SSブログ

丸木美術館、70年目の八月 [本、映画、テレビ他]

 IMG_3453.JPG

丸木美術館とは
丸木衣里、俊 夫妻が、原爆投下後にすぐに広島へ入り
その惨状を画にしたものが主に展示されています
圧倒的な、筆致は見るものに、原爆の恐ろしさを伝えます。
詳しくはHPをご覧下さい。

http://www.aya.or.jp/~marukimsn/

今回は市民の力で募金を募り、丸木夫妻の「原爆の図」
六点がアメリカへ渡りました
総費用は1000万円、浄財により賄われました。

前回の記事で、原爆について謝罪を求めないのか!と
書きましたが、このようにアメリカでの展示にも
国は費用を出しません。
オリバーストーン監督も共同企画者です。
今回は、アメリカへ渡った作品の変わりに、各所にあった所蔵品が集められ
いつもと違う展示でした。

四方に絵があり真ん中に椅子があります。これは小さい方の画です
大きいのがアメリカへ行ったようです

IMG_3457.JPG


そして、
特別展示は
94歳の報道写真家・福島菊次郎。
「原爆と人間の記録」、「ピカドン」、「原発が来た」
の3つのシリーズの自作パネルを紹介し、
70年間における私たちと核被害のせめぎあいの歴史を、
あらためて等身大の人間の感覚で追体験する試みです。

若い方が多かったです

IMG_3464.JPG

IMG_3461.JPG


とありますが、ある家族を10年間追い続け
貧困と、病を描き出しています
これは写真ですからリアルに広島のその後が伝わりました

夏休みであり、また戦後70年と言う節目の年からか
小中高生、そして三世代での見学も多く
子供たちが真剣に見入っていました

IMG_3462.JPG

IMG_3463.JPG

人によっては遠く、また辺鄙なところにありますから
行く機会は少ないかもしれませんが
大作、「原爆の図」のシリーズを機会があれば、本などでご覧ください

前回は「はだしのゲン」の企画展に行っています。約1年前です

http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2014-07-24

帰りは久しぶりに少し上流の欄干の無い橋へ行きました。
こんなに人がいっぱいいるのを初めて見ました。夏休みですね~

車は一方通行、私も通りました

IMG_3467.JPG

この下には三世代が

IMG_3470.JPG

程よい水深で、川遊びも楽しいですね

IMG_3468.JPG

午後から雨の予報でしたが、降られずに済みました


nice!(48)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 48

コメント 26

BrerRabbit

談話が放送されています。
植民地支配から解放したというふうにしか聞こえませんでした
この国が侵略したの言葉は使わなかったですが
姑息にも文字としての侵略はありましたが
あの国会の答弁と同じです、無駄に長い回りくどい
言い方で論点をうやむやにしているとしか聞こえませんでした。
情けないことです。

by BrerRabbit (2015-08-14 18:14) 

シルフ

この美術館は一度訪れたいのですが、まだ実現していません。絵そのものは書物で拝見してますが、やはり原画を見てみたいですね。
by シルフ (2015-08-14 19:06) 

sarusan

通称潜り橋ですね、欄干が無いと車で通る事躊躇しますね。
暑い中川での水遊び楽しそうです。
生姜手間要りませんから来年作られてはいかが。

by sarusan (2015-08-14 20:25) 

トックリヤシ

彼の国はとんでもないことをやってしまったのですよね~。
そんな国の僕に甘んじているこの国、何とも理解不能です。。。
by トックリヤシ (2015-08-14 20:26) 

johncomeback

「はだしのゲン」に感銘を受けた息子にせがまれて、
12年前に広島に行ったのが、僕の鉄旅の原点です。
by johncomeback (2015-08-14 21:36) 

majyo

BrerRabbit 様

夕方、なんか言ってるというくらいしか見ていないのですよ
出かけてブログあげて、そして夕飯の支度していたので・・・・

話すのと文書では違うの?
なんかおかしいね。
>この国が侵略したの言葉は使わなかったですが

やはりそこにアベらしさを出したわけですね
昨日のコメント欄でも皆さん言っていますが
しっかり謝り、そしてこれからにつなげなければなりません
まあ、期待は全くしていないから
やはり、コールです
「アベは 辞めろ!」です 
(これ昨日の議員会館前でもやりましたがSEALDs風です) (*^。^*)


by majyo (2015-08-14 21:43) 

majyo

シルフ 様

何やら色々書くと、迷惑メールとか
頑張って下さいね~ 面白いのもヨロピク(*^。^*)
丸木夫妻の画は、日本画風ですね。
黒が多い。
そして、デフォルメしているかなあ?
門外漢にはわからないのですが、悲惨さはすごく伝わります
かきませんでしたが洪成ダムさんと言う方の「ヤスクニズム」という
のがあり、これはノートに怒っている人の書き込みもありました。
彼は丸木夫妻の後継者ともされているようです
そのうちも広島でもあるようです

館内は写真はNOですが、雰囲気だけは良いという事で そのような構図にしましたよ

by majyo (2015-08-14 21:45) 

majyo

sarusan 様

もぐり橋と言うのですか! なんというのかわからなかったのですが
前にも車で通った事があるので、今回探しました。
先日の大雨の時は渡れなかったようです。写真見ました。
怖い!

生姜は、sarusanさんが用意しだしたら 次はチャレンジしてみます
2年目に作ったのですが、あまり増えなかった

by majyo (2015-08-14 21:45) 

majyo

トックリヤシ 様

直後の広島の惨状は、画で写真でわかりました。
いくら何でもひどすぎる
デモ戦後の昭和の生活が良くわかりました。
そして、
佐藤元総理がひどいのです。おじさんじゃない!

原爆落としたその国へ、また兵やお金つぎ込むなんて
馬鹿言ってんじゃないよ~


by majyo (2015-08-14 21:47) 

majyo

johncomeback 様

そうでしたか、息子さんがはだしのゲンを読み
感銘を受けたのですね
うちも、あれを読んで戦争は絶対に嫌だと思ったようです。
とにかく、あの川に
多くの人がいっぱいの水を求めて亡くなっているのですよね
画は、すべて裸で描かれていますが
それと同様な状態になったと思います
出先からのコメントありがとうございまーす(^_^)/~
by majyo (2015-08-14 21:47) 

mayu

「はだしのゲン」読みましたが、後後まで、じわじわくる悲惨さが恐ろしいですね。
by mayu (2015-08-14 22:08) 

にじ

わたしも八月の初めに行ってきました。そのときは人が少なかったです。
こんでいて、若い人が多くて、ほんとうによかった。
前に見た福島菊次郎さんの映画「ニッポンの嘘」。すごかったです。
反骨精神。

by にじ (2015-08-14 22:18) 

majyo

mayu 様

私も昨年1巻だけ読みましたが
良いマンガだと思いました。
一時期 図書館から外されました。
残酷すぎると、
本当の事ですものネ

by majyo (2015-08-14 22:32) 

majyo

にじ 様

少し前に行かれたのですね。
7月にゲリラ豪雨があり途中でやめました。
今日は、若い方が多かった。私も初めてです
いつもは少ないですものネ
やはりこの時期だから 親御さんや学校が
行くように指導しているのかもしれません
宿題で来たと書かれていましたから
福島さんの映画は見たいですね。
反骨、すごくわかります

by majyo (2015-08-14 22:36) 

momotaro

丸木美術館、近いのでいつでも行けるとの思いが禍して、未だに行ってないんですよ〜
近々、行かなきゃ…
ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
by momotaro (2015-08-14 22:47) 

lamer

防衛費が又増えるとか。
福島では未だ10万人もの人が戻れず心身に思い負担を抱えています。
米国から兵器を買わされています。
其の国は広島に長崎に2種類の原子爆弾を実験的に落としました。
実験ですよ。
人間を兵器の開発に実験として使う。
そんな非情なものなのです。
その為に広島で17万人が長崎で7問人が殺されたのです。
丸木夫妻の「原爆の図」は自分が中学の時に上野の都美術館で観ました。
大きな絵の連作が並んでいました。
其の時に受けた衝撃は今までに無い大きなモノでした。
地獄図ってこれだろう。
そう思いました。
此の時に受けた衝撃は忘れられずに今も心の中にあります。
恐らく戦争を体現した方は夫々の地獄図を心の中に持って居るのではないでしょうか。

by lamer (2015-08-14 23:02) 

もーもー

いつも、ありがとうございます(。-_-。)
美術館として残され、原爆の恐ろしさを伝えてくれているんですね
ただ、知らなかったです(・_・;もっと、もっと、報道されて良いと思いました
by もーもー (2015-08-15 06:42) 

majyo

momotaro 様

多分、1時間で行けますから、にじさんご先導で
皆様と一緒にお出かけすると良いですね
その時は、身分証明書を(*^。^*)
存続の危機にありますから、広く知られ
長くあると良いのですが・・・・
NHKでも 紹介する年はあるのですが、今年はどうだったのかなあ?

by majyo (2015-08-15 07:47) 

majyo

lamer 様

広島は全く実験です
トールマンの作ったABCCというのがあって。核兵器の破壊力を調べたのです
死体は病理解剖しましたが、生きている人の治療はせず
逆にアメリカに被害があった場合の為に
研究したのです。
説明書きを写真で撮ってきました。
lamer さんも中学の時にご覧になったという事ですが
昨日も小学高高学年から、中高生までいました。
彼等は、絶対に戦争反対の立場に立つと思います
今の政府は
戦後最大の極右政権で
歴史修正主義者であり、看過できません
だからこそ、多くの方が自分なりに動き出したものと
思われます。
lamer さんが関わっていらっしゃる目の不自由な方は
今の政治は 真っ先に切り捨て対象になるでしょう
阻止しなければ

by majyo (2015-08-15 07:48) 

majyo

もーもー 様

広島・長崎の記念館と共に
大事な国民的遺産の美術館です。
関越の東松山から近いところにありますから
近くを通られたらお立ち寄りください。
充分、日帰り圏内です
核を持つ事も視野に入れ、再稼働にまっしぐらですが
日本は、世界に先駆けて核を無くすため、頑張らなくてはなりません
今年の八月は、すべて重要な意味合いがあります

by majyo (2015-08-15 07:49) 

yu-papa

原爆については、広島の原爆資料館で見ております。
言葉が出て来ずにかなり気分が悪くなり最後までは見学していません・・
小学生の時の事ですが、
     男の子も女の子も泣きながら資料館から出てきます。

あれからかなりの年月を過ごしましたが、
              その惨たらしい記憶は鮮明です。
by yu-papa (2015-08-15 09:26) 

majyo

yu-papa 様

腰の調子はいかがですか? コルセット合っていますか?
小学生の時の原爆資料館は子供心に
ショックを受けたり、怖いと思うかもしれませんね。
私は今から15年ほど前に行っていますが
やはり、広島も長崎も行って良かったと思いました。
自分の目で見、その地に立ち、そして考える事は大切ですね

平和教育が行われているところは良いのですが
ゲームだけを体験していると
リアルさがわからなくなるのかもしれません
戦い=愛国心とか カッコイイと思う人もいるのでしょう
by majyo (2015-08-15 13:09) 

achami

多分、、、10年ほど前に行ったと記憶しています。
車で行ったのですが、ちと分かりづらい場所??でしたっけ??
by achami (2015-08-15 14:36) 

ファルコ84

高校の修学旅行で
広島を訪問し原爆資料館等を
見学し胸をうたれました

「原爆の図」が
原爆を落とされることのない
戦争や紛争がない
世の中をつくるための
一助になればいいですね
見た人は、
必ず、誰でも
戦争をしてはいけない
との思いになるはずです
by ファルコ84 (2015-08-15 14:40) 

majyo

achami 様

そうですよ。地図だけではわかりにくいです。
ナビがあっても久しぶりだと良いのかな?
そう思ってしまいます。都幾川の流れの傍にあり
雑木林の中にありますから静かですが
車でないと行きにくい場所です。また機会があればネ
by majyo (2015-08-15 17:28) 

majyo

ファルコ84 様

広島、長崎、そして各地の平和資料館など
平和に関する多くのものがあるはずですが
時代も70年たつと、歴史を語り継ぐ人も少なくなります
実際に経験していなくても、想像する事は出来るのですが
政治家そのものが、間違えた歴史認識で
とても、嘆かわしいです。

私たちの感覚からいえば、見た方は
二度と戦いはNOと思うはずですが
逆もまた真なりなのかもしれません
案外年配者に多いのですよ。
アベさんと同じ考えの方が・・・・・

by majyo (2015-08-15 17:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。