SSブログ

基地と原発から、六本木ヘリポート [政治・社会]

今日は 日本はなぜ
「基地」と「原発」を止められないのか からです。

以前に横田基地を書きました。実際に行ってみてなんとなく
イメージが沸きました。

http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2015-04-13-1

そして、次に行ったのは、アメリカ軍施設の
ニューサンノーホテルです
これは記事に書いた通り、アメリカ軍関係者の宿泊並びに
日本の体表的な官僚と、アメリカの代表が
月に2回集まり、協議をする場所です。

日米合同会議 と言います
ネットには出ていますが、これを知らない政治家も多いでしょう
元総理すら知らなかった会合です。

http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2015-05-04

横田基地はmomotarouさんも書かれているように
基地のある場所では、アメリカの管理空域があり
治外法権ですから、アメリカの出入りは自由です。

いわゆる バックドアー といい、誰が出入国しようと日本側にはわかりません。
アメリカのCIAも多数 入国しているらしい?
まさしく、これが占領という事ですね。

ここから、ヘリで 関係者は六本木に向かいます。
横田から六本木はヘリでひとっ跳びです。

ここには、アメリカ軍施設である
通称、六本木エアーポートがあります。
正式名は赤坂プレスセンターといい
ヘリポート、星条旗新聞社、独身将校宿舎、ガレージとして使用されています。
今日は、ここをご紹介したいです。

http://matome.naver.jp/odai/2138950837044500301

ネットからです

69745.jpg

グーグルアースから

698475.jpg

麻布トンネルです。この上にあります

ChiiBus-AkasakaH1601107%20016.jpg

今回は 行きません。
でも、どうしてなんでしょう・・・・・・・??

実はここも、私には馴染みの場所なんです。

その昔、地味な建物がいくつもありました。良くわからなかったけれど
それは、今回調べてわかりましたが旧日本陸軍駐屯地だったのです。
私がその前を通っていたころから(50年近く前から)、アメリカに接収されていたようです
考えれば、ニューサンノーホテルの先を曲がり、
今のヘリポートの前を通って青山へ通っていたのです。

その記憶のある場所に ヘリポートは作られました。
地図を見て驚きました。

ある時期に 六本木トンネルが作られ(六本木ヒルズの再開発時)
私も通った事が何回もありますが
その上に、作られたようです。

六本木は実家と以前の住まいの往復に通っている場所です。
ミッドタウンは防衛庁でした。このあたりはわかっているところが多いのです。

港区は、国、東京都、アメリカに対して基地の返還を求めているようです

バックドアーで横田へ入り、ここからヘリで 六本木へ
そして ニューサンノーホテルまで 車ですぐです。
パスポートも要らないのです。

そして、そこでは何を決めるのでしょうか?
官僚は、安保、それに付随する協定、密約とありますから
アメリカ寄りの取り決めをし、そして方向性を政治家に伝えるのでしょう。

省庁には本来のマニュアルの他に部外秘の裏マニュアルがあるという事です。

どうして、公約が守れないのか?
どうして、腰くだけになるのか?
どうして、憲法が保障するものが守れないのか?

それは、三権分立とは名ばかりの こうした実態があるからです。

皆さんには、どうしたら良いのか? 考えて頂きたいです。

今日は埼玉県の小川町というところへカツトに行きました。
今にも雨が降りそうで降らない。
遠目に赤いポピーがいっぱい咲いているので、近くまで行きました

1431158436170.jpg


nice!(59)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 59

コメント 14

hnhk

90年代、まだ日本経済が比較的元気だった頃、政財界から日米安保解消が取り沙汰されたと記憶しています。
 参考:日米安保解消への道 (岩波新書) 新書 – 1996 都留 重人 (著)
この頃、私は共産党の対米従属論は時代錯誤も甚だしいと感じていました。
しかし、その後はアメリカから強烈に巻き返され今日に至っていることを考えると、対米従属は未だ続いていると思わざるを得ませんね!

by hnhk (2015-05-09 15:44) 

majyo

hnhk 様

お若いのにhnhkさんの方が良くご存じです。
都留重人さんもお名前は存じていますが、読んだことはありません。
父の墓参りで書いたように、保守の家に生まれ
選挙活動をしていた父を見ていましたから、これで良いのだと
ある時まで思っていましたが、それがいつしか変わり
そして小泉政権時代のイラク派兵には、反対の行動を取りました。
主にHPでです。
対米従属は変わらずにあり、それが今回は露見したという事でしょうか?
しかし、一介の私が知っていることを、政治家が知らないというのでは
それは困りますね
by majyo (2015-05-09 19:23) 

トックリヤシ

ここまで米国に牛耳れれているということ、日本国民はもっと知るべき。
それにしても米国従属に甘んじる政権、自尊心のかけらもないんでしょうか・・・。
by トックリヤシ (2015-05-09 20:21) 

majyo

トックリヤシ 様

東京から沖縄へ行かれ、沖縄の歴史もご存じでしょう
私などは最近知った事実が多いです。
基地があればバックドアーは必ずあります。
独立国に他国の基地は無いのが当たり前だそうです。
それが無数にある・・・・・
その事実を知っていただきたいと、私なりに書いています。
事実を知り、それからそれぞれが考える。
真の独立国になるにはどうしたら良いかを


by majyo (2015-05-09 20:33) 

mayu

アメリカのポチ(犬)みたいです.....
by mayu (2015-05-09 22:31) 

majyo

mayu 様

飼い主に従順なポチは可愛いけれど
日本国として多くの国民の為には ポチは
いただけないですね。
頑張っていただかないと・・・・
嫌だと言っている沖縄の人、福島の人、私たちも
by majyo (2015-05-10 07:45) 

yu-papa

やはり日本国のアキレスケンをUSAに、
              確りと握られてて身動きが取れないのでしょう。
古い話ですが中学生の頃、
      岩国米軍基地の敷地内に悪がき4人で侵入・・・・
五分もしないうちに、米兵の乗るジープから実弾射撃をされました(凹)
日本の自衛隊もいるのですが、
            子どもであれ侵入者は敵とみなすようです(ブルッ)
by yu-papa (2015-05-10 11:21) 

majyo

yu-papa 様

このコメント読んで驚きました。
あの頃は子供はみな悪がきです。
入っては行けないところに入るのは、冒険みたいなものですね。
実弾射撃されたとは・・・・
だから、戦いでは一般人であろうが兵士であろうが
発砲してしまうのです。反射的に。
逆に、日本に戻ってきた自衛隊員は、あまりに平和であることに
疑問を持ち、壊れてゆくみたいです。何かで読みました。

by majyo (2015-05-10 16:17) 

momotaro

ヘリポートから山王ホテル。日本の裏口に
昔、なじみがあったというのですから
戦後70年の様は、さぞや、感慨もひとしおでしょう!

by momotaro (2015-05-10 21:07) 

ファルコ84

戦後70年間
>官僚は、安保、それに付随する協定、密約とありますから
>アメリカ寄りの取り決めをし、そして方向性を政治家に伝えるのでしょう。
をしてきた結果、日本はどうにも自分で動きがとれない
状況に陥ってしまいました。
官僚や政治家は、いつまでこのような事を続けていいと
思っているのでしょうか!
早く糸口を見つけたい。
by ファルコ84 (2015-05-10 23:35) 

ポレンタスキー

こんにちは。
あらまぁ、こんなに堂々とアメリカ機密がGoogle Earth に(笑)
港区が返してくれと言っても、もちろん返ってこないんですよね?
by ポレンタスキー (2015-05-11 00:46) 

majyo

momotaro 様

今頃知るというのも遅いのですが、乃木神社もありますから、
陸軍にとってあの辺りは主要な場所でしたね。それが今
バックドアーのデルタ地帯になっています。
はっきり思い出せるのですよ。やっぱり兵舎だったのでしょう
あの建物は・・・
by majyo (2015-05-11 07:38) 

majyo

ファルコ84 様

この裏の法体系が今までは見えにくく、いや見えなかったのですが
誰が反対しても粛々と?決まっていく事に 違和感があり
気がつき始めたのではないでしょうか?
どこを見て政治をするか! 本当に難しく糸口は見つけなければ
ならないと思います。
自民の若手が勉強会を始めましたが、多分知らないことが
多いのではないでしょうか
by majyo (2015-05-11 07:43) 

majyo

ポレンタスキー 様

六本木にヘリポートがあるのは知っていましたが
それは日本も使えるもので、いや日本のヘリポートだと思っていました。
でも、これは秘密でもなんでもないですね。
地域の方はみなご存じでしょう。
私が高校生の頃は、まったく興味が無かったのです。
広い場所に遠目に建物が見えていただけですから。
その占領が戦後もずっと続いていたというわけですね
by majyo (2015-05-11 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。