SSブログ

オオカミに見る西洋と日本の違い [本、映画、テレビ他]

少し前に 青空朗読と言うのを聴くようになったことを書きました。
ゴロ寝しているときや、お風呂でも聴いている(^▽^) 最近は30分入ります

なぜかグリム童話があり、「赤ずきんちゃん」と
オオカミと七匹の子供やぎ」を聴いた

ここで登場するオオカミは悪い動物の代名詞である
あかずきんちゃんとおばあちゃんを丸ごと飲み込んでしまう
見つけた猟師はオオカミのお腹を割き、二人を助け出す
そしてお腹に石を詰め込むのです。

結構凄惨な描写です


[位置情報]
奥多摩や秩父ではオオカミ信仰があります。


s-lokds.jpg


オオカミに興味を持ったのは山の友だちに言われて
狼の護符」という本を読んだからでした。




その後に笹本遼平の「分水嶺」を読みました

そこでのオオカミは山中で人を導き、命を救うのです。

今回、同じオオカミがこうも違う事に驚くと共に
なぜなんだろうと思いましたが、調べてなんとなくわかりました


農耕民族である日本人は、田畑を荒らす鹿やイノシシを

食べてくれるオオカミはありがたい存在でした
しかし、西洋は狩猟民族、動物を食べるオオカミは敵なのです


立場が変わると同じ動物でも、こうも違う事に納得です


ニホンオオカミは絶滅したと言われていますが

私はグリム童話のオオカミより
信仰の対象になっているニホンオオカミに限りなくロマンを感じます

三峰神社、御岳山等オオカミ信仰の神社は多いです。
一時尋ねてみたいところはいくつかありました。オオカミに魅せられたのです。


何度か登った武甲山の一の鳥居には狛犬ならぬ

オオカミが鎮座しています。
また行きたいなあ~


狼について書きましたが、立場変わるとこんな事は世界で多いでしょう

それを知る事も必要ですね






nice!(54)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 54

コメント 33

ma2ma2

3匹の子豚などでも狼出てきますが、3匹の子豚は話によっては子豚が仕返しで狼食べたなどというストーリーもあるみたいですね(^^)
by ma2ma2 (2018-08-27 18:59) 

mayu

グリム童話は、本来大人の読み物ですね。
白雪姫を追放した継母は、原作では実母だったりとか
赤裸々な人間心理が描かれていて
コワいですよ(´。`)
by mayu (2018-08-27 20:17) 

ファルコ84

狼を神使とする殆どの神社仏閣では「狼」という
そのものズバリな呼び方をしていないようですね
「お犬様」「御神狗」「御神犬」等々です
日本的な心遣いや言い回しが有るんですね
オオカミでは、どうも怖すぎます。
by ファルコ84 (2018-08-27 20:44) 

majyo

ma2ma2 様

三匹の子豚 ありましたね~
子豚が仕返しで狼食べちゃうのですか
何も考えずに読んでいましたが
色々なストーリーがあるのですね


by majyo (2018-08-27 20:59) 

majyo

mayu 様

なぜかグリムの2つの物語があったので聴きましたが
案外幼児向けではないような気もします。
白雪姫は実母ですか
童話では可愛い絵を使いますが、辛辣な話も多いかもしれません
怖いですよ
子供では理解できないかも?
by majyo (2018-08-27 20:59) 

majyo

ファルコ84 様

奥多摩や秩父、そして都下や神奈川あたりに多いそうです
たしか書かれていたような言い方ですね
ニホンオオカミは本当に絶滅したのかなあ?
狼は人を助けるのかな
食べちゃう狼より、信仰の狼にロマン感じますよ


by majyo (2018-08-27 21:00) 

八犬伝

なるほどなあ、農耕民族と狩猟民族の違いですか。
立場変わると、色々と見方も違いますね。
by 八犬伝 (2018-08-27 21:43) 

achami

笹本遼平の「分水嶺」、ワタシも読みました。
ドキドキしながら引き込まれて、読み勧めたように記憶しています。
赤ずきんちゃん、確かに恐ろしい結末ですね。
by achami (2018-08-27 22:30) 

tochimochi

青空朗読、試聴してみました。
寝ながらでも気楽に読めそうですね。
立場が違うと見方も変わる・・・納得です。
総裁選がスタートしました。
この見方だけは変わってほしい。
by tochimochi (2018-08-27 23:10) 

お名前(必須)

とても良いお話しでした。有り難うございます。日本には動物のお使い神達がたくさん居ますね。あまり良いお話しだったんで、ちょっと調べたんですけど、ざっと、狐、猿、蛇、鴉、鶏、牛、兎、亀、鹿、鶴、鷺、鳩、蟹、何と穀類を食い荒らす鼠や、あのヤナ感じのムカデさえ神様です。
それらは動物の形を借りているけど、本当は自然そのもので、自然を畏れて、信仰しているのでしょう。
民話的、風土記的世界の意外な深層。
そう云うものに魅かれます。
そんな時代が有った事も美しい事だと思います。
ああ、今は濁世ですね。
by お名前(必須) (2018-08-28 02:35) 

クロ子

あ、また名前忘れた。
いや、もうこうなったら記録樹立させて下さい。
名前書き忘れ100回記念、薬玉割らせてくらはい。。。グス
by クロ子 (2018-08-28 02:38) 

kiyokiyo

majyoさん
おはようございます!
今回は、オオカミさんのお話なんですね。
オオカミには怖いイメージがあるのですが、子供の頃にオオカミに育てられた人間の赤ちゃんの話を聞いたことがあります。

人間って自分の都合で対象物を都合よく表現するのかもしれませんね。
どうせなら、毛嫌いするよりも好意的に接する方が良いと思います。

しかし、オオカミが信仰の対象となっている神社があるとは知りませんでした。
狛犬の代わりにオオカミですか^^
神社に行った時には狛犬を見るようにしますね。
by kiyokiyo (2018-08-28 06:42) 

majyo

八犬伝 様

昔からグリム童話は知っていたのに
今頃になって どうしてかなあ?と疑問に思ったのです
こんな事は、あらゆることで世界にはあるでしょう
紛争も元を知れば解決できるかもしれません

by majyo (2018-08-28 07:00) 

majyo

achami 様

分水嶺、面白かったですね。笹本遼平は山岳小説が多い
山をやっていない時から山の本は好きでした。
また読みたいな
当たり前に思っていた童話も、考えてみれば怖いものです
面白い本があったら教えてください。わくわくしたいですね
by majyo (2018-08-28 07:01) 

majyo

tochimochi 様

活字を追うのが面倒な時は、朗読が良いです
ラジオも講演会もいい。昨夜は宮沢賢治です
総裁選がスタートしましたね
何を今さら長州連合か
昨夜から、月間HANADA読みはじめました。
チャンチャラおかしい(ー_ー)!!

by majyo (2018-08-28 07:01) 

majyo

クロコ 様

名前なんてどうでもいいですよ
クロ子さんの場合は、書かれているものでわかります
力石とかご専門でしたね
調べて頂いた生き物が皆神様になっているのですか
自然への畏敬が神道の元なのですが
どうも近頃は、昔からの信仰が変わってしまい
ついていけないですよ
民話も良いですね。今頃になってそういう世界に触れたいと
思うようになりました。
万物すべてに感謝すると言うことでしょうか
薬玉割ってくださいね(^▽^)

by majyo (2018-08-28 07:02) 

majyo

kiyokiyo 様

狼に育てられた子供の話は、私も聞いた事があります
その狼が西洋では悪の権化のように描かれています
何でかなあ?と思ったのが始まりでした。

動物のイメージって人間にとっての都合の良いイメージですね
タヌキもキツネも騙したりはしないような気がしますが
騙す動物にたとえられます

オオカミ信仰の神社は御岳山がそうです
秩父には多いです。注意してみてください


by majyo (2018-08-28 07:03) 

momotaro

狩猟民族にとってのオオカミと農耕民族にとってのオオカミ!
確かに存在の意味が違いますね。
前者は悪病神、後者はオオ神!ほど違うかも知れません。
示唆深いですね!
by momotaro (2018-08-28 07:15) 

ぼんさん

2年前に訪れた秩父の「三峯神社」は狛犬ではなくオオカミを見たことを思い出しました(^-^)
by ぼんさん (2018-08-28 07:24) 

majyo

momotaro 様

絶滅されたというオオカミ、このオオカミを探し求めている人たちが
いますが、何となくわかるような気がします。
子供を育てたという逸話のように人と共に在ったのですが
西洋では悪の権化
地域紛争なども元をただせば、文化や生活様式によるものが
多いかもしれませんね


by majyo (2018-08-28 07:34) 

majyo

ぼんさん 様

記事にされた三峯神社ですが、オオカミ信仰です
資料館がありましたが、確かオオカミに関するものもありました
もう一度出かけて観てみたいです。
秩父の小さな神社も今でもこの信仰を続けています
護符も見かけることがありますよ

by majyo (2018-08-28 07:36) 

のら人

狼は熊や猪に勝てる動物ですね。(*^^*)
そして、狂犬病にかからない限り人間を襲わない、素晴らしい動物です。それを全滅させた日本人ご先祖に対して激しい憤りを覚えます。
by のら人 (2018-08-28 07:55) 

もーもー

グリム童話って、可愛い感じですが
内容は、結構怖いですよね
オオカミって  オオカミ少年の印象が強く
実話なので  オオカミって  怖いイメージがありませんね
by もーもー (2018-08-28 08:41) 

majyo

のら人 様

オオカミは熊にも勝てるのですか
人間は襲わない。素晴らしいですね
オオカミに魅せられて、探し求めた人たちがいます
絶滅したことは返す返すも残念
オオカミが子供を育てた話もありますから 嘘ではないのかも

by majyo (2018-08-28 09:08) 

majyo

もーもー 様

グリム童話に限らず、結構童話には怖い話が多いです。
子供の頃は深く考えなかった
オオカミ少年って話がありましたが実話でしたか
凄い事ですね。

by majyo (2018-08-28 09:09) 

makkun

CoCoタンが救急車のサイレンの音に反応して
遠吠えをする事の原因を調べましたが
遠吠えで仲間を呼ぶオオカミの習性本能が残っているとか・・
中学生の時に三峰神社へ行きましたが
狛犬の代わりにオオカミが有ったのは覚えてます。
つい最近、「オオカミこどもの雨と雪」アニメを
観たばかりです(*^-゚)v♪

by makkun (2018-08-28 09:39) 

majyo

makkun 様

オオカミも犬の仲間? 遠吠えしますね
何処かに遠い昔のDNAが残っているのでしょうか?
三峰神社は何回も行っているのですが、山の途中や
仲間たちとです。じっくり時間をかけて行ってみたい
オオカミこどもの雨と雪 ちょっと予告編見てましたが
よくわからなかった
小説の題材になりやすいのでしょうか?

by majyo (2018-08-28 16:03) 

チャー

オオカミ 日本と海外では違いますね
オオカミ子供の雨と雪 というアニメがありますが 思い出しました 切ないよな 良い話です
by チャー (2018-08-28 16:52) 

ぼんぼちぼちぼち

「狼の護符」、映画化されたのを観やした。
そうでやすね、西洋と日本ではオオカミに対する考えかたがだいぶ違いやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-08-28 21:12) 

majyo

チャー 様

同じ動物でもどうしてこうも違うのかな?と疑問に思ったのが
最初です。
makkunも書いていましたが オオカミ子供の雨と雪という映画が
あるそうですね。観てみたい。良い話なんですね

by majyo (2018-08-29 07:53) 

majyo

ぼんぼちぼちぼち 様

さすが映画の ぼんぼちぼちぼちさん
この映画を観たとは!
これでオオカミに興味を持ちました。
不思議なオオカミに
人を助けるオオカミにも
by majyo (2018-08-29 07:55) 

風船かずら

かなり以前ケビンコスナー主演のダンスウイズウルヴスという映画でインデアンは生きるために必要な分しか狩猟しないが、白人は儲けのために殺せるだけ殺すという場面が出てきました。とても記憶に残る映画でしたが、なぜか生きるということの基本の価値観の違いみたいなものを感じました。
同じ生物として、共存できるすみわけを大切にしたいなと思います。
by 風船かずら (2018-08-29 09:24) 

majyo

風船かずら 様

ダンスウィズウルブス 私も見ましたよ
どういう話が忘れてしまいましたが良かったと思い出しました。
インディアンその他は聖俗の為の狩猟しかしませんが
白人は儲けの為に殺します。
価値観の違いは自然への畏敬でしょうか
同じ生物ですね
良い動物、悪い動物というのは人間の価値感です

by majyo (2018-08-29 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。