SSブログ

人間分子の関係、網目の法則 [日々雑感]

今朝の7時の駐車場と11時
雪かぶっているのがマイカー


s-IMG_0067.jpgs-IMG_0068.jpg


高い建物から

s-IMG_0071.jpg


--------------------------------------------------------------------------



今朝、朝刊に変わって販売所からのお知らせが入っていた。


大雪の為本社より東京新聞は店に到着しませんでした。

夕刊時、もしくは明日にお届けさせて頂きます。
ご迷惑をおかけします。


これを見て すぐに思ったことがある

君たちはどう生きるか?」の中に書いてあった「人間分子の関係、網目の法則」の事だ。


毎日届く新聞の事など考えた事は無かった。

でも、社会部記者などは雪の中、取材に走ったでしょう
それを記事にする人、そして印刷機は回ります。車に運ぶ人
運転する人、しかし道は雪の為通れない。もしくは渋滞?
その道では多くの人が、道路が通れるように頑張って働いていたかもしれない
販売所では到着しない新聞の為に、急遽あいさつ文を作る
それを配る人


新聞一つとっても、たくさんの人の手を経ている

今さらながら、当たり前に思う事は決して非難される事ではないが
しかし、そういう人たちのおかげでぬくぬくと暖かい部屋で新聞が読めるのだ。
それを思い出さなくては・・・・・


本の中で

コベルくんはおじさんに言う

ぼくが赤ちゃんの時お母さんのお乳が足りないからオーストラリアの粉ミルクを飲んだ

その缶には今おせんべいやビスケットが入っている

気が付いたんだ!
粉ミルクが日本に来るまで牛、牛の世話をする人、乳を搾る人、工場に運ぶ人
工場で粉ミルクにする人、缶につめる人、荷造りする人、トラックで運ぶ人
汽車につめこむ人、汽車を動かす人、汽車から港へ運ぶ人
汽船につみこむ人、


日本に来てからは

汽船から荷を下ろす人、倉庫に運ぶ人、売りさばく商人、広告する人
小売りの薬屋さん、薬屋の小僧さん
それでこの粉ミルクがうちに届くのだ

ぼくが知っているのは薬屋さんの主人だけであとはみんな知らない人です
家にあるものはみんなこの粉ミルクと同じ

人間分子は見た事もない、会った事もない大勢の人と知らないうちに
網の目のようにつながっているのだと思います と 言いました


この頃から多様性というものを本にしている。すごいな 1930年代だよ
そんな事を考えながら、雪かきはお隣の境目のところではなく 
隣の人のところまで
やりました。

北風と太陽ではありませんが、二回目は朝のうちより雪は凍ってきて

割れなくなりました。
ものすごく固くなっています。


人と人との関係や国と国との関係も こんな雪の日には色々と考えさせられます。
南側の駐車場はなにもしなくてもどんどん融けている

一生学ばなければならないなあ


nice!(63)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。