SSブログ

ニユー山王ホテルの後はお墓参り [政治・社会]

ニュー山王ホテルを後にして、実家の寺へ向かいます。
明治通りに沿って、渋谷区では渋谷川と言われ、港区では古川といい
この川は東京湾に流れ込みます。私には古川が馴染みの名前です

1430719567465.jpg

広重の江戸名所百景にここが描かれています。
四の橋から渋谷方面との事ですが、かつては名所と言われるような景色ですね

698547.jpg

北里柴三郎の北里研究所が昔からここにあります。
今は大学も併設されています。

1430719588120.jpg

実家の寺ではご挨拶して お参りしました。
父は生粋の自民党支持者で、地元でも熱心な事で知られていました。
その娘は、父に体つきから性格からとても似ていますが
今や、打倒AB政権、打倒自公でやっていますから、
一応報告してきました

63524.JPG

このあたりは寺町でいくつものお寺があります。
私の恩師が住職をした寺も近くです。
墓所からは六本木ヒルズが見えます。

1430719617935.jpg

ここからバスが出ていますが、面倒なので実家まで歩くことにしました。
この家は昔からある骨接ぎの医院です。
慶応大学正門の脇にあり、何故だかホッとしました。

1430719659961.jpg

三田通りから見た東京タワーです。
三丁目の夕日に出ていた都電が走り、前にはタワー
ここをイメージして作られたと思っています。

1430719688333.jpg

昔から変わらずにある慶応仲通りです。
店は変わったかもしれませんが、雰囲気は昔そのままです。
知り合いの家も50年前と変わらずにあったことに驚きました

1430719701149.jpg

田町は色々な電車が通りますから 撮り鉄さんにとっては
スポットとなっています。
この日も、浜松町よりのホームには何人もの方が
シャッターチャンスをうかがって待機していました。
モノレールも田町でカーブして羽田へ向かいます。

1430719712706.jpg

日本の最初のラジオ放送は 愛宕山と思われていますが
ここ元東京工業大学付属高校の図書室からの試験放送が
日本で最初のラジオ放送です。
その碑が東口にあります。

1430787204885.jpg

 もっと歩いたかと思いましたが、行は15000歩くらいでした

この日は、母親とお昼を食べて、また昔話を聞きました。
母は、戦死した次兄の遺児に会いたいようです。
これも、時間はかかりますが、叶えてあげたいと思っていますが
正直、難しいとも思っています。


nice!(53)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 53

コメント 12

mayu

戦争で運命が狂った人は数知れず。元に戻すこともかなわず、想いはいつまでも残りますね。
by mayu (2015-05-05 20:44) 

tempest17

私は母に何を報告出来るだろうか。
今の私を分かってくれてると思いますけれど。
闘いの継続を自らに、です。
by tempest17 (2015-05-05 21:21) 

majyo

mayu 様

次兄の遺児の場合は、親戚としての付き合いがありませんから
難しいと思います。
戦中に怖い思いをした時に
次兄が迎えに来てくれて、助かったのです。この話をするときは
必ず涙をこぼしますね。そう想いは残るのです。
特に人生 最終章になると
by majyo (2015-05-05 21:43) 

majyo

tempest17 様

お母さまへのご報告は、今の tempest17様ですね
思いの丈を、横浜での集会で果たしたと思います。
自分の為ではなく、次につづく人たちの為に
私は行けませんでしたが、3万人の声は
きっと届くと思います

by majyo (2015-05-05 21:46) 

トックリヤシ

東京も歩けば多くの由緒があるもんですね~。。。
by トックリヤシ (2015-05-05 21:59) 

majyo

トックリヤシ 様

港区は幕末の時代いくつもの大名屋敷などがあり
歴史的には面白いし、私のところは明治から大正の埋め立て地で
日本初というものがあります。
今になって 色々とわかると歴史散歩すると面白いです
渋谷から田町まで歩きました(*^。^*)

by majyo (2015-05-05 22:08) 

Aちゃん

うちのお墓も都内某所にあります。
一応、先祖代々の墓なんだけど、途中で途切れてますw
途切れてるんじゃ先祖代々って言えないね(^^;
by Aちゃん (2015-05-06 00:45) 

majyo

Aちゃん 様

都内にあるのでしたら、お墓参りはしやすいですね。
途切れても先祖代々のお墓はすごいですよ。
うちの場合は まだ3人です
祖父母と父です。
長男は墓を直系でいくというように考えているらしく
弟は、やはり近くに墓所求めました。
死んでからの事も考えなくてはならないので 大変です
by majyo (2015-05-06 08:25) 

momotaro

江戸っ子に案内してもらうと、東京も風情がありますねー
山王ホテルだの霞が関、永田町は疎外感しか感じませんけど・・・

by momotaro (2015-05-06 10:17) 

ファルコ84

昨日まで義理の母を訪ね
北陸へ(ブログ忘れて)
現役時代に田町・三田は
お客様周りでよく訪れたので
懐かしく拝見しました
ちょうど東京タワーに向かう
桜田通りは道路拡張工事の最中で
慶応仲通りで昼食を食べた記憶も
あー懐かしい!


by ファルコ84 (2015-05-06 17:58) 

majyo

momotaro 様

江戸っ子と言っても父からの2代ですよ。
どこへ行くにも便利でしたが、私が畑や都幾川や山へ
行くという意味を考えれば、こちらに来て良かったと思っています。
国会議事堂や官庁街は、今や疎外感を同様に感じますよ
自然の花なんて咲いていませんから どこにも
でも、故郷には違いはありません。ここで産まれたのですから
by majyo (2015-05-06 20:24) 

majyo

ファルコ84 様

福井よりお帰りなさーい。今写真拝見してきました。
良い旅だったようですね。
三田はお仕事関係で行かれていたのですね。
慶応仲通りは 50年前と全く変わっていません。
店は変わりましたが・・・・
三田通りは道路が広くなりました。だから皆ビルになっています。
今は、空が狭いので早く帰りたくなります(*^。^*)

by majyo (2015-05-06 20:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。