SSブログ
アウトドアー ブログトップ
前の30件 | 次の30件

それでも春はやってくる・都幾川 [アウトドアー]

毎月書いていますが、月に一度、比企郡小川町というところへ行っています。
和紙の里です。ここへはカットに行きます。

前に切って頂いた方が実家へ戻ったからです。ここへ行く道中は どこもきれいで楽しい
遊ぶところがいっぱいあるのです。今日も、少し寄りました
家から1時間半くらいでしょうか

車窓からの山や里は 花盛りです。まだ桜はさほどではありませんが
多くの花が咲いていました。
どんなにきな臭くても、春はやってきました。
毎月通っている道でもひと月たつと変わるのですね
これが、とても楽しいです

東京に比べると花の時期も遅いので、二度楽しめるのですね
写真はありませんが行に、お豆腐屋さんでおからを頂きました。友達の分も
帰りは無くなっている場合があるからです
帰りには、初めて2リットルポリに6本お水を頂きました。井戸の地下水が美味しいのです
-
今は花桃がたくさん咲いていましたが、ここは車が停められました
s-IMG_5220.jpg
-
次に向かったのは久しぶりの私の好きな場所
その途中で 枝垂れがあるのに気がつきました
この時期だから気がついたのでしょう
ここはとてものどかな里です。
s-IMG_5221.jpg
-
私はこの橋をマディソン郡の橋とよんでいます。
下を流れるのは都幾川です
ここでは愛犬も連れてきた事があるのです。
ここでオカリナ吹いていたら ハイカーに拍手受けました(*^。^*)
s-IMG_5222.jpg
-
今日のお昼は 安らぎの家と言って
古民家の食事処です。昔お姉さんが接待してくれます
-
その後ろから見た 景色です
s-IMG_5225.jpg
-
都幾川は木材の町です。建具会館があり、
ここで友達のお嬢さんの為に 小物類買いました
高級建具もありますが、かわいらしいものも多くあります
s-IMG_5224.jpg
-
この後は、友達に届けたおから他、また買ったおプレゼントはアマゾンではありませんが
取りに来てと言うのも重いので、届けました。少し遠い
今日も、忙しかったですね。でも楽しい忙しさでした

 

nice!(52)  コメント(28)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

今年初めての山歩き [アウトドアー]

私のブログを読むと、ちょっと落ち込むと言う方がいる
それは違うのだなあ。私も出来れば好きな事ばかりしていたい
いつも活動している方たちをTwitterなどで見ると、こちらもちょっと落ち込む
でも、私は好きな事は減らした。
山の会もやめた。日曜日は今や大切な日が多いからだ

でも反アベの運動は十字架背負ってやるものでもない
好きな事もしよう!

雪で登れなかったから
http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2016-03-13-1

今日は、何回かやっている奥武蔵の縦走をした。
雨が降らなきゃ良いと思っていたけれど、良い天気だった
終わってみれば、昨年の体力にそう劣っていない
ちょっとヘマはしたけれど・・・・・・

私の山は最近、車利用が多い。
高麗の駅の側にパーキングがある
ここにメモに№と入庫時間を入れて500円入れる
さあ、ここがスタートです

最初は日和田山、ここは家族ハイキング、毎日登山の山です
しかし、途中から男坂を選ぶと、最後は結構な岩場を登ります
だから、ここは下りはいけないことになっています。

日和田山にはロッククライミングがありますが
ここでも練習していました

s-IMG_5121.jpg

金毘羅神社から見た巾着田
本当に巾着のような形ですね

s-IMG_5122.jpg

日和田山~高指山、物見山を経て 北向き地蔵へ

s-IMG_5129.jpg

ここから破線コースへ 2回ほど通っているのに間違えた(ー_ー)!!
作業道がある方へ行き、かなり下っておかしいと気づき
登り直した。いくら破線でもヤブ漕ぎはありえない

修正して 名もなき山のスカリ山へ。ここでは女性二人と一緒になった
遠目に武甲山が見えます

s-IMG_5132.jpg

登ったり下ったり林道へ出たりします。山道を林道が通ったので
切れてしまうのです。また山道へ入ります

s-IMG_5135.jpg

諏訪神社に着きました。ここは秋のお祭りはとても良いです
ささらという踊りがあり村人が色々な芸を披露します。
そのための舞台があります

s-IMG_5143.jpg

ここから、今日の目的地の顏振峠は近い。
また林道に出ます。今日はランナー、自転車が多かった

この女性とは後で話しました。往復でいうと22キロやるとか。林道のみとか

s-IMG_5145.jpg

顏振峠に茶屋があります。時々寄るのは飯能戦争で亡くなった
渋沢平九郎という人にちなんだ平九郎茶屋ですが
今日は、富士見茶屋へ行きました。初めてでした

ブログで拝見していたからです。またまたまねっこ漫才ですね
早咲きの桜が散り、梅が咲いていて、ソメイヨシノの蕾は固かった

s-IMG_5148.jpg

手打ちのお蕎麦頂きました。今日はもうここで下りますから・・・・
美味しかった。850円です。途中でいっぱい食べています

s-IMG_5150.jpg

帰り道、摩利支天の近くから茶屋方面を

s-IMG_5152.jpg

すたこらと下りて、いつものストーブ屋さんに寄りました
ここのお婿さんは長崎の五島列島出身の方で 五島の産物が置いてあるのです

大将からいつものように焼き芋頂きました。
ストーブで焼いたものです。
BS朝日で5日間放送されたと言っていました。
ストーブ欲しい方は 是非!

s-IMG_5154.jpg

吾野駅に着き、15分ほど待ったら電車が来ました。ラッキー
そして高麗駅まで戻り、家には早めに着きました

これで不満解消かな?
ポケットの万歩計は28500でした。


 


 


nice!(58)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

復興後の観光地へ [アウトドアー]

このところの政治の慌ただしさから書きたいとこはいっぱいありますが、
先ずは最後の観光地編へ

塩屋岬へ

足の向くまま、気の向くままと書いた私の旅は
いつも咄嗟的に決めます
太平洋を眺めながら温泉と食事というような場所でお昼を食べ
南下しましたが
塩屋岬の案内板を見て、急遽行く事にしました。
6号線を離れて海岸沿いを走ります

道が工事の為閉鎖されています。迂回してナビを入れて向かいました
本当に二度と通る事の無い道です。これが私は好きです
そして、灯台が見えるあたりで大規模工事に出くわしました
働いてる多くの人を見て、道があるのか?心配になり伺いましたら
行けると言われて向かいました。

灯台から見た左側は工事の真っ最中で道もまだ舗装されていませんでした

s-IMG_5081.jpg

灯台前はほぼ震災前に戻ったようです。観光トイレも完備していました
美空ひばりの「塩屋岬」の碑がありました。

髪ののみだれに 手をやれば
紅い蹴出しが 風に舞う
憎や 恋しや 塩屋の岬
投げて届かぬ 想いの糸が
胸にからんで 涙をしぼる

ここは、「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった場所でもあります
灯台守を思い出して吹きましたが風も強かった

駐車場から階段130段? 登ります

s-IMG_5078.jpg

ここからの眺めは壮大であるとともに、足がすくみます
若い男の子もビビッていました。

s-IMG_5083.jpg

ここには次の観光地の案内板がありました
アクアマリンふくしま です
津波の被害はあの当時テレビで見ましたが、その後がわかっていません
行ってみよう~

途中もこのような工事で交互通行となります

s-IMG_5089.jpg


小名浜の中心部はにぎやかな街で津波被害には合わなかったように見えましたが
海岸線近くになると
まだ工事の真っ最中です。
しかし、アクアマリンは開業していました。
様子見だけして、入る事はしませんでした。大人1800円です
時間の無い中、復興の確認だけして、次の目的地の「六角堂」へ向かいました

お土産ショップもあり、ここは入口です。そこそこ入場者もいたように思います

s-IMG_5092.jpg

目の前の駐車場です。まだ工事途中でした

s-IMG_5093.jpg

次に向かったのは、最初から行こうと思っていた岡倉天心の六角堂です。
あの津波で六角堂は流され、2年前には復元されていたのですが
その日はお休みで、見ることが出来なかったところです。
正式名は 茨城大学五浦美術文化研究所 と言います。 「五浦」と書いていづらと読みます

私の撮った写真です 

s-IMG_5098.jpg

ネットからお借りしました 

s-abcd7f8b54164bb5584e8f39baae125b1.jpg

六角堂の縁からのスナップ

s-IMG_5100.jpg

母屋です。これは横からの写真

s-IMG_5095.jpg

サロンで六角堂再現のビデオを見ましたが45分あるので、途中で失礼しました。
次の目的地の 野口雨情生家へ 向かったのです

こちらは子孫の方が隣に住んでいらしゃいます。3時まででしたから資料は見ることはできませんでした
お庭に入り、少し写真を撮りました
また、おいで!という事だと思い、次回来たいと思いました

交通事情
今回のコースはパイバスが多く、ストレスはありませんが、やはり距離はありました。
帰りの水戸では4台の玉突き事故に遭遇
身が引き締まりました

小山からの4号バイパスは80キロで走っていても、ものすごいスピードで抜かれます
仕事の車、帰宅の車と色々でしたが
遅くまで幹線道路は車が多い事がわかりました。眠らない街です
久しぶりの夜のドライブは、肩に力が入りました。11時20分に我が家到着でした


nice!(49)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寝坊して山へ行ったら雪だった。武川岳 [アウトドアー]

最近、Jetstreamさん、tochimochiさんの山のブログへ伺っている

今年に入ってから山トレしただけです

行きたいなあと思い
6時に目覚ましをかけた。鳴っている、もうちょっと寝ると止めた
2回目が鳴っている。もうちょっととまた押した

起きたら8時だった(-_-;)
ブログのお返事して、どうしよう・・・・雨は降らないらしい
行くしかない。今日でしょ!

武川岳に登るために 名栗元気プラザを目指した
1000mは超えている山だけど、Jetstreamさんが最近登られて
雪が無かった。単独は無いけれど何回か登っている
名栗から入った

途中から山が白い ああ降ったんだと意気消沈

s-IMG_4988.jpg


ヤバいなあ。今日はドライブにしようかなと思ったが
とにかく行ってみた

駐車場のすぐそばに登山口らしきものがある。しかし道標は無い
元気プラザから歩いてくる人に聞いた
何でも、来週の火曜日に人を連れてくるので偵察とのこと
とにかく、行けるところまで行ってみましょうか?と 11時スタート!

最初はこの程度だった

s-IMG_4990.jpg

小さな展望台もあった。その先

s-IMG_4993.jpg

動物らしき足跡が多種類あった。雪が降らなければわからない

s-IMG_4994.jpg

今回はトレッキングシューズですが、新雪の為 この辺は余裕でした

s-IMG_4996.jpg

一度林道に下ります。そこが登山口になっています。
最初はまあまあでしたが、道が消えてわからない?
Tさんにしましよう。群馬の方で経験も多く歩きなれています

Tさんが途切れたリボンで道を見つけます
私ではわかりにくい

狭い道で谷までの巾がありません
雪さえなければ楽しい道かも?

s-IMG_4997.jpg

s-IMG_4998.jpg

さて、この後は写真撮る余裕などありません。
落ちないように、滑らないようにしっかり歩きました
木の根をつかみ、しっかりした木を頼りに
道はわかりませんが細い尾根でした
一歩一歩三点確保しました

登り切ったら見晴らし台がありました

s-IMG_4999.jpg

このコースは長いのです。まだ2.2キロあります
登りにあれだけ神経使いましたから、下りはもっと大変です
今日はここでやめることにしました。

下りはやはりキツイ。滑るのです
雪と落ち葉でズズッーと
落ちなければ滑ってもまあよし
Tさんは余裕で降りて、確保してくれます。

一人では絶対にやらない雪の山です

ようやく穏やかな尾根に出たら 良かったーと握手!
事故ったら無謀ばーさんと書かれてしまいます。ホッ!
しかし、緊張した山は終わってみれば楽しいのです

s-IMG_5000.jpg

その後、元気プラザでホットコーヒーを飲みおしゃべりしました
ここは子供利用が多いようです
ここで線量計を使いました。0.11でした。比較的高いですね

子供たちが建物から出てきて、近くに散歩に行くのでしょう

s-IMG_5003.jpg

車に戻り、蛍の光を吹いて、またどこかで!とお別れしました
奥様がオカリナ吹いていると言っていましたから

私って、なんか芝居がかっているかなあ(笑)


 


nice!(55)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小川町、越生の梅林、大楠、高麗神社 ② [アウトドアー]

今日は 福島も関東も危ない! 放射能から子供を守ろう!
新宿集会&デモに行ってきました。
これは後日ご報告します

-------------------------------------------------------------------

私の大好きな上谷(かみやつ)の大クスへ向かいました。梅の里から3.4キロ先?
自転車漕いで向かっている若者もいますが、徒歩か車です
着いたら驚きました。この時期に来たことが無いのです。
たくさんの車がありました。
いつもこの大クスと対面するのは、一人だけか多くてももう一組くらいです

この土蔵の左手に道がありますが、右へ行くと全体が見渡せる場所があります

s-IMG_4906.jpg

下から見上げた大クスは樹齢1000年、高さ30m、幹回り16メートルです
後の木を見てください。違いがわかりますね
国内16位の巨木です

IMG_4901ss.jpg

1000年でもまだ進化して新しい芽をつけます

s-IMG_4904.jpg

初めて来た頃は朽ちた回廊でしたが
2年前? きれいに修復しました。これで根が傷みません

s-IMG_4903.jpg

次は 高麗(こま)神社 に向かいました
かつて朝鮮半島北部に栄えた高句麗国からの渡来人高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)です。
高麗神社は若光の子孫が代々宮司を努め現宮司は60代目になります


建都から1300年経ち、今年は各種のお祝いの行事があります
もう少し、歴史を学ばないと、わからないことが多いのですが
1300年前、大陸からここに移り住んだことに驚きです
ここは何回も来ています。今回は韓流好きな友達の為に行きました

s-IMG_4910.jpg

社務所内のロビーには 神社検定のポスターが

s-IMG_4912.jpg

昭和初期の神社の写真がありました。光っちゃいましたね

s-IMG_4913.jpg

裏手に高麗家住宅があります
代々神職を務めた高麗家の住宅 国の重要文化財となっています
あと1か月もすれば 枝垂れ桜が見事です。

s-IMG_4908.jpg

駆け足散歩でした


 


nice!(49)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小川町、越生の梅林、大楠、高麗神社① [アウトドアー]

速報

安倍首相、工事中止を指示=辺野古移設は変わらず
今後の対応について「司法判断が下された場合にはその判断に従い、
沖縄県と協力して誠実に対応することで合意した
」と語った。 

司法判断が問題だ(ー_ー)!!

--------------------------------------------------------------------------

昨日は小川町、越生の梅、巨木の大楠、最後に遷都1300年の高麗神社へ行きました
私がカット&カラーをしている間に
友は酒蔵見学、街歩き、買い物などしていたようです

終わってから、また酒蔵の食事処へ行きました 晴雲酒蔵と言います
古い建具を使い、趣があります
http://www.kumagaya.or.jp/~seiun/

ネットから

tennai1.jpg

そこではとろろ 飛龍図、そして野菜の煮しめや漬物等
健康に優しい食事ができます。
食前酒が出ますが、私の分はつれへ
ツレは、日本酒のお試しセットも頼みました。
これは300円なのにすごく良いお酒が出ます。
運転手は辛いなあ

s-IMG_4877.jpg

さあ、越生梅林へ
ここは関東三大梅林と言われるところですが、梅園に限らず
町にはたくさんの梅が咲いています。至る所です 梅の町です
暖かいのですね。今は5分咲きというところでしょうか

展望台から

s-IMG_4887.jpg

これが展望台です

s-IMG_4897.jpg

福寿草が咲いていました

s-IMG_4878.jpg

天気が良いと梅もきれいです

s-IMG_4879.jpg

600年の古木「隗雪」です

s-IMG_4884.jpg

見事な花が咲いています。まだ新しい息吹が・・・・

s-IMG_4885.jpg

ミニSLが走っています。今日は平日なので小さな子が乗っていました

s-IMG_4880.jpg

梅の前では、ボクもモデルさん

s-IMG_4881.jpg

越辺(おっぺ)川が流れています。カワセミ探しましたが・・・・

s-IMG_4890.jpg

いつも買う梅干し 塩分11%です。皮がとても柔らかい
リュックに入れようとしたら、手でもってくださいと言われました。
つぶれるのが生産者としては厭なのですね。とてもわかります

s-IMG_4891.jpg

梅干し生産者は、島田さんと言いますがここで梅作り10代とか
そして驚いた事に大半が島田さんの梅林とか
それを市に管理してもらっているようです。
ここが お宅と蔵です

s-IMG_4893.jpg

 お猿さんの演芸やっていました。
次へ行くので残念ながらパス

s-IMG_4896.jpg

この後、越生の山の方にある 巨木の大楠を訪ねました。その②で


nice!(54)  コメント(36)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

春うらら、カワセミさんはどこにいる [アウトドアー]

ブログ廻りをしていると、たくさんの小鳥を見る
アベ政権の写真や表ばかりも面白くない

今日は魔女の宅急便の日です
お米他を息子の家に届けました(生産者から買っている有機のお米です)
お金もらっています。
冷蔵庫見たら、食品がいっぱい入っている
部屋はまあ、きれいとは言い難いけれどそれほど汚いという事もなかった
何とかやっているようだ

少し片づけて、段ボール等持ち帰り
帰りにカワセミスポットへ立ち寄りましたが、駐車場が只今工事中で停められない
という事で、市役所まで行きました。どうも有料化するらしい

いつ届けても良かったが、天気が良いから出かけた
帰りに寄りたいところがあったのです
清瀬市金山緑地です
ここにはカワセミがいて以前にここで見た事があるのです
ポイントも2.3か所あります

東京と埼玉の県境を流れる柳瀬川のところにあり、とても良いところです
東京からこちら越してきてすぐに行った場所で、こんなところがあるんだと
とても嬉しかったものです

上流に向かってすぐにサギがいました。

s-IMG_4862.jpg


これは白いサギとペアーみたいでしたが カワウです。
この鳥が飛び立つとすぐに白いのが飛んでました

s-IMG_4867.jpg


梅? がきれいです。仲良し三人組は皆足が悪そうでしたが
一番軽い人が車いす押していました

s-IMG_4865.jpg

柳瀬川の傍の小道

s-IMG_4866.jpg


さて、カワセミスポットには多くの人が・・・・
しかし先ほどまでいたのに飛んでいてしまったとか
大砲は12台ありました。

左にカワセミの来る小島があります

s-IMG_4875.jpg

亀とカモが仲良くお昼寝?

s-IMG_4872.jpg

動いているものを撮るのは大変! マガモのくちばしが切れちゃいました

s-IMG_4857.jpg

まだふくらみが固い、これは木蓮だそうです

s-IMG_4874.jpg

一時を過ぎてお腹が減ってきました。
カワセミ待っていられません。
また、今度!

次は顔見せてね!

小鳥はヒヨドリ、モズ、ハクセキレイ、その他いましたが
カメラで近づくと逃げて行きます。
皆さん、きれいに撮れているのに、私は逃げられてばかりでした


nice!(46)  コメント(40)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

2月3日節分、アベ政治を許さないの日 [アウトドアー]

今日は節分ですね
先ずは 「福は内、アベは外!」 

毎月3日は「アベ政治を許さない」を掲げる日です
中野へ行こうと思いました。
以前は良く行きましたが、ここ10年くらいはご無沙汰です
中野駅前での活動ですが、西武線沼袋駅から歩きました。

歩いてすぐに妙正寺川でサギを見つけました。帰りには鴨も
ゴミ袋も多くあり最初ゴミ袋かと思いましたが 今年初めてのサギです

s-IMG_4729.jpg

新井薬師のお寺の中から太鼓や金の音が・・・・
追いかけました。節分の行列です

s-IMG_4732.jpg

会津と書かれていました。多分衣装でしょうか

s-IMG_4733.jpg

中野駅北口でのリレートークです。皆さん初対面です。気持ちの良い方ばかりでした
岡目五目さん、また「若者たちの」の替え歌 歌いましたよ

s-IMG_4735.jpg

中野サンモール入口

s-IMG_4736.jpg

どこもここも恵方巻きばかり売っていました。
いつからだろう? この風習は?

s-IMG_4738.jpg

途中の横丁が好きですね ここは何回も歩いています

s-IMG_4739.jpg

懐かしきブロードウェイ、ここには元都知事の青島さんも住んでいました
やはり天井が低いです。二階の通路が今の建物とは違いますね

s-IMG_4740.jpg

帰り道、偶然、公園にぶつかりました。ここには平和資料館がありました
主に中野区の戦争被害等が写真で展示されていました
平和の森公園は、中野刑務所の跡地に建設された公園です。
中野刑務所は
戦前・戦中の大杉栄や小林多喜二などの思想犯が収監されたところなのです
昭和58年解体されたようです
帰り道に調べて驚きました

mon.jpg

また中野には、陸軍中野学校があり諜報や防諜、宣伝など秘密戦に関する教育や訓練を目的とした大日本帝国陸軍の軍学校(実施学校)で情報機関でした


街宣の帰りに平和の森公園に偶然ですが立ち寄れて良かった
小さなスペースですがこれが大切だと思います

実際の手紙とその内容が書かれたものがありました
是非 読んで下さい これが皇国の母です。

しかしこれは真意ではないですね

s-IMG_4747.jpg

中野区は憲法擁護 非核都市宣言をしているのです
自治体として立派です
負の遺産からこのようになったのではないでしょうか?

帰りも2つ前の駅で降りて1万5千歩です。
ブーツだったので少し疲れましたが満足!マンゾク!


nice!(48)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

里山を残そう! [アウトドアー]

 スコップ取に畑へ行きました。もう当分解けないでしょう
スコップでアイスバーンとなった車の周りをたたきましたが歯が立たない(-_-;)

1453266264524.jpg

-----------------------------------------------------------------------

今年になって山も行っていませんから
16日の土曜日は歩くことにしました。
東京の水カメの狭山湖周辺は、湖に立ち入れませんから昔ながらの里山が
多く残っています。東京と埼玉にまたがり、1周多分15キロくらいでしょう
ここも尾根に続く道がいくつもあり、
幾らでも距離歩けます。そして四季を通じて楽しめます
ロング登山(山を42キロ)の練習の為に、何回も歩きましたから
殆どわかっています。
今も、近くに住む方のオアシスでしょう。どこからでも尾根に行けます
ここは、野山北・六道山公園といい、東京で一番広い公園ですが
公園と言っても狭山丘陵の一部です

武蔵村山市のスタート地点です。このあたりは山の傾斜を利用して
広いアスレチックが何か所かあります

s-1453248498023.jpg

尾根伝いに歩いていたら捨て猫がいました。可哀そうに・・・近くにエサが 
大雪の前です。今はどうしているのやら

s-1453248539469.jpg

ここが公園のインフォメーションセンターです。上から見ると建物がわかりにくいけれど
周りの景観と調和しています。

s-1453248518143.jpg

いったん里まで下りて、里山民家へ

 s-1453248558458.jpg

繭玉のある囲炉裏端

s-1453248572069.jpg

土曜日の為かボランティアさんがたくさん下草刈に向かっています
手前はたんぼです

s-1453248619038.jpg

展望台近くのベンチで空を見上げました。
鳥を追っているカメラの方がいますが、私には見つからない

s-1453248641672.jpg

ここは昔は谷でしたが、今は道を通しています。もともとはつながったいましたが
切れました。左に一等三角点のある三角山があります。200mくらいです
ここが丘陵の一番高いところです

s-1453248669090.jpg

湖の埼玉側はやはり各地への道が通っていますが、今回はパス
狭山湖へ着きました。遠くに鴨の大群がいました
あの向こう側を通ってこちらまで来ました。

s-1453248705042.jpg

途中、干しイモ食べて、オカリナ吹いて、この日は2万8千歩でした。
遊んでいたので時間はかかりましたが
冬の暖かい日は良いなあ・・・落葉していていっぱい空が見えるからです

これ以上の開発が無いことを祈りたいです


nice!(58)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

片倉シルク記念館、荻野吟子記念館 [アウトドアー]

伊勢崎に向かうに当たり、帰りにどこへ寄ろうか?と考え
熊谷を調べたら 片倉シルク記念館がありました。
ネットで見ると好評価でした。結局午前中に行きましたが・・・

私の製糸工場のイメージは
どうしても「ああ野麦峠」のイメージが強く
女工哀史の歴史が浮かびますが
今は世界遺産になった富岡製糸工場を見学した時
工女たちは、その頃のエリートであったことを知りました
少し時代が違うし、また場所も違います。絹の行程の中での環境も違ったのでしょう
もちろん結核となり多くの少女たちが家に帰ることも無く病に倒れた事も
本当のようです

シルクエンペラーと言われた片倉家ですが
多くの建物遺産を残しています
最後の工場となった熊谷では、繭倉庫だったところに記念館を作り
その歴史を伝えています

パンフレットより、館内は写真不可

678914.jpg

詳しくは
http://www.katakura.co.jp/company/memorial.htm

ここで感じた事
春夏秋冬のアルバムがありました
工場内には3つの女子寮があり、共同浴場なども立派で
習い事も出来、また夜間学びたい人たちには車で送迎して
高校、大学で学ばせています
各種催しもあったようで、写真の少女たちは笑顔がはちきれています
主に昭和の時代ですが、
今の雇用関係を考えたら、
昔は良かったのだと思えたのでした。
工場長はお父さん! そんな感じでキャンプションが書かれていました
今の雇用は、要らなくなったら即切られたりします。ブラック企業花盛りのような気がします

諏訪に片倉館というレトロな西洋風お風呂がありますが
これは片倉シルクが作ったものだという事を今回初めて知りました
随分前に行きましが、また行きたいと思っているお風呂です

s-m1.jpg

s-ttl.jpg

合併した富岡製糸しかりですが
創業家は
売らない、貸さない、壊さない」で歴史的建造物を守りぬいたのですね

女工哀史も本当ですが、その後の多角経営や企業理念も
本物なのかもしれません

さて、妻沼の聖天院は抜かします。
あまりにお粗末でご紹介する意味がありません<(_ _)>ドウモドウモ

ここへ向かう途中、利根川を渡ったら
荻野吟子生誕の地という看板がありました
荻野吟子については 日本の女医1号の方であるとわかっていました。
だから参拝後に向かいましたが
熊谷市と言ってもはずれになり 利根川とその支流の小さな川に挟まれた
本当にのどかなところですが、名主の娘として豊かに育ったようです

もう夕方なので写真なし、ネットからです

s-rs.jpg

本物の写真はモノクロですが、それに色を付けたそうです
きれいだし、頭が良さそう!

s-13697.jpg

私も館に着いて気がつきましたが
彼女を知っているのはあの渡辺淳一氏の「花埋み」
読んだからでした。随分昔の事です。
渡辺氏ですが初期の頃は良い作品が多かったと思いますね。医学関係の・・・・

名主の娘として当たり前に、良家に嫁いで幸せのはずが
夫から性病を移され、2年間の入院生活を余儀なくされました。
その時の辛い体験が、彼女を医者への道に駆り立てたのです

結婚は2度目は年下でしたが、理解者と結ばれて幸せだったと思います
長い物語ですから詳しくは
渡邉淳一「花埋み」で検索してください

頂いた資料には、最初の夫として紹介された人物については
協議離婚後も吟子へ資金援助したと書かれています
この方は、熊谷の為に功績のあった方のようです

三田佳子さん主演で舞台化もされています。


nice!(56)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

麻布、六本木、赤坂散歩 [アウトドアー]

今日の記事は少し巻き戻しました
1月3日の「アベ政治を許さない」の始まる前に
麻布十番から六本木、赤坂と歩いたのです。その時ものです
天気の良い日でしたね

赤い靴の少女の碑

s-IMG_4543.jpg

1. 赤い靴(くつ) はいてた 女の子
 異人(いじん)さんに つれられて 行っちゃった

2. 横浜の 埠頭(はとば)から 汽船(ふね)に乗って
 異人さんに つれられて 行っちゃった

3. 今では 青い目に なっちゃって
 異人さんの お国に いるんだろう

4. 赤い靴 見るたび 考える
 異人さんに 逢(あ)うたび 考える


ご存じ赤い靴の歌詞です
このモデルになった女の子の碑が麻布十番にありました。
何でも真相は、神父である異人さんとアメリカに行く予定でしたが、結核になり、船旅が出来ないので
孤児院に入り、病気になり9歳で亡くなったそうです

事の真相がここに書かれています
http://jin3.jp/kimi/kimi-1.html

野口雨情は亡くなった事を知らない父親からこの話を聞き、この歌を作ったそうです
それらの真実を発掘したのは菊池寛だったそうです。何やら切ない話です


次に向かったのは 麻布善福寺です
この真後ろのマンションの偉容は
合わないですね~ 景観が・・・・森ビル関係らしい
ここは、下田から移ったハリス一行の宿舎となりました
越路吹雪さんもこちらに眠っているようで碑がありました。越路さん大好きでした

善福寺と高層マンション

s-IMG_4548.jpg

s-IMG_4551.jpg


仙台坂を登って韓国大使館前に・・・正月ですが警察官がかなりいました
なかなか穏やかな関係になりませんね

s-IMG_4554.jpg

麻布の高台を歩き、もう一度下へ降り、鳥居坂から向かったのは
花子とアンの東洋英和女学校です。(朝ドラ見ていません)
ここは、私の友達が勤めていて、何回も遊びに行きました。二十歳の頃かもしれません
その友達は1歳の娘を残して亡くなったので、色々と複雑な思い出の場所です

s-IMG_4569.jpg

先日の俳優座の前を通り、毛利庭園の脇を抜けました
毛利家の庭園があったようですが、記憶にはありません
左はミッドタウン、庭園は六本木のオアシスかな

s-IMG_4574.jpg

後で調べてわかったのですが、この南部坂は

s-IMG_4578.jpg

浅野内匠頭の夫人瑶泉院は、生家である三次浅野土佐守の下屋敷
に住んでおられたようです。元禄十五年(1702)の十二月十四日は朝から雪が降り続いており、
その中で翌日に討ち入りを控えた大石内蔵助は瑶泉院に暇乞いにおもむきましたが、
吉良方に計画の漏れることをおそれて、ついに討ち入りのことを告げずに去ります。
瑶泉院が見送った南部坂が講談や歌舞伎で有名な坂で、
”嘆く瑶泉院、苦しむ内蔵助”となる訳で、これが有名な「南部坂 雪の別れ」の場面です。
ネットより

先日の泉岳寺で瑶泉院のお墓もお参りしました。
偶然ですが何かの縁ですね

ついでの散歩ですが、このあと国会正門前に向かいました
1月3日の記事です


 


nice!(46)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初詣 増上寺、芝大神宮他 [アウトドアー]

ここ10年くらい私の実家の新年会は1日です
これがすごくありがたい。
何しろ130年続く料理屋が妹の嫁ぎ先なので
刺身からすべて本格的で、並べきれないくらいです

12時からという事で、今回はその前に初詣を済ませた
暮れは品川で降りたが、昨日は浜松町
変わらぬところを中心に写真を撮った

浜松町で降り、芝離宮に行ったがお休み
立ち寄り時間はないが、まあそんなに大きく変わっていない
駅にもどり、増上寺方面を望む
左は貿易センタービルですが、これももう古いビルとなった
浜松町も海側は変貌が激しい

s-IMG_4515.jpg

変わらぬもの この秋田屋さん
秋田の地酒と料理で大衆酒場です
ビルにはしましたが、昔からここにあります

s-IMG_4516.jpg

増上寺に至る大門 吉原は大門(おおもん)と言いますが
ここはだいもんです。車幅のある車は通りにくい

s-IMG_4518.jpg

この右に 芝大神宮がありますが
私は芝の神明様と言っていました。
歌舞伎にある、「め組のけんか」の舞台となったところです
火消しの め組と力士のけんかで有名になりましたが
ここで、昔は相撲興行もしたようです

s-IMG_4522.jpg

いわゆる境内は狭いのですか、さすが元旦。
多くの方が参拝していました

s-IMG_4520.jpg

さて、増上寺に向かいます。
今日は箱根駅伝、この前を横に通りました。明日は最後の競り合いの場となります

s-IMG_4523.jpg

ご存じ増上寺境内ですが天気もよく、大勢の方
また外国の観光客も多かった

私は若い頃、ここでお花とお茶を習いましたが
絶対に合わないとわかり、その後やっていません。

s-IMG_4526.jpg

芝公園を通り過ぎ、芝園橋から左へ行き
新堀商店街を通りました。
ここには、私の通った幼稚園があるのです
木造から鉄骨に変わっただけで昔の雰囲気です

s-IMG_4533.jpg

この幼稚園は西應寺といい、幕末の頃
オランダ公使館が寺院内に置かれたとの事
10年くらい前に知り、嬉しかった。
今は説明文が置かれています
しかし、ビルの谷間の幼稚園となりました

s-IMG_4536.jpg

私の初めてのスーパー
小学校高学年の頃、普通の店ばかりだったこの商店街に
籠を持って買い物するスーパーが初めてできました。
大きい敷地ではないので、今もそのような店となっています

s-IMG_4532.jpg

さあ、12時の新年会まで時間もありません
急ぎ足で・・・・
60年前と変わらぬ一角があります
この家も古い。キムタク主演のドラマで使われた事があるのです

変わらぬものは何となくホッとしますね

s-IMG_4537.jpg


nice!(44)  コメント(38)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

行きがけ散歩 高輪から実家へ [アウトドアー]

今年最後のご機嫌伺いで実家へ行きましたが
私の事、ブログネタ? 品川で降り、散歩してきました
お土産いっぱい持って行き、肝心の母の年賀状を忘れました(-_-;)トホホ

品川の乗降客の多さには驚きます。
義士祭の終わったばかりの泉岳寺へ向かいました。

途中で高輪消防署、二本榎出張所へ坂を登って行きました
久しぶりです。
ここは昭和8年に建てられたとても雰囲気のある消防署で
私は火の見やぐらまで登ったことがあります

s-IMG_4429.jpg

隣りに高輪警察があり、その隣は高野山東京別院があり、お参りしてきました
正面入り口です

s-IMG_4430.jpg

坂を下って泉岳寺へ向かいます
14日が義士祭ですから、まだ人は多かったです

s-IMG_4434.jpg

四十七士の墓の一部です。

s-IMG_4438.jpg

大石内蔵助の墓

s-IMG_4439.jpg

日本人の好きな赤穂浪士ですが、色々な説があり
吉良邸にも行きましたが、吉良は名君とも言われています
あまりわかりませんから ご意見ありましたら

小学校の作文で覚えている事
大石内蔵助のお墓はぼろかった と書いた事です

高輪大木戸跡 車では気がつかないでしょう

s-IMG_4443.jpg

この少し前に第一京浜から海岸通りへ抜けるガートががあります
山手線ではここが一番低いかな? 1.6mです タクシーがやっとです

s-IMG_4441.jpg

笹川良一さん、まだお母さんおんぶしている

s-IMG_4445.jpg

私の中学校も、勤めていた自動車販売の本社も無くなっていました(-_-;)

s-IMG_4446.jpg

田町駅前は再開発の真っ最中です

s-IMG_4448.jpg

もうすぐお正月、また会えますが、一年の区切りで・・・・・・



 


nice!(56)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

先延ばししても山トレへ [アウトドアー]

 niceが20.000に近づきました。どなたかなあ? 教えてください

なんか運動していないと思ったら
11月21日の昭和記念公園自転車以来ご無沙汰です

天気も良いし
まあ、やっていないのは気にしないで 後回しにして 山へ行こう!
一人は自由です。
私の山トレ場所へ9時20分には着きました。家から車で30分です

その前に飯能の「能仁寺」さんで今年一年のお礼のお参りをして
さあ、いつものように マジョ流登ったり下ったりの山トレです
持って行ったカメラがバッテリー切れ
スマホも、電池が少なく、ひやひやのカメラでした
のんびりと歩きません。かなりの早足で・・・・
急登も休みません。ひたすら歩きます。
これが私流なので、人とはできません。
どなたか一緒の時は、それなりに登りますが・・・・

標高差は何か所も計算してあります。
急なところを登り緩やかな道を下ります
緩やかな道は、トレイルランナーが今日も数名いました

滑落したりする場所は無いし、いざとなったらすぐに降りられるので
持ち物も少ない。
しかし、今日は12月ですかね? 暑かった すぐに上着は脱ぎました
汗がかなり出ましたから休まない方が良いのです
3時間ほんの休憩を除いて、ほぼぶっ続けでした。

とのうす山の頂上です。中段から3回登頂し、下まで降りて4回目です

s-1450245756313.jpg

色々なコースがあり、高麗駅方面に一度下りました。住宅地の下まで行きます

s-1450245729104.jpg

四回目登った後に反対側のところへ降りました。南向きの里です

s-1450245714404.jpg

御岳八幡神社の鳥居をくぐり、また登りかえします。このあたりは好きな場所です。

s-1450245645333.jpg

一番最後に天覧山までの標高差80mを登り、ここは岩肌に羅漢さんのいる場所です

s-1450245628242.jpg

久しぶりに飯能B級グルメのうどん こくやさんへ行きました
人気の店です。昭和の感じが好きです。中も古色蒼然としています

s-1450245596069.jpg

肉汁付きうどん 710円。汁は濃い関東風で
無化調です。これで並みですが女性も平らげます
私は今もお腹いっぱいです

s-1450245612004.jpg

帰りに乗馬センターへ寄り、馬糞5袋持ちかえりました
とにかく重いので欲張らないで・・・
そして帰りに畑へ寄り、色々とやってきました

前回は何も無かったので、心配でしたが 少し残っていました

s-1450245583422.jpg

馬糞は発熱しています。暖かい。そしてかぐわしいのです。
草の匂いがして嫌なものではありません


nice!(58)  コメント(45)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

昭和記念公園、自転車 [アウトドアー]

ブログ巡りをして紅葉の写真いっぱい拝見しています。
今年はどこも行かずに近所の紅葉を見るだけでした
そうだ! 昭和記念公園へ行こう
距離は15キロくらいだろう

ここは丘陵地帯抜け、昔ながらの街道を通るから自転車は好きではないのだけれど
気をつけて行こう
ぎっくり腰まがいと物忘れして呆れられたばかりだから
慎重に(*^。^*)

昭和記念公園は何回も行っていますが、自転車コースは初めてです。
殆ど中は入らず、コース周りながら
散策しましたが、走りやすい
写真でご紹介します。

入場料は410円と思っていたらシルバー割引がありました。
ナント210円です。
レンタサイクルも借りないし ヤッター

ここで、嬉しい事がヽ(^o^)丿
係りのお兄ちゃん、生年月日を言ってくださいと言われちゃった
〇〇年〇〇月〇〇日です
と言ったら
失礼しましたと。
ヘルメットにサングラスにロードバイクだからでしょう

持って行ったおにぎりとお饅頭とみかん食べて走りました

以下 写真の羅列です

s-IMG_4299.jpg

立川口近くです。カメラマンがいっぱい

s-IMG_4300.jpg

s-IMG_4313.jpg

今日のお空は青かった

s-IMG_4305.jpg

パンパス

s-IMG_4310.jpg

園内は広いのでパークトレインが走っています

s-IMG_4309.jpg

落ち葉の道が多かった・・・・銀杏の匂いも

s-IMG_4308.jpg

新しく出来たエリアに昭和天皇記念館があります。
歴史のお勉強してきました。というより写真とビデオでしたが・・・
シルバー410円なので悩みましたが?入りました。
中の撮影はできません
「思い出の昭和天皇」です

s-IMG_4316.jpg

さあ、お家に帰ろう! 迷いながら玉川上水駅に着きました
久しぶりの多摩川上水です。ちらっと太宰を思い出しました

s-IMG_4321.jpg

帰りは道を間違えたけれどまあ何とかわかる道に出て
総距離は41.98キロ

フルマラソンに足りない距離でした
結構走ったと思ったのに・・・・・・


nice!(44)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小さな幸せ [アウトドアー]

100%元気で幸せナンテあり得ない
今は、60対40くらいかな?
40%の不安や悩みはあるけれど、60%を最大限楽しみたい

午前中は、sarusanさんの書き込みを見て やらなくちゃ!と畑へ
ソラマメ植えました。 今日は暑くて半袖でした
早く芽がでろ! そしてイチゴが一つなっているのを見つけた時は嬉しかった

戻ってから友達のお嬢さんが好きな
パクチーとパクチーペストを届け

ニンニク、オリーブ油、落花生、ナンプラー入りです。生のパクチーも

14460141s.gif


その足で、1万歩になるように散歩した
今日は、早稲田大学です
数年前は、ここで講義など受けた事もあり何回か行っているし、散歩もしていますが
最近は行っていませんでした。

空に高く、若者の象徴?

IMG_4091s.gif

右に野球場があり、左には織田フィールドです

IMG_4090s.gif

大熊重信さんに会いに行きました。

IMG_4080s.gif

校舎はこのように里山の地形を利用しています

IMG_4087s.gif

食堂に行きました。ここはテラス席です

IMG_4082s.gif

時間も遅くて学生さんは少ない。代わりに熟年グループが゜いました
ちなみに私もここで何回か食べたことがあります

IMG_4085s.gif

大学を後にして、こちらが見える丘へ
ご夫婦と若者一人でした。寝そべって写真撮りました

IMG_4092s.gif

先ほどの早稲田大学があります。左手に少し出ていますが
殆ど見えないように造られています

IMG_4093s.gif

山の神神社へ トトロの舞台です

IMG_4094s.gif

柚子が鈴なり、そして今日は空がきれいで風もない
汗ばむ陽気でした

IMG_4100ss.gif

この木は何でしょうか?

IMG_4097.JPG

まだ無くならないうちに、また柿を頂きました。

IMG_4077ss.gif

幸せは自分で見つけなくちゃ!


nice!(60)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ウォーキング、観光、一人街宣、ゾロ目最後の日 [アウトドアー]

もう運動関係のジムに行かなくなって1年くらい経ちます。
運動量は全く減りました。
毎週土曜日はなるべく運動したい。
今日は山でも行こうかな?と思ったのですが
最近はよく眠れて、起きたのが遅い
というわけで、ブログのお返事してから出かけました。

川越まで歩いて行こう、そして蔵の街を散策し、帰りにビラを配ろう
その予定で出かけましたが
すぐに暑くなり、シャツは腰に巻きました。
結構遠いのですよ。

以前にも、歩いたところが多いのですが、初めての場所もありました
時々車で通った場所にも出ます。
車も早くて良いし、自転車も良い、でも歩くともっと見える事が多い
通りがかりで、話しも色々と出来ます。
楽しいですね

以下写真の羅列です

なるべく街道筋は通らない。出来るだけ中を通ります
小さな踏切を渡り、そして畑の中の道に出ます

IMG_400s.gifIMG_4006s.gif

幾つも雑木林があり、それを抜けて行きます。

IMG_4007s.gif

住宅地の庭には花がきれい、そして茶畑が広がります

IMG_4008s.gifIMG_4009s.gif

いつも車で通る道を突き抜けて、どんどん横に行きます
400年前のお地蔵さんがありました。近くでは中学生のマラソン

IMG_4011s.gifIMG_4012s.gif

ヤマと言われる雑木林が南北に走っていますが切れているところは
住宅地と道路です。これは江戸時代からの雑木林でしょう

IMG_4014s.gif

川越は芋が名物ですが、栽培しいるところは南大塚とか少し離れた場所です
今日はたくさんの家族連れが芋ほりに来ていました

IMG_4016s.gif

適当に歩いていたら関越の下に着きました。歩いて通ることはありません
近くにはマンホールが、これは市によって違うとブログで知りました。

IMG_4017s.gifIMG_4019s.gif

しばらく歩いていたら、方向がわかりにくい?
本川越までの道を聞いたら遠くてとんでもないと言われましたがまあ1時間くらいです
とりあえず、線路に出ました。
これがお腹すいて辛かった。店がありません。見つけたデニーズでようやくお昼
その後、いつも車で遠る見知った場所に着きました

IMG_4020s.gifIMG_4022s.gif

駅を通り抜け、蔵の街へ
御用達の乾物屋さん

IMG_4024s.gif

もっとも古いお菓子屋さん?亀屋さん

IMG_4025s.gif

土曜日なので車も人も多いです。

IMG_4027s.gif

蔵の街のシンボル 時の鐘です

IMG_4030s.gif

人力車です

IMG_4028s.gif

火事で気になっていた菓子屋横丁へ行きました。
かなり広い場所が整地されていました。入口近くです
ここも、中国からの観光客が多かったかな?

IMG_4035s.gif

私の好きなお菓子屋さん

IMG_4036s.gif

いも膳の前で可愛い女性、写真OKでした。

IMG_4038s.gif

また蔵通りへ出て、りそな銀行

IMG_4039s.gif

本川越駅前は何やらイベントをやっていて、若いお母さんたちが多い
ここで「安倍首相違憲です」のリーフレット配りました。
7.8割がた受け取ってもらえました。

IMG_4040s.gif

帰りは電車で・・・・・結構疲れました!
一昨日買った万歩計はドアツードアーで

32,171歩でした。66歳さようなら(^_^)/~


 


nice!(51)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋本番、秩父高原牧場・竹田家住宅 [アウトドアー]

昨夜、カットへ行ったのはいつだろう?と調べたら40日前だった
ああ、行かなきゃと思い、今朝連絡して埼玉県小川町へ行ったら
今回は早いですねと言われた。調べたら3週間前ですって
何を勘違いしたのだろう・・・・いつもこれだ。ドジです


早めに終わり、途中JAで買ったお弁当を持ち
埼玉県立の秩父高原牧場へ向かった
以下、写真の羅列です

今日の天気は最高! 青空とススキとコスモス

1444896877s.gif

先ずは天空レストラン、カットした理容店でお茶も頂いた。田中さん(名前入り)の作ったお弁当

14448970333s.gif

ここは、ふれあいのコーナーでヤギがいます。カップル二人とおばさん(ワタシ)一人しかいません

1444897013ss.gif

ヤギのおしっこは長い・・・・あれれまだしているよ

144489696517s.gif

ヤギには名前がついている。ヒロミちゃん、子供もヒロミちゃん
ここは風が無いようだ

144489690695s.gif

でも、私はマイナンバー51.名前つけてよー
もうトロトロで気持ち良さそうだった

1444896891939s.gif

途中の山上集落には無人のみかんがありました。
8個入って100円、3袋買ったけれどもっと買えば良かった。美味しい!

1444896860882s.gif

お店で教えてもらった重要文化財の「吉田家住宅」へ行った
おお、すごい茅葺だ。県内で一番古いとか
本当にのどかな場所にあります。小川町のはずれです

1444896849829s.gif

築300年と言われる住宅ですが大きいです
その頃二階建ては贅沢という事で、二階の南には窓を作らず、西側だけ窓があります

IMG_3947s.gif

二階の室内です。西側に窓があります

IMG_3949s.gif

一階の奥の部屋から、縁側、中央を望みます
西側の縁側でしばしオカリナ吹きました。秋の曲です。
本当に至福の時間でした。

IMG_3950s.gif


囲炉裏端でコーヒーを頂きました。
食事も出来るのです。うどんや、だんごなど
次回はお昼に来たいなあ
ここで、たくさんお話をして、あっという間に3時になり、慌てて帰りました。

IMG_3951ss.gif

詳しくはwebにて

http://yoshidake.okoshi-yasu.net/

女、三人色々な話で弾みました。社会問題も・・・・・


 


nice!(70)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京の山は賑やか、御岳・日の出山 [アウトドアー]

12日の今日、山へのお誘いがあったが、私は例のごとく勘違いして
その日は孫の子守だから行けないとお返事した。
でも、あとで見たら別の日だった。
どうしよう、行こうか、辞めようか
朝になって考えよう。
案の定、6時半起床では、電車では間に合わない
車で行こうと御岳駅へ向かった
いつも止める駐車場があるのだが、ナント今日は貸し切りの為クローズ
川を渡って探したが満車、仕方ないので有料へ
もう、約束の時間は迫っている。電話したらバスでいくと言うので走った
バス発車の1分前に到着した。
行けないと言っていたので びっくりしていたが間に合って良かった

御岳のケーブルカーは人でいっぱい。一台待った

1444635828677s.gif

ここから日の出山へ向かうが、このあたりは宿坊が多い
ここはカメラスポットの宿坊です

1444635808120s.gif

ちょんまげ侍金四郎さんも泊まった事のある、河合玉堂ゆかりの宿 山楽荘

144468877s.gif

のんびり、のんびり歩きます。たまにはこれも良い
わんちゃんも気持ち良さそう

1444635787697s.gif

埼玉の山には人はあまりいません。東京は若い子がいっぱい(日の出山山頂)

1444635768946s.gif

早めのお昼にしました。私は寝坊してお弁当作る時間が無く、パン買いました
今日は曇り時々晴れ

1444635722254s.gif

これから長い下りに入ります。木に札がかかっています
浜松基地から飛び立った12名搭乗の重爆撃機(飛龍)が
この左方の北の谷底に墜落しました。全員死亡です。
8月11日ですから、終戦間近だったのに・・・・
軍と地元住民で収容したとあります。

1444635696116s.gif

吉野街道まで降り、私はバスで御岳へ
他の4人は二俣尾駅へ、バイバイ(^_^)/~
御岳駅は好きな駅舎です

1444635678628s.gif

橋を渡って、車まで
多摩川の水がきれいです。 右は玉堂美術館です

1444635665864s.gif


 


nice!(50)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆっくりお風呂して、本読んで過ごすぞ~ [アウトドアー]

先日のあのお宿 行く事にしました。
友達にも声かけたら行きたいと言いますが、まずは一人で様子見することに

午前中は懸案の息子の部屋の掃除、床をだし、モップ掛けして
シーツ他を変えて・・・・
いつも、いっぱい話しているので、たまには一人が良いのです。
バイバーイ(^_^)/~と 
最近、普段使いの時計が見つかりません。どこかな?とは思っていたのですが
お宿に連絡したら、お風呂に忘れていたようです。
だから必然的なんですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

板東札所9番 慈光寺 観音堂

image.jpg

鎌倉山荘の真下にある川のそばで

読書とオカリナ吹きました

image.jpg

 

先日のお母さんとお話ししました。終戦は七歳、疎開していて難を免れました

モモタロウさんの本を寄贈しました。

車は9条のウチワ掲げて走りました。

星がきれいです。故郷無いけど、実家に帰ったようです。ひたすら静かです。

 

本日は伺えません。ごめんなさい

 


nice!(59)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

癒しの宿、至福のお風呂、鎌倉山荘 [アウトドアー]

アベ政権になってから、なんでもタガが外れてきたように思う
武器輸出三原則も規制が緩和され
パリで行われた武器見本市では、大手企業が参加している
もう、9条をもつ国としての矜持はない
アベノミクスがもたらした人心の荒廃を感じてしまう。
街宣では、経済を良くしてくれる人が良いに決まっているではないかと言われた事がある
そうだろうか?

一番大事なものは何か?を考えると違うと思う

昨日は、40日ぶりに埼玉県小川町へカットに出かけた
帰りはシュウカイドウの群生地を訪ね。いつものように
400mの高さにあるくぬぎ村というところで美味しいひもかわうどんを頂いた

そして行きには 前から気になっていた 癒しの宿「鎌倉山荘」が開いていた
これは初めて見たので、帰りに寄ったのだが
期待通りの宿だった。
お声掛けしたら、こちらの奥さんが出ていらして
中を案内してくださった
朝夕の食事はないが、台所は使わせて頂けるようだ

お風呂も案内していただいた。
女性2人が入っていたが、同性という事で見に行ったが
私も入らせていただきたくなった
2人の出を待ち、湯につかる
これは至福です。
小雨が降り出し、露天のトタンの屋根を 雨音が軽く響く
目の前は、山、下を見れば川が流れている
これは都幾川です。

ここで、私がお知らせしたいのは
このお宿は、お風呂も宿泊も、お志で良いという事です
ネットで、みんなタダだ!と書かれているものを読んだが
お志と言うのは ただではない。
しかし、その人が考えた額を陶器などを買う事でお支払すれば良いのではないだろうか

お風呂代は 要らないと言われたが
千円差し出した。沸かすお風呂であのようにたっぷりの湯量を
考えれば、気持ちは必要です
しかし、押し問答のすえ、焼き物のお皿を頂き
そして、お釣りを500円頂いた。

こちらのご夫婦は、商売というより、皆さんが喜んでくださればという
人たちと思う。
しかし、経費は当然ながらかかります。
その兼ね合いが難しいが、是非宿泊したいと思いました。
宿屋のお部屋とは違いますが、
お弁当と飲み物を持ち込み、
読書三昧したり、川のせせらぎの中でオカリナ吹いたり
のんびりと湯につかってみたい・・・

ご主人とはお話は出来ませんでしたが、奥さんは本当に謙虚な方で
こんな方たちがいる事に驚きです
こちらに昔から住んでいるのではなく、住まなくなった古民家を
購入され、ご主人が古民家再生のお仕事をされていたので
すべて、手作りで手を入れたようですが
250年の木造の基本は変えていないようです。

今の世の中、金、金で ギスギスしていますが、このような方もいるのです
近いうちに、泊ろうと思いました。

帰りは、車が出るまで見送っていただきました。

今年の1月に立ち寄った時に撮った写真です

s65487.gif

中を初めて拝見させていただきました
窓が広くて一幅の絵のようです

s3859.gif

反対側からの眺め、二階建てですが、地下があるという事になります

s_3872.gif

お風呂の入り口です。ここにある石組は250年前から変わりません

s_3863.gif

入る前に写真撮りました。広いです。

s3865.gif

のんびりつかりながら、シャッターを押しました。お風呂独り占めです

s3869.gif

 昨年も立ち寄りましたが、今が盛りのシュウカイドウ、このあたりで何か所もあります

s3846.gif

s_3847.gif


nice!(56)  コメント(34)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

チャリで横田基地、あれこれ探索 [アウトドアー]

私ってバカ、シルバーウィークとは敬老の日があるからその名がついたと思ってた
違うらしい。ゴールデンウィークに次ぐお休みが続くとか(*^。^*)\バシッ

今日はどこかへ行こうと思ったが、どうやらどこも渋滞しているらしい
ほんじゃ、自転車でも乗ろうかなぁ
どこへ行こう?

趣味と実益を兼ねるのはいつもの事
そうだ! もう一度横田基地へ行こう、山越えて・・・・
車で行っているからおよそわかる
わからなければスマホもあるし人に聞けばいい

もし、デモがあったら、自転車でも行けるかな?
そんな胸算用もあった
車では見落とすことも多く、写真もそうは撮れない
運動を兼ねて 遅くなったけれど11時過ぎに出発!
案の定 車は混んでいて、横をスイスイ

以下、写真の羅列になります

新田義貞が戦った古戦場跡です

IMG_3800.gif

狭山湖に着きました。オオタカ狙いの愛好家が多いです

IMG_3801.gif

丘を越えて、東京の武蔵村山市のカタクリの湯です。本日満車でした

IMG_3805.gif

羽村村山 軽便鉄道廃線跡のトンネルです。
帰りに立ち寄り、3本のトンネルを通って引き返しました
天然クーラーでした

IMG_3835.JPG

五日市街道まで出て、16号へ 基地近くに基地線の踏切があります
もちろん、アメリカ基地の鉄道です

IMG_3810.gif

16号へ出ました。右を行こうと思ったら、250m先は通れませんとあります
基地側の歩道だからです

IMG_3812.JPG

16号沿いのアメリカンカフェ、素敵です
皆さんに安保法案賛成か反対か聞きたかったなあ

IMG_3813.JPG

裏道に回りました。意外や新築物件が多いのです
オスプレイも来るし、心配ではないのかなあ

IMG_3818.JPG

こじゃれたカフェ

IMG_3817.JPG

また表通りへ、アメリカンショップ 好きですが最近着られません
その意味を考えると

IMG_3823.JPG

前回、右折する車があるので右折したら基地でした
バックで戻されたゲートです

IMG_3827.JPG

端になると塀がフェンスに変わります。

IMG_3830.JPG

青梅街道まで走り、その後は丘陵地帯の小道を走り、また横田トンネルまで
そして、坂道を登り、多摩湖まで

今回はリュックに 9条を守る 平和日本 のうちわを括り付けて走りました(*^。^*)

IMG_3837.JPG

総距離は45キロでした。もっと走ったと思ったのに・・・・

前回車で行った時の記事です

http://blog.so-net.ne.jp/majyo1948/2015-04-13-1

今夜は、北海道厚岸から届いた秋刀魚の刺身にします

IMG_379922.gif


nice!(52)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

御巣鷹の尾根、慰霊の園② [アウトドアー]

この記事は昨夜のうちに書きました 

帰り道、遺族の書かれた短冊が思い出されます
 30年、早かったね。今年は〇〇さんから頂いたワインを持ってきたよ!
各々の家族のメッセージがありました。
墓標にも、多くのまだ枯れていない花が供えてありました。
心残しながら、次の目的地へ向かいました。

いきには見当たらなかった落石が・・・・
ここは落石が多いのです。初めて来たときは大きな石をよけながら通りました。

IMG_3519.JPG
前には無かった川の駅
この下に簗がありました。これは御巣鷹から流れてきた水です
IMG_3522.JPG

15キロくらい下って国道299へ
お腹もすいていたので、以前にも入った事のあるうどん屋さんへ
夏休みの為か? 子供三人がいらしゃーいと迎えてくれました。

IMG_3526.JPG

さて、先を急がなくてはなりません。
村の中心部に近い「慰霊の園」
上野村は山に囲まれ、流れる川の側に家がありますが、
平坦地は少ないのです。
その少ない貴重な平坦地を地主さんが 寄贈され
この慰霊の園が出来ました。

慰霊塔です。手を合わせている形です。御巣鷹の尾根に向かっています
後にあるのが納骨堂です

IMG_3527.JPG

IMG_3529.JPG

観音像

IMG_3528.JPG

事故後30年を機に、展示棟が新装したようです。
ここで事故直後の救助やインタビューのビデオを見られます

IMG_3532.JPG

IMG_3531.JPG

詳しくはラジオ深夜便で語った黒沢村長の話をご覧下さい
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm

明治32年に出来た法律、行路病人及び行路死亡人取り扱い法で、520人が亡くなった日航機の事件のうち、
全遺体が確認された192人を除く方々、そういう方々の遺体は、上野村で永代供養をする義務があると、
この法律によればなっているんですね

本で読んでわかっていますが、遺体の損壊は激しく
遺族に引き渡す事も出来ないお骨がたくさんあります
それを未来永劫に慰霊するのは上野村なのです

今回は展示施設も新しくなり、ビデオルームもあり
私も観ました。30年前の捜索の様子がわかります。
お参りして、少しゆっくり缶珈琲を飲みながら、山々を眺めました

上野村は、日航機事故で有名ですが
今は、観光にも力を入れていて、立ち寄りたいところは多かったのですが
時間がありませんでした。機会がありましたら是非!

世界最大の飛行機事故です。
二度とこのような事の無いように
そして、その悲しみを引き継ぐことで新しい安全神話も生まれると信じたい

武甲山が見えてきました。
さあ、あと1時間半くらい?
総距離は250キロくらいですが、山道が多く 気を使いました

IMG_3535.JPG


nice!(70)  コメント(26)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

御巣鷹の尾根、慰霊の園① [アウトドアー]

夏前に、今年の夏は 御巣鷹山へ久しぶりに慰霊登山し、
そしてそこから酷道と言われる299号線で佐久へ抜け
私が小学校の低学年の数年、夏休みを過ごした場所へ行きたい
そして、医師として諏訪に赴任した甥を激励し後は気の向くままに4.5日出かけたい。
そう思っていた。

しかし、今年の夏は気持ちに余裕がない
もう、この夏は諦めようと思っていたが
御巣鷹だけなら日帰りできる!そう思って出かけた。
あの事故から早いもので30年たった。

私が当地へ越して来て早10年
最初の頃、意外と近いのだとわかり2回ほど出かけたが
ここ数年行っていない。
今日こそ・・・・・

事故当時の御巣鷹の尾根

n-top-1.jpg

秩父へ出て、そこから郷土歌舞伎で知られる小鹿野を通り
山また山の志賀坂峠を越え、(この道は狭く、カーブの連続で車も少ない)

トンネルを抜けたら群馬県だった

IMG_3490.JPG

神流町と言うところへ出れば上野村は近い。
そこから、神流川沿いに山また山とトンネルをいくつも抜け
ようやく、御巣鷹の尾根の登山口へ着いた

ここが以前の登山口でここから登ろうと思ったが、通行止めとなっていた
ここにはトイレや遺族の着替えのプレハブがある

IMG_3518.JPG

以前来た時は工事していた道が完成していて
逆に以前の登山口は閉鎖されていて、今は以前の半分の距離で登れるが
それでも高齢者にはキツイと思う
標高1359mが登山口となっている
招魂の碑は1539mです

登山口近くには神流川源流が流れている。すぐ上が源流です

IMG_3496.JPG

以前来た時より道が整備されていて、階段状の梯子があり、手すりもありました

IMG_3500.JPG

これより、墓標のある道を歩きます。お名前と年齢が悲しみを誘い
今生きていたら、と考えるととても辛いですね
お堂があり、今回はお参りセット持っていったので、線香を手向けました

IMG_3502.JPG

ここは源流近くで、子供の墓標が多いところです

IMG_3503.JPG

写真ではわかりませんが山の斜面はすごく急です
その道にいくつも墓標があります。
写真は撮りません

IMG_3508.JPG

たくさんのお墓を通り、お名前を読み、年齢を見て
昇魂之碑の前につきました。
平日にも関わらず多くの方が慰霊登山されていました

IMG_3517.JPG

色々な碑や祠がありますがここに520名の名前のある
碑があります。観音様に守られて

IMG_3511.JPG

IMG_3512.JPG

ここは御巣鷹山より少し下がったところにある尾根ですが
山また山で、埼玉・群馬・長野の県境に近いところです
下は晴れていましたが、上は少し雲がかかり上部は霞んでいます。
この上にも墓標があり、道がなくなるまで登りました。
藪を行けば頂上に着きそうでした

IMG_3513.JPG

今回は少しゆっくりと歩き、そして色々と考えました。
30年たってまた色々とこの問題が取りざたされていますが
今は、それを考えずに、静かにお参りしてきました。
帰り道、下の方で
「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」「アメジンググレイス」
「星の夜」「遠き山に日は落ちて」と5曲吹きましたが
道ゆく方が立ち止まって聴いてくださいました。ありがとうとも言われました

また、来ます! 


nice!(64)  コメント(30)  トラックバック(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ア〇を忘れて山へ行こう! でもあじぃ(-_-;) [アウトドアー]

やぁやぁやぁ♪
ようやく今週も土曜日となりました。
毎日、多忙で、辛抱、ベレー帽、太公望、ゴボウの
マジョです。
書くことはアベいやーんばかり、
堅苦しいね~、飽きたね~ でも秋田は好きだなあ
本来、ハチャメチャで、多動性人間
パソコンの前ばかりでは頭おかしくなる
えっ、もともとおかしいって?

さてさて、水分過剰に取っているから体重増、スマトラゾウ、晋三?
ああ、嫌だー また思い出しちゃった
ジムも行けない。行かない
自転車? 暑いよー
というわけで、涼しいところに行こうとお出かけ、つっかけ、ルリカケス(字余り)

ここは年に何度も行っているところ
地図持たなくても良いところ
さあ、コメント終わったので 出かけよう!
いつもの棒の折れ山です。飯能の先の名栗にあります 殴りじゃないよ


と言うわけで 以下写真の羅列です。
本日、シルフちゃんを真似してスタート!<(_ _)>

さわらびの湯に車を停めて
有馬ダムへ ここ好きですね~ でも朝から暑かった

IMG_3355.JPG

登山口からしばらく行くと、左は切れていて
落ちたら止まらない場所もあり、ちょっと注意

IMG_3358.JPG

せせらぎの音がBGMがわり 沢に近い道が続きます

IMG_3360.JPG

このあたりに来ると涼しいー、夏は沢が良いなあ
これより、増水気味の沢を右に左に渡ります
乗る石を選ぶのも重要

IMG_3361.JPG

こんな感じで、水の中から写真撮れます

IMG_3362.JPG

台風の後か増水していました。
本日トレッキングシューズで 靴の中に水が入ってしまった

これより、鎖場まで沢の中を歩きます
写真ではわからないけれど、どこを通るか考えます

IMG_3368.JPG

鎖場の途中からの写真
また鎖場が続きます

IMG_3370.JPG

中間地点の林道に着きました。
珍しくカッコイイライダーさんがいました。
この林道で車に出会う事はめったにありません

IMG_3372.JPG

ここから暑い山道に入ります
写真ではわからないけれど 結構急です

IMG_3373.JPG

この様な道がちょっとだけ! これが私の休憩です

IMG_3374.JPG

こんな道が続きます

IMG_3375.JPG

木道は台風により、ほとんど役に立ちません
その横を登ります

IMG_3376.JPG

棒の峰 頂上に着きました。
写真撮っていた割には時間かかっていません
しかし暑い! ここが一番暑かった(-_-;)

カップル二組のシャッター押してあげて
頂上写真忘れました

IMG_3378.JPG

帰りは別の尾根を下るのですが、雨の後で滑りそうなので
今回はピストンでまた元来た道を

先ほどの鎖場付近ですが、これから登るの?
12時少し前です。この後10人くらいのパーティーにも会いましたが
まだ半分も行っていないと教えたら、がっかりしたみたい
しかし、スタート遅すぎるよ
こちらは12時半には車まで戻りました

IMG_3385.JPG

沢を登る以外は すんごく暑く、汗びしょびしょ
首のタオルを絞っている方がいたのには驚き

私は好きなナイキのピンクの帽子、落としました(-_-;)
洗えるものなので、脇のポケットに入れておいたのですが
汗拭きタオルの出し入れで落としたのでしょう

自分が落ちなきゃ いいや!

標高差は750mです
いい汗かきました

家には2時に戻りました。だからブログアッフ!


nice!(61)  コメント(40)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

半遊半働の土曜日 [アウトドアー]

久しぶりに山の会のおじさんたち(私より年上だからおじさん)と
出かける事にした。
このグループは、アベ批判しても良いので
半日だけ付き合う事にした。
近くの狭山湖周回コースの歩きです。

しかし、このコースは私しか知らなかったようで案内役となった
のんびり、のんびり・・・・楽ちん。ほとんどおしゃべりです
雨続きだったから太陽がまぶしい
私はいつも行くところだから、車を出して、お昼までご一緒し
一人でスタート地点に戻った。
帰りにランナーが10人ほど走ってくる。
ナント、昔の東京の走友会の仲間のご夫妻がいた。
こんなところで会うなんて(@_@;)。
記念写真撮って、別れた。

その後は畑へ立ち寄り昨日のやり残しをした。
とにかく、やる事は山ほどある

野菜を採り、そして初の枝豆を少し採り
今日は枝豆その他で ビールが美味しいぞ

しかし、午後1時からの畑は山より大変
汗だらけ
泥だらけとなる。
シャワーを浴びて、色々と家事して、
パソコンタイムとなる

今はとんでもない時期だけど、自分の楽しみも出来るだけ入れている
それが活力?

名前を聞いたのに忘れた。群生していました

IMG_3262.JPG

今日は、男性3人、女性2人

IMG_3263.JPG

富士山の見える丘ですが、最近木が大きくなり見えなくなった。タンポポがいっぱい

IMG_3267.JPG

また、ネジバナ見つけましたよ。結構咲いていました

IMG_3268.JPG

東京都の野山北・六道山公園の展望台です。
もう眺めはあまりよく無くなりました。

IMG_3270.JPG

山百合が咲いていましたが、これは植えたものだと思います

IMG_3271.JPG

萩の花

IMG_3272.JPG

1周15キロ弱ですが、マウンテンバイクが多いです。しかしハードコースです

IMG_3277.JPG

スタート地点の、緑の森博物館です。山全体が博物館なのです

IMG_3280.JPG

畑では写真どころではありませんでした。ジャガイモいっぱい採ってきました


nice!(45)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

埼玉県小川町、酒蔵散歩 [アウトドアー]

芸術は爆発だ!は あの岡本太郎さんの言葉。
マジョの頭もいまや爆発・・・・
前のカットから5週間、そうすると伸びて、梳いた髪が増える
ようやくすっきりしました。1/3くらいの量に(^▽^)/

朝から小雨だったので
カット後のアウトドアーは今回は小川町の酒蔵巡りにしました。
小川町勝手連広報大使となります。

先ず小川町ですが江戸から川越を通り、秩父へ抜ける道の往還にあり
ささやかながらも小京都とも言われています。
商業の町でもあり、特に和紙は有名で、今回世界文化遺産に指定されました

また酒蔵は秩父の山から流れる川の伏流水などを使い
小川町だけで3軒の造り酒屋があります

駅から一番近い武蔵鶴酒造

http://www.musashitsuru.co.jp/
ここの発砲性日本酒が私は好みです
今日は外から写真のみ。買わないで入るのはちょっと・・・・・

s-IMG_3114.jpg

次に向かったのは、少し離れて初めての
松岡醸造
http://www.mikadomatsu.com/
帝松で知られています。

s-IMG_3115.jpg

社長の酒が有名です。4合瓶買ってきました。
ちょっと差し上げるのに使います。部長の酒もありますよ

s-IMG_3117.jpg

s-IMG_3119.jpg

街にはこのような古い家がかなりあります

s-IMG_3120.jpg

次に向かったのは
晴雲酒造
http://www.kumagaya.or.jp/~seiun/

ここは食事処も併設しているので
今回は初めて食べようと思っていたら、ナント
定休日でお休みでした。しかしお店の資料館を
見せていただきました。お土産も自家用を買いました(#^.^#)

s-IMG_3121.jpg

昔の仕込み蔵を資料館にしています。

s-IMG_3123.jpg


s-IMG_3124.jpg

どこもネット販売していますから、どうぞお好きな方は
注文してください。
小川町は色々な楽しみができますので、お近くへ行きましたら、お立ち寄りください
にわか 観光大使より

お昼はどこにしようと迷いましたが、リーズナブルな
道の駅小川のうどんに・・・・
世界遺産になった細川紙の和紙の里です

s-IMG_3125.jpg

食事処

s-IMG_3126.jpg

帰りはいつものようにお豆腐屋さん、そして地元野菜の豊富な都幾川の産直
また、久しぶりにサイボクハムへ寄ったら
ガーン、お休みでした。
また、来月はどこへ行こうかな?

帰りに都幾川で菖蒲を見に行きましたが、残念ながらほぼ終わっていました。


nice!(60)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秩父・武甲山&寺坂の棚田&奥武蔵グリーンライン② [アウトドアー]

昨日の続きとなります。
下山してからナビをセットと思いましたが、ネットの地図で
適当に走りましたが、やはり迷いました。
地元の女性に伺ったら、車で先導して下さいました。
ありがたかったです。まだできていない駐車場に入れ、作業の方に
了解を取ってくれました。

すぐにこちらの係りの方とお話ししましたが、米は古代米とミルキー米とか
無農薬にしているので雑草を採るのが大変と仰っていました。
私も畑をやっているから色々と話しましたが、
こんなにわかってくれる人と話すのは楽しいと仰っていただきました。
出来上がったばかりのパンフレットいただきました。

s-IMG_3033.jpg

寺坂の棚田です。東屋がありその近くから撮りました。
これは、感動します。
当たり前に残ったのではなく、多くのご苦労があった事が良くわかります。
自然は、手を入れないと荒廃してしまうのです。
こうしたご苦労で、これを見た時は来て良かったと思いました。
正面に先ほど登った武甲山が見えます。

s-IMG_3035.jpg

これから田植えの田圃です

s-IMG_3036.jpg

作業していた方も何人か・・・・ 県内では一番大きな棚田という事です

s-IMG_3034.jpg

上手く撮れなかったのですが、鴨もいました。イノシシも鹿もいるよと教えてくれました
畔は静かに歩かないといけないなあ・・・幅の広い所を歩きました

s-IMG_3040.jpg

この方が写真撮って、何かを食べています。
伺ったら桑の実とか。美味しいのでいっぱい食べたら
手が紫になりました。あの繭が食べる桑ですか?と
トンチンカンな事を聞いてしまいました。

s-IMG_3042.jpg

ここは、奥武蔵グリーンラインの秩父への道があり、
山を下りてきた自転車の方もしばし、くつろいでいました。

s-IMG_3043.jpg

7月14日には、かがり火を水田にともしほたる祭りがあります
また9月には彼岸花祭りもあります。また行きたい

次なる目的地は 高麗川源流です。
ここはツツジ山というところから水が湧き出しています。
今回3回目ですが、水はどうかな?と思ったら
まあまあでした。季節により流量は変わりますが、ここが源流と思うと
ロマン感じます。2キロ近い正丸トンネルを抜けてすぐに左へ曲がります。
奥武蔵グリーンラインへの林道です。
そこそこ幅もあるので走りやすく対向車もほとんどいません。
かなり登ったところに、高麗川源流の碑があります

s-IMG_3050.jpg

この場所から荒川水系の高麗川の水が出ています。
少し少ないと感じました。まだ梅雨入りしたばかりだからかな?

s-IMG_3049.jpg

曲がりくねった林道の高度を上げるとここは刈場坂峠です。
以前は茶店があり、賑わっていましたが
今はありません。東秩父方面を望みます
ここから、顏降峠まで走ります

s-IMG_3051.jpg

グリーンラインは、眺望はあまりありません。
幾つもの山や峠を経て、曲がりくねった道が続きます
自転車、バイク、トレイルランの人を何人も見かけました。
ここは、運転に注意が必要な場所で、快適なドライブと言うところではありません

義経伝説のある 顔降峠に着きました。
今日は一日ガスっているのです、こんな感じです。
ここは、山歩きでいつも来ている場所です

s-IMG_3052.jpg

下からそんなに時間はかかりませんから、
マイカーで景色を楽しみながら食事する方も多い

s-IMG_3053.jpg

道の駅では破竹やその他を買い、また花台を買いました。
でも、私も息子も粗忽者ですから、そのうちひっくの返すかな?

1434246790662.jpg


nice!(52)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秩父・武甲山&寺坂の棚田&奥武蔵グリーンライン① [アウトドアー]

毎回運動不足だと言っているような気がするが
本当なのだ。スホーツジムには半年行っていない
パソコンばかり、畑ばかりではストレスがたまる。畑は労働で運動ではないのです
さて、今日は山にしよう!
どこの山が良いかな?と考えて ご紹介したいし
秩父の名峰「武甲山」にした。

家を7時少し前に出る
最初のトイレ休憩は 道の駅芦ヶ久保。
ここは果樹公園村があり、山の斜面には果物が多い

まだ開店前で、おまんじゅうを買い損ねた

s-IMG_3013.jpg

陸上自衛隊の皆さん、戦地へ行くなーと心で叫ぶ

s-IMG_3014.jpg

R299から離れて、生川へ、目の前に武甲山が

s-IMG_3015.jpg

武甲山は石灰を採取し、セメントを作る。山は削られている。その工場

s-IMG_3016.jpg

さあ、着いた。8時半少し前なのに駐車場はいっぱい。邪魔にならないところへ
このコースは今回初めてです。普通は秩父鉄道浦山口からが多い

s-IMG_3017.jpg

これがコースです。ここから標高差800m弱です

s-IMG_3031.jpg

初蜜の巣箱がありました。ブンブン飛んでいます

s-IMG_3018.jpg

途中は杉林の山道で展望は良くありません。
ここは埼玉県庁職員の川内さんがトレランで走る場所です
しかし、急登は無いけれど、とても走れない
でも、コースタイムの7掛けで到着。休み無し

で、いきなり頂上へ
下が石灰採石所なのでフェンスがあります。1304mです

s-IMG_3025.jpg

遠くまで展望はありますが、今日は霞んでいました。浅間山もぼんやり

s-IMG_3027.jpg

フェンスから身を乗り出して撮った採石所。意外と広いです。白い部分です
重機が何台も動いていました。土曜日仕事かな?

s-IMG_3029.jpg

ちょっと休憩して早めに下りました。
帰りは脱兎のごとく・・・しかし雨上がりなので滑るから気をつけました。
今日は寺坂の棚田というところへ行きたかったのです。
棚田は見たことがありません。
何年も前から行きたいと思っていたのに、時期も選ぶし
今日、ようやく行けます。田植えが終わったとわかっていたからです

明日にご紹介します。

家に戻ったのは3時過ぎ。今日も充実して楽しんだヽ(^。^)ノ


 


nice!(57)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菖蒲の里へ(東村山) [アウトドアー]

アヤメ、菖蒲も、カキツバタも区別がつかない私です。
でも、比較的近いところに、菖蒲の名所があるので
昨日、朝早くに家を飛び出しました。北山公園と言いいます
初めてここへ来た時に、東京とは思えない景観に感激しました。

01.jpg


昨日で良かった。
今日は午後から雨が降り始めました。畑には恵みの雨です。

山の上に駐車場が2台分あるのですが、どうやら間に合いました。
八国山の尾根道を通り、

s-IMG_2973.jpg

隣のトトロの メイとサツキのお母さんが入院した病院のモデルとなっている
新山手病院の脇を通り、

s-IMG_2974.jpg

西武線を越して、着きました。 ここは東村山市です

s-IMG_2975.jpg

これは予備の菖蒲畑です

s-IMG_2976.jpg

会期は6/6日からですが、もう人はそれなりにいました。
菖蒲はこれからなので少し少ないかなあ?

s-IMG_2989.jpg

s-IMG_2978.jpg

s-IMG_2986.jpg

s-IMG_2984.jpg

手入れをしている作業の方 かなり雑草はありました。
日々の手入れが大変です

s-IMG_2982.jpg

保育園の子供たちが菖蒲の前で記念撮影

s-IMG_2980.jpg

ここは横田空域で、離陸した飛行機が何機か飛んでいました

s-IMG_2988.jpg

ここの東屋は風通しがよく 少しゆっくりしました。

s-IMG_2985.jpg

帰りは畑へ・・・遊んでも畑の野菜が心配です。
前に来たときは仕事仲間の4人と来ましたが、久しぶりです。

追記

コメント欄ではカキツバタや、菖蒲、アヤメがわからないと私も皆さんも言っていたら
ponntaさんがこのように教えてくれました。


花びらの付け根で見分けられるとの事、ショウブは黄色い目の様な模様、
カキツバタは白い眼型模様、あやめは網目模様ですって。
覚え方カキシロ、ショブキ、アヤメアミ


nice!(54)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | 次の30件 アウトドアー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。