ですが、駐車場はほぼ満車です。そのために予備の駐車場が幾つかありますが目の前の駐車場で良かったです



これは階段の横から撮った桜です。上からも見ました


s-IMG_2397.jpg


階段を登ると、丘が広がり三春湖があります。そこからはのどかな景色が広がります。
お弁当を買ってくれば良かったとつくづく思いました。しかし高速降りてからそんな店は無かったような?


前には無かった出店がいっぱい出来ていました。
ここで蕎麦では足りないので 油そばを食べましたが 美味しい!

駐車場と滝通りへのトンネルです。どこも人でいっぱいでした


s-IMG_2410.jpgs-IMG_2413.jpg


食べ終わってから、宿へ向かいましたが、途中に不動桜があるので行ってみました。
とても良い雰囲気の場所にあります。しかし枝垂れの桜はまったく咲いていませんでした。
近くなのに桜によって差があります
桜があれば、すぐに下りてまた散策です。


4時前に宿に着きましたが、4時から旅館のマイクロバスが桜ツアーに連れていてくれました。
石川というところですが川が2本流れ、どちらの川にも桜があります。
1時間車窓から、また下りて散策でとても満足です。



男子高校生と桜って似合いませんか? この子たち観光客に挨拶してくれます


s-IMG_2429.jpgs-IMG_2435.jpg



部屋から見た裏山です。とにかく敷地が広い
連泊するなら鳥居を駆け上りたいと思いました。
まだ工事中です。滝も流れていました


s-IMG_2424.jpg


食事は、個室で仲居さんが運んでくれます。2時間かかりたっぷり食べました。
懐石ですからとても口に会い、美味しかったです。
また、関係者と言う事で会津の日本酒が差し入れです。お料理も多分アップされたものでしょう。
部屋もリフォームから1週間と言うきれいな部屋でした


ここのお風呂の泉質には驚きました。ツルツルです。以前にもツルツル系は何度も入っていますが
ここが一番でしょうか。
客層は、近県からのお客が多く、一般的な値段ではないでしょうか

加賀屋さんも一度は行きたい旅館と言われていますが、何しろ高い

こちらは、婦人会、農協さん、客層はそんな感じです。
朝食はバイキングでしたが、たくさんあり過ぎてとても全部は無理でした。


働いている方がたくさんいて、すぐに声がかかります。今年の新卒のフレッシュマンが沢山いました。
それなりの宿泊費で良い食事、サービス等で総合点で1位になった事納得です。

福島の母畑温泉、八幡屋さん お勧めです。


次回は、会津の飯盛山、鶴ヶ城、大川荘、塩原のもみじ谷大つり橋を予定しています






nice!(51)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高尾山、景信山、陣馬山縦走  [アウトドアー]

良い季節になりました。日本も世界も大変です
でも、私は山へ行きたい。この季節に!

録画した田部井淳子さんの「最後の登山」を見たら
私だだってそう長くも出来ない。春の高尾~陣馬縦走をしたいと出かけました
ここは3年ほど前にやっています。記事にはしていないようです。探しましたが・・・

その時は男女の若いトレイルランナーが走っていたから
陣馬に向かう平坦地でしばらく付きました。そんなイメージが残っているから
まあまあかなと思ったけれど 苦戦しました

スタートが遅れました。家を7時半に出たのに(車)
ケーブルカーの駅では9時41分。2時間以上かかったのです。薬王院祈祷殿駐車場です

ケーブル駅スタート9時41分
展望台は10時41分、前回は50分だったのに・・・・・・コースタイムは80分です
後にぴったり付かれたのでペース落とせませんでした

ケーブルカー駅は小学生でいっぱい。急いでスターとしました(上)
高尾山の展望台です。今日は霞んでいました。それと暑かった(左)
東京の山の道のきれいな事驚きです。、最近階段の木につかまつて降りたばかりです(右)

s-265241.jpg


途中で相模湖と中央高速が見えました(上の左)
727mの景信山です。ここで悩みました。行くか降りるか、ここから陣馬まで2時間とあります
頑張って6キロの山道を行きました。これは最後の階段です(下の左)
陣馬山シンボルのキリン?

s-hasitr.jpg


あとは降りるだけです。これはまた元気が出ました。頂上からの眺めです(上の左)
陣馬高原下のバス停まで戻ってきました。バスまで20分待ちです
JR高尾駅まで1時間もかかりました。ここから1駅京王線に乗って高尾山口まで

s-25145.jpg

スタートが遅れたせいか少し焦りました。でも何とか5時間25分で下りました
余裕は陣馬からの最後の下りだけ。
危険な場所は無いのですが、それなりに距離と高低差はあります
確実に3年たったら力が落ちていました。

コースタイムは6時間20分のところです。休憩は食べた時、水分補給のみです


木々の芽吹きがとても素敵。里は桜が満開でした。
帰りは圏央道で帰りました。行きもこれ使えば良かった。




 


nice!(47)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

源流から合流まで・桜の黒目川 [アウトドアー]

今年の1月2日、自転車で新河岸川を下った。
あるところに着いたら 黒目川との合流地点があった
過去記事  下のほうです
http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2017-01-02

黒目川? 知らないなあ
戻ってから調べたらなんと源流は小平墓地の中の
サイカチ窪というところらしい

黒目川はここを起点として
東久留米市、東村山市、小平市の境界線から東久留米市
新座市、朝霞市を流れ 朝霞市大字根岸で
新河岸川に合流するとあります

荒川水系の一級河川で距離は17.3キロとありますが歩いたのはもっとだと思います
工事中の迂回もありましたし道迷いをしました。
上流では道の中に入って見えません

とにかく、すべてと言っていいくらい遊歩道が整備されています
一部工事中もあり 川から離れましたが
概ね、合流地点まで川に沿って歩けました。素晴らしい桜と自然が残っています

 自己満足の写真の羅列です

上・左は雑木林の中の源流ですが水はありません
しばらく行くとようやく水たまり

s-gaiuft.jpg


この神社の傍には湧水池が しかし今日はない
このあと鴨は終点までたくさんいました。サギも、鯉も

s-daptr.jpg

s-yhswaq.jpg

カワセミ見ましたよ。嬉しかったなあ

s-gphydre.jpg

ここは朝霞です。唯一人が多く 屋台の出店もありました。
そろそろ疲れてきた頃です

s-gydes.jpg

サギはたくさんいました。そしてとうとう終点に近い川となります
高台から見た川、右は黒目川、左は新河岸川
1月2日に自転車で来たところです。つながった\(^o^)/

そしてバス停まで歩きました。マップによると駅まで30分
だから30分待ってバスに乗り北朝霞台の駅へ

s-gsesw.jpg

黒目川は全コースに近く 遊歩道があり(一部工事中)
自転車でも大丈夫でした。 ヤッター!

本日36,000歩でした

----------------------------------------------------------

この写真は画像加工・写真編集のサイトです。チョコくんから教わりました
http://www.fotor.com/jp/

まとめたものを縮専で 画像サイズを小さくしています
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shukusen/
私の場合は520ピクセルにして40キロバイトです


 


nice!(58)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

晴れた日は桜行脚 [アウトドアー]

東京地方は今日が晴れの日、明日からは曇り空とか?

母を近くにある妹の店へ連れて行き、そこでお昼を食べてと前から言われていたが今日しかない!と 出かけた。きれいな晴れの日の桜を見せたい
店は昼はやっていませんが、この日は刺身定食頂きました。賄とは思えない食事でした

そんな予定があるにも関わらず、私の事、1時間早く家を出て 神田川の桜を見てきた
これは忙しかったが昨年に続いて見ている。まだ満開ではないので
行かれる方はどうぞ。

都電と桜のコラボの場所に着いたが
タイミングが合わなくてこれは早すぎた。もう一枚は遅すぎた

s-IMG_2165.jpg



神田川沿いの遊歩道に入ると水音が

s-IMG_2168.jpg



熊本の細川藩の屋敷跡が公園になっている
昨年も立ち寄った

s-IMG_2177.jpg



靑サギがいました。亀は30匹くらい。鯉が少なくなりました。

s-IMG_2181.jpg


万朶の桜と言われるように 水に向かって桜は枝を伸ばす

s-IMG_2178.jpg


椿山荘にも入って1枚

s-IMG_2182.jpg

途中の花のシャガ 健気な桜

s-IMG_2167.jpgs-IMG_2175.jpg


江戸川台公園まで来たが、ここは屋台もあるし 席取りのシートもある
子供たちが遊んでいた。

s-IMG_2183.jpg

これより神楽坂駅まで歩いて、地下鉄乗り継いで母のところへ行った
予定時間ぴったりだけど、汗かいた。そしてすぐに車椅子に乗せて出かけた

帰る頃、とても嬉しかったと母には帰りに泣かれてしまったが、これより九段下に向かい
千鳥が淵から桜を見た。ここもまだ満開ではない。
これについては またUPしたいと思っています

今日は暑かった。ほとんどスプリングコート手に持って歩きました


nice!(55)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

怒涛の?3日間(インドアーも) [アウトドアー]

本日はババ馬鹿ブログです <(_ _)>

春休みに孫たちが来ると言うから、どこか宿を取って行こうと言う事になっていたが
それぞれ都合が合わず、二人の孫たちだけで遊びに来た(ママが送ってきた)
27日月曜日は朝から雨、前日から映画に行こうという事になっていた。
久しぶりに、子供の映画を観る

どらえもんのび太のカチコチ大冒険

私はゆとりのある椅子に座って観ていたら暖かいし途中寝てしまったが
孫たちは面白かったと夢中です。下の孫娘は映画を観て悲しいとすぐに泣くそうです
わかるような気がします。とても元気が良くて強いのですが感受性が鋭いのかも?

我が家へ来る時は 滞在中のお菓子(駄菓子)を買うのが楽しみ
時間かけて選びました
夜はもう下も泣きません
1年前は、ママが一人で可哀そう・・・と泣いていたのですが(-_-;) 大きくなりました
4月から1年生です

左下は 布団を出したので空きましたから格好の遊び場所です

s-FotorCreated.jpg

翌日は、ようやく雨も上がり天気です。狭山市にある子供動物園へ行きました
上の子は動物苦手ですが、今回は結構エサを上げていました
エサ代、遊具代を一人500円あげましたが、サルさんが一番投げていましたね

s-edrwsaq.jpg

お昼は近くのサイボクハムと言うところへ行き、色々と食べて、お肉のお土産買って
武蔵村山市の山のアスレチックへ行きました
ここは 山を利用して3つのエリアがあります。
汚れても良い格好でと言ってあります。ここは私も楽しめるのです

山を利用したお滑り台が一番楽しくて、私も何回か滑り動画も撮りました
無料の変換ソフトでMP4に変換したら、半分です。
12秒くらいですからあっという間に終わり、アップしようと思ったのに残念です

三人で並んで滑り、後ろから動画を撮ったのですが・・・

s-jdesaq.jpg

このあと里山民家へ行き、みんなで竹馬挑戦
私は何十年ぶりですが、何とか歩けました。二人は苦戦していましたから
おばあちゃんとして、面目果たしました

竹馬の前に竹ぽっくりで練習です
井戸の水を出します

s-IMG_2099.jpgs-IMG_2105.jpg

夕方ママが迎えに来て、みんなで食事して下の孫は帰りました
29日の今日は、上の孫と ポケモンセンターへ買い物に行きました
1か月遅れの誕生日祝いです。

ポケモンセンターは私にはよくわからないですね。何が面白いのか?
そうそう今日は、朝に洗車に行きました。娘宅の車は機械洗車はダメと言う事で
見たことないそうです。機械洗車をとても面白がっていました

午後からはサッカーの練習があるので池袋駅改札で別れ、
私は山の店に行ったら改装工事中
とりあえず 帰ることにしました。

疲れたと言えば、怪我させないように神経使いましたから疲れましたが
私が計画して、連れて行きましたから、楽しかったです
次は夏休みかな?


 


nice!(57)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奥武蔵縦走のラストコース [アウトドアー]

今日は寒い一日でした。国会他へ行きましたが雨にたたられました
山行の記事は朝書いたものです。 

24日金曜日は 久しぶりに昔の山の会の仲間と出かけた
彼とは食事は何回もしているが山の会を辞めてからは一度も一緒に山へ行っていない
2月に会った時に行こうという話になり、
秩父の縦走の続きをしたいと言ったところ
もう一人の方と三人で登る事になった。彼は今2つの山の会に入っている

コースは 正丸駅→ 正丸峠→ 旧正丸峠 → 虚空蔵峠 → 大野峠
→ 丸山 県民の森 → 芦ヶ久保の駅です
距離はわかりませんが、コースタイムは6時間35分です
休憩入れると8時間は見ていた方が良いコースです

私の縦走はいつも身軽なザックでしますが、今回はフル装備にしました。
彼等の山の装備は知っていますから舐めた支度では行けません
しかし重かった

正丸駅8時スタートでした。ここは標高300mです
3年前の彼の脚力はだいたいわかっていますから
最初ゆっくりかと思ったら ずんずん行きます。早い!
正丸峠直下の急な階段はきつかった
ここで皆 身支度軽くなります。
汗かきましたから上着脱ぎました。

ここから尾根に沿って上り下りがありますが
最初の正丸山の登りは前回より疲れ
また次の川越(がんぜ)山の急な下りは 階段がほとんど壊れていて
私は足がすくみ、階段の木につかまりながら降りました
明らかに2年前より 道が破壊されています
でも、遅れ気味は私だけです
山の会の二人は、それなりに下ります。

旧正丸峠に着きました。
2014年に、ここから正丸駅に向かっています
山トレ 逆縦走
http://majyo1948.blog.so-net.ne.jp/2014-10-19

峠はいにしえに思いを馳せる場所です
トンネルが無かった時代はここから秩父へ抜けました
馬も通りました

そして刈場坂峠分岐に向かいますが、ここは下った事があります
多分6年くらい前でしょう。キツイとは思わなかったのに
またも、下りで苦しめられました
一か所は道が崩れているのでロープがありましたが
もう一か所はローブが無い。捕まる木もない
落ちたら終わりだと思いながら格好も気にしないで
はいつくばって下りました。
ここは一人では無理です。一緒で良かったと思いました

合間にこれから向かうであろう丸山が見えますが
遥か向こうに見えます。
途中、とても良い眺めの場所もありますが
とにかく尾根道は春とは思えない冷たい風が吹き
ドリンクタイムも5分以上しませんでした
左手には時々武甲山の特徴ある山容が見えます。
ここは正丸トンネルの真上を歩いている事になります

ようやく分岐に着き、大野峠を目指しますが
何という事! 岩稜地帯がありました。
左右とも切れていて、落ちたらまっさかさま
こういうの一番怖いし嫌いです。
疲れてこのような場所を通過すると危ないのです
滑落して死亡した仲間がいますから、慎重に慎重に登りました

少し風の無い陽だまりでお昼にしましたが
途中でいっぱい食べているのでそんなに食べなくても大丈夫です
そして寒いので長く休めません

大野峠に着きました。これから丸山へ向かいます
もう下まで来ていますから後は最後の登りです。30分くらいです
緩やかな安全な道を通りながら丸山へ着きました。960mです
頂上には展望台があります。
360度の展望は奥武蔵の山域では珍しい
天気は良いので遠くまで見えました

ここからひたすら下りです
キツイ下りや怖い下りは無かったです
里近くになり人家が見えてきてようやくほっとしました

道の駅芦ヶ久保で 打ち上げです
乾杯のビールは寒かったのに最高でした
いつも車で山へ行き、飲めませんから
今回はそれも良かったです

反省点
山の会で月に何度も山を登っている彼等は
足取りが確かです。登りは頑張れますが
急な下りはとても怖くて、力の差を見せつけられました
しばらく低山の危なくない山でたくさん歩かなければ
夜は、急な下りと岩稜帯がフラッシュバックして
冴えてしまいました。
翌日は足の痛みは無かったので、それはそれで良しとしました

靴はもう諦めようかな?
何度履いても痛くなる。
とにかく侮れない奥武蔵の縦走です。怖いところが記憶で飛んでいました。

正丸峠に向かうガレ場のような道、この後直下の階段があります

s-IMG_1974.jpg


川越山あたりから見た景色 まだ木々は芽吹いていません
奥に見えるのは武甲山

s-IMG_1976.jpg


旧正丸峠 まったく休まず進みました
正面の道が芦ヶ久保に出る道です

s-IMG_1977.jpg

これからしばらくは上り下りの激しい道が多く
写真撮ろうと思わなかった。

と言う事で、いきなり丸山近くの パラグライダー場
ここは車で来たことがあるのです。林道が近くを走っています

s-IMG_1984.jpg



丸山へ着きました。風は冷たいのですが天気良かったです
特徴ある武甲山です

s-IMG_1988.jpg

秩父方面です

s-IMG_1989.jpg

里近くのサンシュユの木にとても癒されました

s-IMG_1995.jpg


打ち上げ後駅で電車を待ちますが、寒い
怪しいおばさんです

s-IMG_2000.jpg

山だけで31,000歩でした。
コースタイム6時間半を休憩入れて6時間で終了
きつかった・・・・


nice!(59)  コメント(50)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春は名のみの風の寒さや 嵐山渓谷 [アウトドアー]

今日は月に一度の比企郡小川町へカットに行きました
1か月前にまだメディアには出ていなかった森友学園問題
その時に私が話したそうです。
びっくりしていました。あれから二日後にテレビでやったと
彼はテレビの情報なので話しも難しいです。否定もしませんが
事実を伝えています

帰りは久しぶりに ユネスコの世界遺産になった小川町の和紙センターへ行き
こちらでお昼を食べました。
思い出しました。ここでオカリナ吹きながらビラ配った事があるのです

s-IMG_1965.jpg

ここは中は入館料がいるので今回時間がないから
土産物だけ見て、その昔のたまがわ村の枝垂桜を観に行きましたが
まだ蕾です。都内とは違って固い蕾でした

日枝神社の上にあるので咲いているとすごくわかります
これはネットからお借りしました

s-142768860699530781178_IMG_1209.jpg

嵐山渓谷へ向かいます
大平山という低山がありますが、その下の道を通って
展望台とその先へ行きました
このあたりは川がかなり下にあります。
以前は通れた道がローブで入れません

他の道を行き、ようやく降りたら その先はもうありません
石を登って危ないので藪にはいり、また元の道へ出ました
行き止まりが多いです

ここには、与謝野晶子の歌碑があります。
娘さんと嵐山にて遊んだようです。これもネットからです

IMG_0078151.jpg

与謝野晶子の

比企の渓 
槻の川 赤柄の傘を さす松の 
立ち並びたる 山の しののめ 


赤松が多かったようです、京都の嵐山に似ていると言う事で
武蔵嵐山と名付けられました。昔は人も多かったのですが
今は、キャンプ場などがあります。

s-IMG_1968.jpg

平成楼という 温泉施設があるので行ってみました。
うん、大衆的過ぎて、好みではないのでパス。 しかし車は平日なのに結構ありました

s-IMG_1970.jpg


今日も水をいっぱい汲みました。先月より多い90リットルでした。
金魚の水に結構使います。
ここでは、豆乳ソフトに醤油をかけて食べます。案外いけますよ

s-IMG_1971.jpg

まだ桜は咲いていません。花桃が車窓よりきれいに見えました
芽吹きもまだまだです。天気は良かったのですが、風が強い
東京では開花宣言したようですが、比企はまだでした。

--------------------------------------------------------------

おまけです。20日の春分の日は母のところへ顔出しましたが
帰りは原宿へ向かいました。
1万2千人の反原発集会があり、歩道橋の上から激励しました
着いてすぐに第一陣がやってきました

s-IMG_1954.jpg


nice!(63)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下田一人旅 [アウトドアー]

8人で行った熱川への旅行ですが、二人が先に帰りました。
二日目は昨年は何もしなかったので、今回は単独行動すると言ってあります。
伊豆急で下田まで行き、適当にと 河津桜見物の皆と別れました。

[1]最初に行ったのは 黒船号の 下田港内めぐりです。
遊覧船は日曜日の為か 満員でした。カモメとトンビがついてきます。とても楽しかった

[2]カモメとトンビがついてきます。船内ではエサのカッパえびせん売っています。

s-IMG_1732.jpgs-IMG_1743.jpg

[1] 今回は釣り人をあちこちで見ました。小岩の上で釣りしている人たちはどうして行くのだろう?

s-IMG_1747.jpg

[1]遊覧船の隣に道の駅があります。お昼ならば回転ずしもあったのですが、
  ここの観光案内書で地図他もらいました

[2]鮮魚もあります。金目は1800円、買いたかったです

s-IMG_1753.jpgs-IMG_1752.jpg

[1]下田にゆかりの吉田松陰が奉ってある 姉崎神社へ
[2]初代アメリカ総領事館となった玉泉寺、前に来たのでお参りだけです

s-IMG_1755.jpgs-IMG_1758.jpg
[1]全て海岸沿いの遊歩道を歩いてハリスの道へ
[2]そこから見た寝姿山は 女性が寝ているように見えるからつけられました
s-IMG_1760.jpgs-IMG_1761.jpg
これより爪木崎へ向かいますが、一山越える感じです。かなりあります

[1]爪木崎灯台へ行ったらドローンをやっています。禁止と言う事で女性が注意していました
[2]これは柱状節理という石です。灯台の帰りによく見えました
s-IMG_1779.jpgs-IMG_1772.jpg
歩いて爪木崎へ行きましたが帰りはバスで下田に戻りました
食事後、すぐ近くにある下田ロープウェイ、すなわち寝姿山へ登りました
[1]ロープウェイで登ります。楽だな(^▽^)/
[2]先ほど行った爪木崎の半島が見えます
s-IMG_1783.jpgs-IMG_1786.jpg
降りてから蓮台寺に向かうため道を聞いたら
とんでもないですと言われましたが 伊豆急一駅ですから歩いて行きました。
[1]トンネルをくぐると蓮台寺も近い
[2]目的の金谷旅館に着きました。駅からは近いです
s-IMG_1797.jpgs-IMG_1798.jpg
[1]中から見た玄関です。
[2]このお風呂があるので行きました。男女混浴の千人風呂ですが、
入り方が難しい。女性が誰もいなくて入れませんでした。
この写真はネットからです。女性風呂もとても良かったです
s-IMG_1804.jpg
s-021.jpg
一人旅終えて宿に5時に戻りましたが、やはり河津はもう桜は過ぎていたと言う事です
その後おしゃべりタイムでした。 

nice!(62)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春は名のみの風の寒さや・東秩父村 [アウトドアー]

今日はカットで比企郡の小川町へ行きました。
途中で お水66リットル汲んで行きます
カット終わったのは12時。さてどこへ行こうと考えて
久しぶりに 埼玉唯一の村
東秩父村にある 和紙の里へ行きました
http://www.washinosato.co.jp/

ユネスコの世界遺産に登録された 細川紙の里です
このあたりは以前山のクラブに入っていて 近くの山を歩いているから
馴染みの場所です

とにかくお腹がすいたので腹ごしらえ
いつも短い立ち寄り時間ですが 今日は2時間程いました


[1]紙漉きを実際にやっています。声かけて写真撮ります
[2]小さな女の子が紙すき体験していました。それにお花や葉っぱをのせます。
重かったと言っていました。思い出の紙となりますね

s-IMG_1692.jpgs-IMG_1693.jpg


[1]売店があります。細川紙を使った品がありますが、土産用にはがき買いました
[2]展示館には紙で作ったお花があり とてもきれいです

s-IMG_1695.jpgs-IMG_1699.jpg


隣りに彫刻の森があります。登ってみました。
[1]東屋は危険の為立ち入り禁止となっています。残念!

[2]丘の上から和紙の里全景です

s-IMG_1702.jpgs-IMG_1703.jpg

[1]山の上に日支事変、太平洋戦争の戦没者の碑がありました。
この村の人たちです
[2]昔の紙漉き農家です。中もそのまま見られます

s-IMG_1704.jpgs-IMG_1706.jpg

梅を見に越生へ行きましたが、時間が遅いので梅林には入らず
近くの梅を堪能しました。 梅の里はのどかです

最後は高麗川近くにある長澤酒造へ
毎年蔵で大正から平成までのおひな様が飾られているのです
純米酒と吟醸の酒粕買いました

これはネットからです

s-o0640048012013878786.jpg

s-IMG_1709.jpgs-IMG_1711.jpg

帰りに頼んでいた紅はるかの芋を10キロ購入しました。
干しイモにするとすごく美味しいです

お水や芋を届けたり、マジョの宅急便です


nice!(59)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アルプスを歩く? トレーニング [アウトドアー]

私の登る主たる山域は 奥武蔵と言います
西武秩父線の飯能から秩父までの山域ですが、鉄道に沿って右の山域と左の山域があります
右の山域は日和田山と言う山から 秩父まで続いています
こちらは比較的人の多い山域です

左の山域は天覧山から やはり秩父まで続いています
先日は子の権現から正丸駅へ降りましたが、最初のルートをやろうと出かけました
3月に昔の仲間と正丸から続きをやるのでトレーニングと思ったのですが・・・・

この道は以前にやっているので大丈夫かと思いましたが 記憶よりきつかったです。
年齢によるものなのかどうかわかりませんがバテました(多分4年くらい前)


 

電車の右側が奥武蔵アルプスとも言われていますが、名前負け
でも飯能アルプスは途中からアップタウンが多く 急登と急降下の連続でした

s-IMG_1615.jpg

いつものように車を市の駐車場に入れて先ずは毎日登山の天覧山へ
途中に羅漢像があります

s-IMG_1593.jpgs-IMG_1594.jpg

すぐに下まで降ります。そしてまた登りかえしてとうのす山直下です

s-IMG_1596.jpgs-IMG_1598.jpg

とうのす山はマイトレ山です。ここだけで3時間くらい色々なコースをやれます

s-IMG_1599.jpg


また下りて縦走の分岐へ、ここから人とは出会いませんが
土曜日の為数人に会いました。

トレランの若者と言葉かわして、結局往復する彼らにまた会いました
とても気持ちの良い二人の若者と また会いましょうと別れました

s-IMG_1601.jpg

道は一度道路に出ます。なぜならハイキングコースの中に道路を作り
そして大きなニュータウンを作ったからです
一番端の住宅の傍を通ります

s-IMG_1603.jpgs-IMG_1605.jpg

また、分岐に来ました。これより久須美へ
途中の祠は悩みが多い時、ここでお参りしました

s-IMG_1606.jpgs-IMG_1607.jpg


これからしばらくは山中で展望もなく、上り下りが多く
写真撮る余裕がありません。やはり林道を突きって天覚山へ

写真のみで次の大高山へ
もしかしてあの山かなあ?

s-IMG_1611.jpgs-IMG_1614.jpg


天覚山から大高山は1時間20分ですが、ここが一番きつかったような
もう行くしかないのですがアップダウンが多く前にやったはずですが
こんなにきつかったかな?とがっくり

写真撮る余裕はないです。ひたすら上り下りしてストレッチ
足がやばかった。これから前沢という分岐に向かいます。到着時間だけの為にシャッター

s-IMG_1616.jpg


前沢では吾野駅に向かう道とバス通りへ降りる道と分かれていますが
バス通りへ向かいました。下りて車道にようやくたどり着きましたが、怖い!
猿が近くで逃げました。遠目に4匹の猿が・・・襲われないかと思いましたが
あちらが逃げてくれました。 ミカン食べていました。
山間の道をバス停へ急ぎます

s-IMG_1620.jpgs-IMG_1623.jpg


集落がポチポチと そしてバス停では ・・・・乗れません
一日4本です

s-IMG_1624.jpgs-IMG_1626.jpg


もう一つある路線の名栗からのバス停へ向かいましたが
これは遠いのです。前にも歩きましたが山からは7.8キロあります
疲れた足にムチうち向かいました。1時間半歩いていますね

1時間に2本ありますから15分くらいで来ました

s-IMG_1629.jpg

ようやくバスで車のある天覧山下へ 戻って来ました。8時45分スターでしたが
4時45分着です。このトイレはいつもとてもきれいですが
朝、お掃除の方に初めて会いましたからお礼言いました
そうしたら、自分の家のトイレみたいにきれいにしたいと言いました

ありがたい事です

s-IMG_1630.jpg

考えてみれば今年初めての山のような気がします。街場を歩いているので行けるかと思いましたが
やはり山は別物でした。そして確実に以前より落ちている事を実感しました
ここは楽しむよりトレーニングの山です。

山部分では28,000歩くらいでしよう
バス通りまで歩きましたから37,000歩くらいになりました。ああシンド
60歳からの山なので もう後が無いです

本日予約投稿です。日比谷野音へ行ってきます


 


nice!(65)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | 次の30件 アウトドアー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。